« 民事司法IT化中間試案たたき台を叩く会 Part 3 | トップページ | Book:大学はどこまで「公平」であるべきか »

2021/02/20

Clubhouseでやる民事司法IT化中間試案たたき台をたたく会第三弾は、口頭弁論と争点整理手続

20日の18時から、Clubhouseでやります。吉井先生と吉峯先生の共同モデレータの下、口頭弁論と弁論準備手続を対象に行います。

 

中間試案のたたき台の項目では以下の通り。

5 口頭弁論p.14

6 新たな訴訟手続p.16

7 争点整理手続等p.20

 

実務家の先生方に聞いてみたいことは、とりあえず第一回口頭弁論期日でやることというのは、ウエブ会議システムで全てできると感がてよいでしょうねと、それに判決言渡し期日もそれでいいですよねと、そのあたりです。

 

その上で、実質的なやり取りとなる争点整理の部分は、具体的にどうやっているのか、単純にラウンド法廷でやっている争点整理の交渉をウェブ会議越しでやるだけなのか、それとも書面の共同編集みたいな形で詰めていくのか、必要に応じて書類の提出などをその場で出来ちゃったりするのかなど、具体的な使い方を伺えたら良いし、それを全面的に可能にするための法条のあり方などを聞いてみたいところです。

新たな訴訟手続については、時間があれば、取り上げてもいいかな。

|

« 民事司法IT化中間試案たたき台を叩く会 Part 3 | トップページ | Book:大学はどこまで「公平」であるべきか »

民事訴訟法」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 民事司法IT化中間試案たたき台を叩く会 Part 3 | トップページ | Book:大学はどこまで「公平」であるべきか »