fc2ブログ

長江川の一堰(いちのせき)で生き物調査をしました

IMG_6513.jpg

 8月18日、上横山のみどり保全会で生き物調査をしました。みどり保全会というのは要約すると地域の高齢化や後継者の減少で維持管理出来なくなった圃場や農道、水路を維持管理するために設けられた団体で、草刈りや水路の泥上げなどの他にこの生き物調査という活動もあるのです。

 そしてこの生き物調査というのは、地域の子供たちと一緒に地域内の田んぼや水路などでどんな生き物が生息していることを調べることによって、自分たちが住んでいる地域がどんな環境になっているかを知るという目的で実践しているのですが、もちろん講師がいて上横山では生きものおじさんとして活動している小野さんという方です。

 いつもは西野地区の圃場(田んぼ)を借りて生き物調査をしていたのですが、そこは日差しを遮る木陰がなく熱中症の心配があったことやたまには違う場所で調査してみたいという要望もあり、今回は吉井地区の圃場の水源となっている長江川の一堰(いちのせき)を選んだということです。

 前置きはこの位にして、生き物調査のレポートに移りましょう。一旦上横山の集会所に保護者と一緒に集合した子供たちは近藤代表の挨拶と注意を聞いてから、保護者が運転する車に便乗して目的の一堰に向かいました。一堰では先にみどり保全会のスタッフが川に降りる斜面の草を刈ったり危なそうな場所を修復したりしていました。

 調査隊(?)が一堰に到着すると、スタッフから「ここは長江川から吉井地区の田んぼに水を引く為のゲートがある一堰です。今から60年位前にはここに吉井村の発電所がありました。ということで今も昔も重要な場所で、おじさんも君たちの頃にはここでアユやイワナなどの小魚を捕ったりして遊んでいました。いまどんな生物がいるか一緒に調べてください」と簡単な説明を受けるとバケツや網を手にした子供は保護者と一緒に渓流に入って行きました。

IMG_6515.jpg

 子供たちが生き物調査をしている様子をゲートがあるコンクリートの橋の上から、流れの緩い川渕でアメンボやミズスマシが見つけられる位、たまにオニヤンマが通り過ぎる位だったので、もしかしたら今日は何も収穫がないかもしれないなあと思いながら眺めていました。実は講師の生きものおじさんも、もし何も獲れなかった時の為にヘラクレスオオカブトを持って来ていたのです。

 ちなみにこのヘラクレスは成虫一匹1万5千円もするのだそう。生きものおじさんは成虫は買わずに一匹千円ちょっとの幼虫を5匹購入し一冬このヘラクレスのの幼虫だけの為に暖房設備を用意して育てたら一匹だけが蛹から脱皮してこの日持参したヘラクレスオオカブトになったのだそうです。生き物おじさんの話では「ヘラクレスオオカブトはアメリカとブラジルの間に点在する熱帯の島に生息しているカブトムシですが寒いのは勿論駄目ですが暑過ぎても上手く育たない」とのこと。

IMG_6520.jpg
生きものおじさんのヘラクレスオオカブト

IMG_6517.jpg

 そんな私や生きものおじさんの心配をよそに、小一時間たっぷり生き物調査をした子供たちはそれぞれのバケツにトンボのヤゴやケラやイトミミズのような得体の知れない生き物を泳がせて上がって来ました。中には佐渡ではドベカチと呼ばれているハゼ科の小魚や沢蟹を捕獲した子供もいました。私もまさかドベカチが居るとは思わなかったので何十年振りの再会だよなあと当時のことを思い出しながら眺めていました。

IMG_6518.jpg

IMG_6519.jpg

IMG_6522.jpg

IMG_6524.jpg

 捕獲した生き物を集会所に持ち帰り、生きものおじさんが用意した図鑑と見比べながら自分が捕えた生き物の名前を調べこの日の生き物調査は終了しました。生き物調査が終わると講師の小野さんは「皆さんが捕獲した生き物は私の方で元居た場所に返しに行きますので、その辺の川に放流しないで下さい」と言ってましたが、これも大事なことだなと思いました。

盆踊り

IMG_6503.jpg
上横山の盆踊り

 8月15日の夜、何年かぶりに盆踊りに出かけてきました。お盆で帰省中の若者やご先祖様と一緒に公民館と青年会が用意した飲み物やおつまみに舌鼓を打ちながら盆踊り会場の中央に設けられた櫓のまわりで踊る佐渡おけさや鬼太鼓を楽しんできました。

IMG_6488.jpg

IMG_6494.jpg

IMG_6497.jpg

あの生物系ユーチューバーがどんぐりの森でガサガサしたとかしないとか

231015donguri07s.jpg

「あの生物系ユーチューバーがどんぐりの森で・・・」※クリックで再生

 10月15日、どんぐりの森で10月定例の下草刈り等作業に参加しました。今回も9月の作業に続きNTTのボランティアチームが参加してくれ、一緒にマンパワーで室岡甚一代表が提唱する「植えない森づくり」実践のために雑木林を整備しました。今回はサプライズゲストとして「マーシーの獲ったり狩ったり」で登録者数38,9万人のガサガサ系YouTuberマーシーさんもどんぐりの森へ撮影に来てくれました。参加された皆さん、お疲れさまでした。

231015donguri01s.jpg
こんにちは、マーシーです

231015donguri02s.jpg
「植えない森づくり」実践のために雑木林を整備

231015donguri03s.jpg
山の中なので草刈り機の取り扱いも慎重に・・・

231015donguri04s.jpg
雑木林の中でヒラタケを発見

231015donguri05s.jpg
マーシーさんに獲れたてのヒラタケをプレゼント

231015donguri06s.jpg
雑木林の中から不法投棄の廃タイヤが出てきましたよ(≧▽≦)

 この記事の写真とコメントの一部は、室岡啓史さんのブログ「佐渡ヶ島(SDGs)集落ツーリズム」から抜粋しました。

2023上横山鬼太鼓ダイジェスト版(BGM/YAMATO)



 2023上横山の鬼太鼓のダイジェスト版です。BGMはYAMATOさんの「鬼太鼓~ONDEKO~」を使用させていただきました。快く楽曲を提供してくださったYAMATOさんに心から感謝します。

令和5年上横山鬼太鼓



 令和5年4月9日に上横山の金峯神社の祭礼鬼太鼓が行われました。今年は猛威をふるった新型ウィルスも下火となったとはいえまだまだ予断を許さないこともあり、コロナの教訓を生かし門付は希望宅とし宮には午後6時までに帰還するなど制約はあったものの3年振りに賑やかな鬼太鼓が戻ってきました。
プロフィール

神蔵恵治

Author:神蔵恵治
佐渡カケスの瓦版にようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR