fc2ブログ

■Word2013が調子悪い 起動しない 文章が開けない OfficeやWordを再インストールしても改善しないときの対策

 

困ったときの備忘録的文章です。





私はWinとMacの両方を使用しております。

本当はMacだけでも良いのだけど、

仕事上、いろいろ不便が出ますので

両方使っています。




さて、このPCは半年前に買ったばかりなのですが、

Word2013が開かなくなりました。




とりあえずは

1.修理
Office プログラムを修復する
http://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/HA010357402.aspx


まあ、こういう修復ソフトで

良くなった試しがありませんので、

一度やってダメならすぐ次へ進みましょう。


2.再インストール

WordはOffice2013の場合、

一体型になっておりますので、

Wordだけでなく、Officeごと再インストールになります。

Office インストール

http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013/setup/default.aspx


3つパターンが違うのでご注意を。

 ○プレインストール版 (PIPC) 製品インストール方法

 ○パッケージ製品 インストール方法

 ○ダウンロード製品 インストール方法


それぞれ別です。

うちはプレインストール版で、

最初にアンインストールしてから再インストールしました。





でも、

症状が改善されません!

何じゃこりゃ???










Word使えないとどうしようもないので

PCごと買い直しかな、

と思い始めた矢先、

Wordをセーフモードで立ち上げたら

なんと絶好調でした。




最初はうろ覚えで

Winword /a

と打って立ち上げたら

なんと、ノートラブル!



これは、Word本体ではなく

Wordのアドインと

全文書対象のテンプレートを読み込まないと起動出来る

という意味です。

テンプレートかアドインの異常だということで

俄然、やる気が出てきました。






最初にNormal.dotmを

いじりましたが、

こちらは失敗。


3.Wordの起動がおかしくなったら
http://cswmoon.blog12.fc2.com/blog-entry-17.html

既存の「Normal.dot」をリネームしてから、Wordを再立ち上げ

Word2013はNormal.dotが

Normal.dotm

に名前が変わっていますが

やり方は一緒です。





じゃあ次はアドインだ。

セーフモードで立ち上げ。



4.Windows 7 では

[スタート] > [ファイル名を指定して実行] をクリックして、

Winword /safe

と打ち込んでリターンすると

Wordがセーフモードで立ち上がります。



ちなみに、

コマンドプロンプトを起動する方法

正式にコマンドプロンプトを起動する場合は

[スタート]-[すべてのプログラム]-[アクセサリ]-[コマンドプロンプト]

というのもありです。


大抵は4.で立ち上げちゃいますけどね。






セーフモードで

Wordを立ち上げた後、

ファイルをクリックして >オプション>アドイン

で、アドインのチェックをはずします。



複数あるなら

一つ一つはずして、

今度は普通に立ち上げ、

Wordを通常起動できたら

そのアドインがぶっ壊れているということです。




うちは

「原稿用紙アドイン」

というのがダメでした。





以下が参考にしたHP

ですが、

これだけじゃ暗号ですよね。




Office2013 を起動時または使用中にエラーメッセージが表示される
http://ja.community.dell.com/support_forums/software/f/206/t/1584.aspx

DELL_SMaC
投稿ユーザー DELL_SMaC
投稿日時 2013-4-10 3:42 午前


Office2013を起動時または使用中にエラーメッセージが表示される

対象ソフトウェア:
Office2013

対象OS:
Windows 7
Windows 8

<エラーメッセージ>
Microsoft Excel 2013 が動作を停止しました
Microsoft Outlook 2013 が動作を停止しました
Microsoft Word 2013 が動作を停止しましたhttp://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#
Microsoft PowerPoint 2013 が動作を停止しました
Microsoft Publisher 2013 が動作を停止しました

原因:
ABBYY Fine Readerの古いバージョンのアドインが原因

※ABBYY Fine Readerとは?
スキャンされた文書、PDF、デジカメ画像などを、Microsoft(R) Word、Excel(R)、PDF を含む、検索・編集可能なフォーマットに変換できる総合 OCR ソフトウェア

対応:

Officeをセーフモードで起動し、アドインを無効にします
実行中の Office プログラムを終了します。
Windows 7 では [スタート] > [ファイル名を指定して実行] をクリックします
※ Windows 8 では [スタート] 画面へ移動します
次のコマンドのいずれかを入力しセーフモードで起動します
Excelの場合は[excel /safe] と入力し、Enter キーを押します
Wordの場合は[Winword /safe]>Enter
PowerPointの場合は[Powerpnt /safe]>Enter
Publisherの場合は[Mspub /safe]>Enter
ファイルをクリックして >オプション>アドイン
[管理] ボックスの一覧の横にある [設定] をクリックします
ABBYY FineReader アドインのチェックを外し、 [ok]をクリックしてください
アプリケーションを再起動します










Officeとか

Wordとか

再インストールしても

ダメなときは

セーフモードで再チェック、

というのもありです。




だいぶ時間かかってしまいましたが

原因が分かって

ちょっとすっきりしました。



クリックするとAmazonに飛びます。
Microsoft Office Home and Business 2013 [プロダクトキーのみ] [パッケージ] (PC2台/1ライセンス)Microsoft Office Home and Business 2013 [プロダクトキーのみ] [パッケージ] (PC2台/1ライセンス)
(2013/02/07)
Windows

商品詳細を見る





ご参考になりましたら幸いです。

↓1日1回、クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
















関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こちらを参照して修復できました!

こんにちは。ワード2013が突然開けなくなりこちらを参照してセーフモードにしてアドインを外したら直りました。やはり原稿用紙アドインが原因でした。大変助かりました。ほんとうにありがとうございます!!

Re: こちらを参照して修復できました!

ブログ管理人です。はじめまして!
ときどきPC分解や日常トラブルについてメモしておりますが、大半がマンガレビューの、しかも医療系ブログという変なところにようこそ!!結構、参考にしてくれている人もいるようでお役に立てて幸いです。またご縁がありましたらよろしくお願い致します。

> こんにちは。ワード2013が突然開けなくなりこちらを参照してセーフモードにしてアドインを外したら直りました。やはり原稿用紙アドインが原因でした。大変助かりました。ほんとうにありがとうございます!!
非公開コメント

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール




中間管理職: このブログの管理人。
ID上、ブログではmedさんとも呼ばれてます。

某大学医学部を卒業
 ↓
医師免許取得: 医師にはなったけど、医療カーストの一番下でした。
 ↓
大学院卒業(医学博士): 4年間、院生は学費支払って給料なし。
 ↓
さらにアメリカの大学勤務: 激安給料
 ↓
日本の大学病院勤務: 労働基準法が存在しない。

フルコースをこなしたため貧乏から抜け出せず。
 ↓
大学から地域(僻地ともいう)の救急医療で疲弊しました。
 ↓
田舎で開業、借金は天文学的数字に。


今は田舎で開業して院長になりました。
でも、教授に内緒で開業準備していたころのハンドルネーム”中間管理職”のままでブログを運営してます。

ブログは主に
日本の医療制度(医療崩壊)、僻地医療事情、開業にまつわる愚痴と、かな~り個人的な趣味のトピックスです。

よろしくお願いいたします。


中間管理職 

Author:中間管理職 
↑「勤務医 開業つれづれ日記・2携帯版」はこちらから。

おすすめ開業関連本

クリックするとAmazonに飛びます。

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2017 vol.7: 必修問題


クエスチョン・バンク CBT 2017 vol.5: 最新復元問題


医師国家試験のためのレビューブック 小児科 2017-2018


小児がん診療ガイドライン 2016年版


もっともっとねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書3


ねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書


診療所経営の教科書〈院長が知っておくべき数値と事例〉


感染症レジデントマニュアル 第2版


40のしまった! 事例に学ぶ 診療所開業ガイドブック (NHCスタートアップシリーズ)


開業医・医療法人のための医療税務と節税対策Q&A


開業医・医療法人…すべてのドクターのための節税対策パーフェクトマニュアル


開業医・医療法人…すべてのドクターのための税務調査対策パーフェクト・マニュアル


医院の財産 承継&相続パーフェクト・マニュアル


よくわかり、すぐ使える成功するための「医院開業」ハンドブック―コンサルタントが教える「My Clinic」のつくり方


トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方


ねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書


もっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書2


もっともっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書3

おすすめ医学書

FC2カウンター

いつもご訪問、ありがとうございます。2009年5月7日からの累計アクセス数です。

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:
いつもありがとうございます。現在、アクセスしている方の数です。

Amazon人気商品

月別アーカイブ

カレンダー

04 | 2025/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31