fc2ブログ

■「「eneloop(エネループ)」の新型発表、パナソニック傘下でブランドの扱いが悲惨なことに」

 

「三洋電池」とまで

揶揄された三洋電機。



パナソニックは

三洋電機を完全子会社化。



そして

大ヒット作、エネループの新作を発表、

…だったんですが。


これが新作。
8db76484.jpg

新旧比較
c7a8e34b.jpg

エネループでなくてパナソニックっていう製品みたい。
d04ec869.jpg

パッケージもパナソニック。
5f59e2b4.jpg

充電器もこの有様。
pl202_m.jpg



パナのセンスのなさったら

ありませんね。


エネループブランドを

潰そうとしているんですね。



「eneloop(エネループ)」の新型発表、パナソニック傘下でブランドの扱いが悲惨なことに
BUZZAP! 2013年02月28日16時08分
http://buzzap.jp/news/20130228-eneloop-panasonic-sanyo/

出荷本数2億5000万本を記録した人気充電池「eneloop」の新型が発表されました。

三洋電機の完全子会社化に伴い、パナソニックブランドとして生まれ変わることになりましたが、パナソニックが今後「eneloop」をどういう位置付けにするつもりなのかがよく分かる、悲惨なことになっています。

ニッケル水素電池「エネループ」「充電式エボルタ」シリーズを発売 | プレスリリース | ニュース | パナソニック企業情報 | Panasonic

パナソニックのプレスリリースによると、同社は4月26日から電池の構成材料である正極材料を改良することで、くり返し回数および容量を向上させたニッケル水素電池「eneloop(エネループ)」「充電式EVOLTA(エボルタ)」の新シリーズを発売するそうです。

発売されるのは「エネループ プロ」「エネループ」「エネループ ライト」とハイエンドおよびスタンダードの「充電式エボルタ」、そして「充電式エボルタ e」の6種類でいずれもオープン価格。

ここまではただの新製品発表ですが、問題なのはデザイン。従来のeneloopはこのようなデザインでしたが……

新発売のeneloopはでかでかと「Panasonic」のロゴが。

「eneloop」のロゴが大きく描かれ、左下に「SANYO」のロゴが配置されていた従来版のパッケージ。

新たなパッケージではメーカー名とブランド名が逆転。長い時間をかけて定着したブランドをないがしろにしているように思えるのは気のせいでしょうか。

なお、パナソニックは三洋電機が展開していた外付けバッテリーシリーズ「eneloop Mobile Booster」を「USBモバイル電源」という実もフタも無い名前に変えてパナソニックブランドで販売しています。

パナソニック公式ページ内の「eneloop」特設ページ。「2013年4月26日、パナソニックブランドに生まれ変わります!」という一文など、やけに「パナソニック」という文字が見受けられますが、これから先eneloopブランドはゆるやかに縮小していくということなのでしょうか。

NEWエネループのご紹介 | eneloop(エネループ) | Panasonic

ちなみにパナソニックはグループ内での重複事業の解消策として、2011年10月に三洋電機の洗濯機事業や家庭用冷蔵庫事業、東南アジア4ヵ国における白物家電販売事業などを中国のハイアールに100億円で譲渡。

水も洗剤もいらない洗濯機「AQUA」などの特許やノウハウなどを競合メーカーに売り渡す形となるなど、旧三洋電機の事業への扱いは決して良いものとは言えない事態となっています。





大ヒットのエネループの寿命も

あとわずかかもしれません。







単三の最初のスターターキットなら、おすすめはこのセットです。
クリックするとAmazonに飛びます。

SANYO NEW eneloop充電器セット(単3形4本付) N-TGN01BSSANYO NEW eneloop充電器セット(単3形4本付) N-TGN01BS
(2011/11/14)
三洋電機

商品詳細を見る


単三、単四混合セットならこちら。

SANYO NEW eneloop充電器セット(単3形2本、単4形2本付) N-TGN0104BSSANYO NEW eneloop充電器セット(単3形2本、単4形2本付) N-TGN0104BS
(2011/11/14)
三洋電機

商品詳細を見る




関連記事
(1)
充電池 eneloop のススメ ”SANYO NEW eneloop”の買い方
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-2025.html







↓クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ




関連記事

■「医師に超過時間外労働 下関市立市民病院に是正勧告」

 



時間外労働を

手当でごまかしていたら

労働基準監督署から

怒られた、

というお話。





これは

多分、全国の病院で起こっていることです。




医師に超過時間外労働 下関市立市民病院に是正勧告
山口新聞 2013年2月26日
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2013/0226/7.html

下関市向洋町の市立市民病院が、医師に上限を超える時間外労働があり手当も十分でないとして、下関労働基準監督署から労働基準法に基づく是正勧告を受けていたことが25日、分かった。同病院は指摘に基づき、約40人の医師に計約3千万円を支払うという。

同病院によると、勤務する医師62人のうち約半数が協定で定める時間外労働の上限を超過。各科の医長以上の医師に支払われる緊急措置手当(1時間3500円)が、時間外手当に換算した場合と比べて低かったという。昨年7月の同署の調査で判明した。

同病院は独立行政法人となった昨年4月から今年2月分までは、時間外手当に換算した額と緊急措置手当との差額を支払い、勤務体系などの改善策をまとめた報告書を近く同署に提出するという。同病院の大津修一事務局長は「適切な対応を図っていく」とコメントした。






奈良県の産科医師の奴隷労働裁判勝訴(1)で、

医師の労働時間についての

認識が色々と変わってくるかもしれません。

医師の人権宣言的な意味がでてくるかな?




適当に安い手当だけで

時間外労働をごまかしている病院は、

公立病院に一杯あると思います。

逆に、私立病院系は

労働時間に敏感なので

きちんとしていることが多い気がします。






いままで医師が

奴隷すぎたんだけなんだけどね。

公立病院の奴隷医は

いつ解放されるのでしょう?







関連記事
(1)
■奈良県「医師に時間外払うわけない」、最高裁「あんたバカ?」 「奈良県の敗訴確定=当直医の割増賃金訴訟—最高裁」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-2106.html


↓クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

















関連記事

■「開業医「うるさい」とバットで除雪重機の窓割る」

  


2651150.gif


今シーズンは

北日本は豪雪のようですから

かなりいらだっていたんでしょうね。



でも、

バットで除雪重機の窓割る、

ってなかなかですよ。

結構、重機の運転席って

高い位置です。




開業医「うるさい」とバットで除雪重機の窓割る
2013年2月26日16時12分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130226-OYT1T00783.htm

 札幌西署は26日、札幌市西区山の手6の7、医師滝内敏朗容疑者(45)を器物損壊容疑で現行犯逮捕した。

 発表によると、滝内容疑者は26日午前3時半頃、家から金属バットを持ち出し、近所の月決め駐車場で除雪をしていた重機の運転席側窓ガラス2枚を割った疑い。運転席には作業員がいたが、けがはなかった。

 同署幹部によると、除雪車は前日の夜から作業をしていた。調べに対し、滝内容疑者は「(除雪の音が)うるさくて腹が立ってやった」と話しているといい、26日午前2時頃にも作業員に「うるさい」と苦情を言ったとしている。

 滝内容疑者は、札幌市中央区で整形外科医院を開業している。




HPを見てみると

クリニックは、臨時代診のようです。

現行犯逮捕ですものね。

たきうち整形外科スポーツクリニックHP
http://www.takispo.jp/

☆本日27日(水)は診療時間が変更となっております。
ご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございません。

中野整形外科医院 院長 中野達医師の代診となっております。
診療時間は18:00~20:00となっております。
28日以降の診療時間につきましては、追ってお知らせ致します。




…大変そうです。

ほかにも

ネット上に情報がいろいろあって、

有名な先生なのかな。



財界さっぽろ
2013 北の先駆者掲載号・2013年1月
プロ選手も信頼を寄せる高い治療技術
http://www.zaikaisapporo.co.jp/kigyou/president/p155/index.shtml





開業医だと

万が一にもトラブルがあると

いろいろ大変です。




皆様、ご自愛ください。



↓クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ













関連記事

■「誰も教えてくれなかった「風邪」の診かた 重篤な疾患を見極める!」岸田 直樹

 

一般診療で

一番悩ましいのが

風邪の症状。



鑑別は膨大で

かなり多くの、ある意味ほぼ全部の疾患が

いわゆる”風邪”というカテゴリに

関係しているかもしれません。





今回の本は良書でした。

ぜひお勧め。




クリックするとアマゾンに飛びます。
誰も教えてくれなかった「風邪」の診かた 重篤な疾患を見極める!誰も教えてくれなかった「風邪」の診かた 重篤な疾患を見極める!
(2012/11/07)
岸田 直樹

商品詳細を見る


目次
第1章 風邪を風邪と診断するノウハウ
1.典型的風邪型(咳≒鼻汁≒咽頭痛)
2.鼻症状メイン型(鼻汁>咳,咽頭痛)
3.喉症状メイン型(咽頭痛>咳,鼻汁)
4.咳症状メイン型(咳>鼻汁,咽頭痛)

第2章 風邪に紛れた風邪以外を診断するノウハウ
5-A.局所臓器症状不明瞭・高熱のみ型(熱+α,α≒0?)〈前編〉
5-B.局所臓器症状不明瞭・高熱のみ型(熱+α,α≒0?)〈後編〉
6.微熱+倦怠感型
7.発熱+頭痛型
8.発熱+消化器症状型
9.発熱+関節痛型
10.発熱+皮疹型
11.発熱+頸部痛型

第3章 外来診療での処方と高齢者診療のノウハウ
12.外来経口抗菌薬
13.インフルエンザへの診療をどうするか?-タミフルを出す以外の選択肢は?
14.漢方薬の使い方
15.高齢者の発熱?診療
16.高齢者の最もよくある肺炎-誤嚥性肺炎の考え方・抗菌薬の使い方




最初の数ページを見てもらえましたら

分かるように、

鑑別のフローチャートが

はっきりとしています。




以前紹介した

不明熱の診断(1)

は、総合病院での入院患者さんの

鑑別診断まで含めた感じですが、

こちらは市中病院の外来診療が念頭に置かれています。




なにより

一人の作者で一貫したポリシーで

書かれていますので

大きな流れの矛盾がなく、

各論にならず、総論的に読めるのが

素晴らしいと思います。





加えてこの薄さ。

かなり読みやすいと思います。

臨床医の方なら

どなたでも

手に取ってみる価値がある本では無いでしょうか。




ご参考になりましたら幸いです。








(1)
この1冊で極める不明熱の診断学
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-2064.html









関連記事

■18人いる!! 「小野市民病院 医師半数15人自主退職…兵庫」

 


どんだけ泥船なんだか。

10月に開業する「北播磨総合医療センター」

医師33人のうち、約半数の15人が4月末までに自主退職

新規開院をきっかけに

大量に離職って、

よっぽど魅力がなくて見切りつけられた様子。





>内科医は15人から4人に激減
「外来患者に支障はない」

…いや、明らかにあるだろ、支障。






小野市民病院 医師半数15人自主退職…兵庫
2013年2月19日 読売新聞
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=73014

 小野、三木両市民病院が統合して10月に開業する「北播磨総合医療センター」(兵庫県小野市市場町)の完成を控え、小野市民病院の医師33人のうち、約半数の15人が4月末までに自主退職することが18日、わかった。

 独立開業などが理由で、補充はしないため、開業まで5か月間は半数の医師で対応。同病院は「外来患者に支障はない」とするが、新たな入院患者の受け入れは困難で、近隣の病院に受け入れを要請する方針だ。

 この日、三木市民病院で開かれた同センター企業団議会(企業長・蓬莱務小野市長)で企業団が明らかにした。

 同企業団によると、小野市民病院の医師は昨年12月時点で33人いたが、「独立して開業したい」「自己都合」などの理由で退職が相次ぎ、4月末には18人になる見込み。特に内科医は15人から4人に激減する。

 このため、3月から入院ベッド数は220床から109床、4病棟から2病棟に減らす。

 同病院は「外来患者は対応できるが、入院患者は三木市民病院を中心に受け入れてもらう方針で、患者さんにご不便をかけ、申し訳ない」としている。

 同医療センターの開業に合わせ、小野市民病院は医療法人に売却され、病院やデイケアセンターとして活用される。




>内科医は15人から4人に激減する。

内科医が4人なら、

どう考えても

新患は完全紹介制でなきゃ

外来回らないだろ。

これで心カテとかやっていたら最低。





どう考えても33人が減って

18人しかいない、

じゃないくて

まだ18人もいる!!

という状況ですね。







↓クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ








関連記事

■「首からさげる「ウイルス除去剤」でやけど 幼児が重傷」

 


最近使っている人多いけど、

やっぱり危ないんですね。





ご注意ください。





首からさげる「ウイルス除去剤」でやけど 幼児が重傷
2013年2月18日21時33分
http://www.asahi.com/national/update/0218/TKY201302180305.html

 塩素成分でウイルスを除去するとうたった携帯型空間除菌剤「ウイルスプロテクター」でやけどの被害事例が相次いでいるとして、消費者庁は18日、「この製品の使用を直ちに中止してほしい」と呼びかけた。

TKY201302180333.jpg


 問題の製品は中国で製造されたもので、「ダイトクコーポレーション」(石川県)が1月25日に販売。漂白剤などに含まれる次亜塩素酸ナトリウムを含む錠剤の入ったパックを首からさげて使うことで、ウイルスを除去できるとしている。

 ところが、今月2日に千葉県で幼児が重傷の化学やけどを負い、ほかにも少なくとも各地で5件、軽傷の被害事例が報告された。錠剤に汗などの水分を含ませると強酸性になり、服の上からでも皮膚に強い刺激を与える恐れがあるという。

 国内で70万個流通しており、厚生労働省が近く、同社に自主回収を指導する予定。消費者庁は「皮膚が赤くなったらまず洗い流し、早めに皮膚科に受診してほしい」と呼びかけている。





感覚的には、

キッチンハイター首から下げて、

汗で流れてやけど、

って感じ。



どうしてこういうものを

製品にするのかな?



Amazonではこれな。

【10個セット】 空間除菌 ウイルスプロテクター ストラップ付き【10個セット】 空間除菌 ウイルスプロテクター ストラップ付き
()
ウイルスプロテクター

商品詳細を見る

怪しい高評価と最低評価が入り乱れ。

絶対買うなよ↑

回収予定だから。





他社の二酸化塩素を使った製品についてもよく分からない感じ。

国民生活センター
二酸化塩素による除菌をうたった商品
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20101111_1.html

二酸化塩素による除菌をうたった商品-部屋等で使う据置タイプについて-[PDF形式]
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20101111_1.pdf

(2)二酸化塩素の作業環境基準等

常温常圧下での二酸化塩素は、不安定で反応性の高いガスであるため、ガス状の二酸化塩素 を取り扱った毒性試験は現状ではほとんどみられないが、ACGIH が定める二酸化塩素の作業環境基準は、塩素よりも小さな値となっており、また、ラットの吸入による急性毒性を表す半数 致死濃度(LC50)も塩素より低く、二酸化塩素の方が塩素よりも毒性が強いと考えられる。

(4)表示等
3)有効性に関する表示・広告 インフルエンザ等への予防効果をうたった広告があり、薬事法に抵触するおそれがあると考えられた





まあ、今のところは

怪しい感じです。





↓クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ












関連記事

■「アベノミクス賛同、期末賞与加算 仙台厚生病院10万円」アベノミクスで診療報酬は変わっていませんよ?

 



「ささやかだが、アベノミクスへの賛同を表明したい」

……は?

医療は診療報酬によって

”定価”が決まってしまっていますが、

アベノミクスって関係ある?




それとも仙台厚生病院って

なにか輸出していましたっけ?



ああ、厚生連は

TPP参加で日本の皆保険制度を

ぶっ壊すことで混合診療になるから

高額の医療費を一般市民に請求するのに賛成、とか?





ここの病院って、目立つことやらなくちゃいけないような

自分ルールとかあるんでしょうか?





300床規模で新設医学部に立候補とか(1)、

他の人が聞いたら赤面するようなことを

自ら課すのは仙台厚生病院の宿命なのでしょうか。








アベノミクス賛同、期末賞与加算 仙台厚生病院10万円
2013/02/15 17:08 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013021501001485.html
 仙台市の仙台厚生病院は15日、3月に支給する、職員808人(部長以上の管理職除く)の期末賞与に一律10万円を上乗せすると発表した。社員の年収の平均3%引き上げ方針を示したローソンに続いて、安倍政権が企業に要請している賃金アップの要請に応えたという。

 仙台厚生病院は「ささやかだが、アベノミクスへの賛同を表明したい」としている。

 期末賞与は年2回のボーナスに加えて支給するもので、同病院は来年以降も上乗せを継続したいとしている。

 同病院では2004年3月から業績に連動する形で、給与に加え、3カ月に1度の勤勉手当、期末賞与などを創設している。




ちなみに

賃金値上げについては

企業はとても渋い判断をしています。




春闘 大手企業の多くは賃上げに慎重
NHK 2013年2月13日 17時5分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130213/t10015492481000.html

デフレから脱却するため、安倍総理大臣は12日に経済界に対して賃金の引き上げなどに積極的に取り組むよう要請しましたが、大手企業の多くは賃金の引き上げやボーナスの増額に慎重な姿勢を崩していないことが、NHKが行ったアンケート調査で明らかになりました。

NHKは、先月下旬から今月上旬にかけて、主な大手企業100社を対象に、ことしの春闘の労使交渉での賃上げに対する考え方などについてアンケート調査を行いました。
まず、景気の見通しを聞いたところ、年内に景気が回復すると見ている企業は合わせて79社に上り、回復する要因としては、「景気対策や成長戦略といった政府の対策」や「円高の修正」を挙げた企業が目立っています。
しかし、春闘の労使交渉への対応を聞いたところ、基本給を一律に引き上げる「ベースアップを含む賃上げ」や「ボーナスの増額」を検討している企業は1社もありませんでした。その一方で、業績の低迷などを理由に、「ボーナスなどの減額を検討している」が7社、「賃金カットを検討している」が1社ありました。

安倍総理大臣は12日にデフレから脱却するため、経済界に対して、賃金の引き上げなどに積極的に取り組むよう要請しましたが、大手企業の多くは、賃金引き上げやボーナスの増額などに慎重な姿勢を崩していないことが明らかになりました。

東芝で人事や労務を担当している牛尾文昭執行役常務は「電力供給の問題や法人税の重い負担、労働規制などがあるなかで、われわれはグローバルな競争をしていかないといけない。年末から円安・株高で明るい兆しは見えつつあるが、まだ実態としてはわれわれの業績に反映されていない」と話しています。

一方、年齢や勤続年数に応じて賃金が上がる「定期昇給」について、「制度がある」と答えた56社のうち、75%に当たる42社が「当面維持する方向」と答え、「凍結や廃止に向けて労働組合と協議する」という企業は1社にとどまりました。制度を維持する理由を聞いたところ、多くの企業が従業員の「士気の向上」や「モラルの維持」を挙げています。
定期昇給については、経団連は延期や凍結を協議せざるをえない場合もあるという方針を示していますが、従業員の生活設計に深く関わる制度だけに、できるだけ維持しようという姿勢がうかがえます。





多分に仙台厚生は

医学部になりたいから

自民にすり寄っているんですね。

方向性が間違っていると思うけど。




これが仙台厚生が

新設医学部を目指すやり方なのでしょう。

このやり方では100年経っても

医学部は出来ないと思うけど。






ご参考になりましたら幸いです。



関連記事
(1)
■開業つれづれ:ズッコケ 「仙台厚生病院:連携先に東北福祉大 医学部新設構想、政府容認待ち準備へ /宮城」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-1778.html





↓クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ









関連記事

■奈良県「医師に時間外払うわけない」、最高裁「あんたバカ?」 「奈良県の敗訴確定=当直医の割増賃金訴訟—最高裁」








ネタもとはREXさんです。
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-1665.html#comment13507

いつも大変お世話になっております。




ついに決まりましたね。

奈良県も本当にバカですね。







2013年 2月 13日 17:00 JST 更新
奈良県の敗訴確定=当直医の割増賃金訴訟—最高裁
http://jp.wsj.com/article/JJ12804958029947933294818203246562037812892.html


 奈良県立奈良病院(奈良市)の産婦人科医2人が、宿日直勤務を時間外労働と認めないのは違法として、割増賃金の支払いを求めた訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(大谷剛彦裁判長)は12日付で、奈良県の上告を受理しない決定をした。県に約1540万円の支払いを命じた一、二審判決が確定した。

 一、二審判決によると、2人は2004〜05年、それぞれ約210回、宿直と日直を継続する宿日直勤務をした。県は、宿日直は時間外労働ではなく、割増賃金を払わなくていい「断続的労働」に当たるとして、1回当たり2万円の手当てのみを支給していた。 

[時事通信社]



この判決で勤務医の

当直勤務が大幅に改善される可能性があります。



地方の病院がやっていた

当直医の拘束が、

当然のことながら

賃金支払いの対象であると

ようやく決定されたからです。





逆にいうと、

いままではろくに賃金も支払われずに

医師は義務感でタダ働きを

していたわけです。




奈良県はとことん

医師をバカにした政策をして

さらには、医師の奴隷使用を

自信を持ってやっていたわけですから、

最高裁まで持って行ったわけです。





この判決で、

曖昧だった地方自治体の病院での

当直業務がきちんとした賃金支払いの

必要があると認知されるでしょう。



いままでが

ひどすぎただけなんですけどね。






ご参考になりましたら幸いです。







(1)
■開業つれづれ:奈良の鬼畜上告 「産科医宿直訴訟で上告=奈良県「現場実態と乖離」」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-1665.html

(2)
■「奈良戦線 余裕あり 産科医74人を酷使せよ」: 大幅追記あり
http://ameblo.jp/med/entry-10052331865.html


(3)
■開業つれづれ:冗談もほどほどに 「最新医療も奈良の「魅力」 中国の旅行社に県PR 奈良」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-1662.html













関連記事

■診療所の倒産、「業歴5-10年未満」最多- 帝国データ、2000-12年の動向集計







一般には30年以上の業歴がある企業が

倒産しやすいようですが、

クリニックは5ー10年が最多倒産のようです。



経営基盤が弱いって言われたら

その通りです、

としか言いようがありません。





医師の開業が

倒産との戦いになっています。

医師免許が

打ち出の小槌のように考えられた時代は

とっくに終わりを告げております。


診療所の倒産、「業歴5-10年未満」最多- 帝国データ、2000-12年の動向集計

CBニュース 2013年02月12日 14:40
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/39204.html

 2000年から12年までに倒産した一般診療所のうち、設立から倒産までの期間でみると「5-10年未満」が2割と最多だったことが、帝国データバンクがまとめた「医療機関・老人福祉事業者の倒産動向調査」で分かった。一方、病院は「30年以上」が4割を占めて最多。同社担当者は「病院は比較的経営基盤がしっかりしているため、倒産までの期間は長いが、一般診療所や歯科医院は規模が小さい上に競争が激しく、息切れも早い」と分析している。

 集計した13年間の一般診療所の倒産件数は202件。業歴別では、「5-10年未満」が40件(19.8%)で、「10-15年未満」(39件、19.3%)がこれに続いた。歯科医院の倒産件数は135件で、「10-15年未満」が36件(26.7%)で最多。「15-20年未満」28件(20.7%)と続いた=表、クリックで拡大=。
 病院は、倒産件数100件のうち、「30年以上」が38件で圧倒的に多く、「20-30年未満」が19件と続く。同社担当者によると、「30年以上」の業歴に倒産が集中するのは全産業の平均でも同様で、今回の調査は一般診療所、歯科医院の経営基盤の弱さを表しているという。

■介護事業所は10年未満で全体の4分の3-零細の居宅事業所が倒産

 在宅介護などの老人福祉事業者は、13年間での倒産は164件。このうち「5~10年未満」が70件(42.7%)、「3年未満」「3-5年未満」の合計が56件(34.1%)となり、介護保険法施行後に参入した事業者が全体の76.8%を占めた。
 同社担当者は、「倒産の中にはほぼ施設介護の事業者は入っておらず、個人経営に近い居宅介護の零細事業者がほとんど。副業として参入し、うまくいかなかったという会社も多い」と説明している。
 なお、統計はすべて「銀行取引停止」は含まず、「法的整理」のみの集計。【大島迪子】







思っているより

歯科診療所の倒産が少ない

印象です。



それ以上に

クリニックが倒産しているのでしょうか。



引き際って

考えると憂鬱になりますが、

当然人生においても、

クリニックにおいても、

いつかは終わりがくるのです。



きっと

予想もつかない形で。






ご参考になりましたら幸いです。



クリックするとAmazonに飛びます。

引き際の美学 (朝日新書)引き際の美学 (朝日新書)
(2012/10/12)
川北義則

商品詳細を見る







↓クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ









関連記事

■いいね!LOGICOOL ウルトラスリム キーボードカバー TK710WH

 



これはかなりお気に入りです。




iPadで入力するのに

困ったことはありませんか?





iPadで、がしがし入力したい方に

うってつけのBluetoohキーボードが

でました。



さらにこれ、

スタンドにも

カバーにもなるんですね。



iPadを立ててみたいときに

大変便利です。

単に引っかけているだけではなく、

スタンドと本体は磁石でくっつきます。



うちの中でも

評判かなりいいです


キー配列は英語64キー、

約2時間でフル充電され、

最大約6カ月間使用し続けることができるらしいです。

すごい便利ですね。




クリックするとAmazonに飛びます。

LOGICOOL ウルトラスリム キーボードカバー TK710WH
わたしのiPad3は白なので↑を

購入しました。



こちらが黒です。

ロジクール ロジクール ウルトラスリム キーボードカバー TK710 TK710

安定のロジクールです。
キータッチは他の安いキーボードよりはいいですが、ちょっとカチャカチャする感じ。
25911c.jpg

磁石でくっつくので簡単には外れません。まるで小型ノートPC。
259120.jpg

閉じてもこのかっこよさ。
259118.jpg



iPadってかなり便利ですが、

入力が不便でしたので、

これがあればかなりすっきりです。



私はこのキーボードを買ってから

iPadにテキストエディタを入れて

がんがん打ち込んでいます。

ノートPCを持ち歩くような

不便さがなく、思いついたときに

場所を気にせず入力できるので

とっても便利です。



ご参考になりましたら幸いです。






↓クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ






関連記事

■『あんのんブログPart2・HINAKAの戯れ言』移転されたようです。

 

ブログのご案内です。




『あんのんブログPart2・HINAKAの戯れ言』さんが

ブログ移転されたようです。

http://aonow.blog.fc2.com/

旧ブログでは

大変お世話になっていたのですが、

諸般の事情があった様子。

ご苦労様です。



かなりコアなアニメ、マンガ系の情報を

中心にしているブログです

(で、いいんですよね、HINAKAさん?)。




めげずに新たにブログを構築して下さい。

今後ともよろしくお願いいたします。






↓クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ








関連記事

■いよいよシーズン到来「スギ花粉 本格的な飛散始まる」 大量飛散になるか

 


花粉症です。

また、この季節がやって参りました。



今年は大量飛散の年に

なるかもしれません。


ご注意ください。




スギ花粉 本格的な飛散始まる
NHK 2013年2月8日 16時32分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130208/t10015394561000.html

西日本と東日本で一定量のスギ花粉が飛んだのが観測され、環境省は8日、国内で花粉の飛散が本格的に始まったと発表しました。

環境省は、スギ花粉の本格的な飛散の開始について、1平方センチメートルの平面上に、1個以上の花粉が2日連続で観測された場合と位置づけています。
この条件に相当する量のスギ花粉が飛んだことが9つの県で確認され、環境省は8日、国内で花粉の飛散が本格的に始まったと発表しました。
本格的な花粉の飛散が確認されたのは福岡県、長崎県、大分県、山口県、島根県、愛媛県、高知県、静岡県、千葉県です。
また、ことし、全国各地でスギとヒノキの花粉の飛ぶ量がピークとなる時期は、当初の予想よりやや早まり、九州、中国、四国、東海、関東南部のほとんどの地域で3月上旬ごろ、関東北部や近畿などで3月中旬ごろ、北陸などで3月下旬ごろ、東北で4月上旬ごろとなる見込みです。
花粉の飛ぶ量は、九州や四国を除いて全国的に去年よりも2倍から7倍に増える見込みで、環境省は、「花粉の本格的な飛散が始まったが、マスクや眼鏡を着用するなどして花粉症対策を心がけるとともに、引き続き花粉の最新情報に注意してほしい」と呼びかけています。






環境省花粉情報サイト
http://www.env.go.jp/chemi/anzen/kafun/
こちらが環境省の花粉関連のサイト。

お堅いので読みづらいです。



環境省花粉観測システム(はなこさん)
http://kafun.taiki.go.jp/

通称はなこさん。

花粉の観測データをリアルタイムで

確認できます。



厚生労働省 花粉症特集
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kafun/index.html

民間療法はあまり効かないとか、

花粉はメガネ(サングラス)で4分の一に、

マスクをしていると6分の一になるので

結構防げますよ、

とか載っています。



ご参考になりましたら幸いです。


↓クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ





関連記事

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール




中間管理職: このブログの管理人。
ID上、ブログではmedさんとも呼ばれてます。

某大学医学部を卒業
 ↓
医師免許取得: 医師にはなったけど、医療カーストの一番下でした。
 ↓
大学院卒業(医学博士): 4年間、院生は学費支払って給料なし。
 ↓
さらにアメリカの大学勤務: 激安給料
 ↓
日本の大学病院勤務: 労働基準法が存在しない。

フルコースをこなしたため貧乏から抜け出せず。
 ↓
大学から地域(僻地ともいう)の救急医療で疲弊しました。
 ↓
田舎で開業、借金は天文学的数字に。


今は田舎で開業して院長になりました。
でも、教授に内緒で開業準備していたころのハンドルネーム”中間管理職”のままでブログを運営してます。

ブログは主に
日本の医療制度(医療崩壊)、僻地医療事情、開業にまつわる愚痴と、かな~り個人的な趣味のトピックスです。

よろしくお願いいたします。


中間管理職 

Author:中間管理職 
↑「勤務医 開業つれづれ日記・2携帯版」はこちらから。

おすすめ開業関連本

クリックするとAmazonに飛びます。

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2017 vol.7: 必修問題


クエスチョン・バンク CBT 2017 vol.5: 最新復元問題


医師国家試験のためのレビューブック 小児科 2017-2018


小児がん診療ガイドライン 2016年版


もっともっとねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書3


ねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書


診療所経営の教科書〈院長が知っておくべき数値と事例〉


感染症レジデントマニュアル 第2版


40のしまった! 事例に学ぶ 診療所開業ガイドブック (NHCスタートアップシリーズ)


開業医・医療法人のための医療税務と節税対策Q&A


開業医・医療法人…すべてのドクターのための節税対策パーフェクトマニュアル


開業医・医療法人…すべてのドクターのための税務調査対策パーフェクト・マニュアル


医院の財産 承継&相続パーフェクト・マニュアル


よくわかり、すぐ使える成功するための「医院開業」ハンドブック―コンサルタントが教える「My Clinic」のつくり方


トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方


ねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書


もっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書2


もっともっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書3

おすすめ医学書

FC2カウンター

いつもご訪問、ありがとうございます。2009年5月7日からの累計アクセス数です。

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:
いつもありがとうございます。現在、アクセスしている方の数です。

Amazon人気商品

月別アーカイブ

カレンダー

01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -