ナイトウイザード 第13話 最終回 2期がある事を期待しています。

見た読んだアニメや漫画の感想をメインに掲載します。
■第13話 ハッピー・バースディ 

遂にナイトウィザーが最終回を迎えました。
くれはは本当に死んでしまったのか?
そして柊はシャイマールとなったエリスを救えるのか?

不安も期待もMAXです!

ナイトウイザード1301ナイトウイザード1302
電波塔を切って飛ばし、その上を走ってシャイマールの上に到着した柊。
なんというタオパイパイ。懐かし過ぎる(^^;

そしてアンゼロットはゲイザーと決別!
世界の守護者として戦う事を決意しました!

そして、ゲイザーという共通の敵に対し
アンゼロットと共闘するベール=ゼファーが実に良い!(^^)。

ナイトウイザード1303ナイトウイザード1304
被害を抑える為、周辺区域を転移させて決戦に臨む事に。そしてエリスがシャイマールになってしまったキッカケであるくれはの死を無くす為、アンゼロットとリオン=グンタが手を組んで蘇生を試みます。

なるほど、これは良いですね。リオンが蘇生に力を貸す理由もハッキリしてますし、2人になる事で、蘇生に掛かる負担を少なく出来るでしょうし。

ナイトウイザード1305ナイトウイザード1306

そしてくれは復活!

「元気にはわはわ言ってるよー。」

その口癖、キャラ作りの自覚はちゃんとあったんですね(笑)

ナイトウイザード1307ナイトウイザード1308

そしてエリス復活!

ここからエンディングテーマ挿入!歌詞までも伏線だったのか!?(驚)

ナイトウイザード1309ナイトウイザード1310

全てを貫く光・・・シャイマールの力が

キリヒトの神の盾を打ち砕く!


そしてキリヒトの消滅。最後に変に善人ぶったセリフを言わず、足掻こうとする柊たちを嘲笑うかのようにして消滅したのがキリヒトらしくて良いですね。

ナイトウイザード1311ナイトウイザード1312

「うぉー!、卒業だー!!。」

なんとー一気に卒業出来たとは。
そしてエリスも無事だったとは、何という大団円(^o^)

エリスはシャイマールの力を善徳で封じた宝玉が消滅した為、
ウィザードの力も無くなり一般人になりました。

      ナイトウイザード1313


■総評

最後は予想外の大団円で締めくくったナイトウィザード。放送前は期待よりも不安のほうが遥かに大きく、実際1話目を見終わった段階ではまだ不安でした。しかし2話目の「下がる男」から面白さが増し、TRPGらしい自然なギャグと展開にTRPG経験者として非常に楽しめました。またシナリオ展開も1クールという事もあって非常にサクサク進み、宝玉を集めるという解り易いストーリーが良かったです。

またエリスがシャイマールと発覚してからは、それまでの敵と味方が入れ替わるという、怒涛の展開で、今後の予想が付かない展開に、ストーリーも一気に盛り上がって来ました。

残念なのは、シナリオの都合上ではありますが、最終話でくれはや灯の活躍を見れなかった所でしょうか。ベール=ゼファーの活躍が見れたので、それはそれで良かったんですけどね(^^)

そして最後は大団円。エリスも無事で良かったです・゚・(⊃д`゚。)・゚・

リプレイは他にもあるみたいですし、
是非、2期がある事を期待しています。

トラコミュ
ナイトウィザード


ナイトウイザード The ANIMATION

にほんブログ村 アニメブログへ←やる気が出るのでポチッとお願いします☆

コメント
この記事へのコメント
こんにちはー
>リプレイは他にもあるみたいですし
アニメ(はいくつか設定消えてるから直列した未来にはならないけど)の後だと柊は、セブン=フォートレスの砦シリーズ最終巻空砦に出るという噂が立っています。その前にS=Fの4thルルブが出るとおもいますけどね。4thの時代のラース=フェリアはガチでやばい事になってます。ナイトウィザードの2ndも大変です、なにせゲイザー消滅の影響もあって、奴らが…クリーチャーホールの向こうの奴らが、NWの世界にも現れ始めたのですからっ。
というわけでS=FもNWもここから更に激動の時代へ突入ですよー。きくたけワールドで語られてない世界はまだ半分もありますしねw
2007/12/28(金) 13:42 | URL | 通りすがり #E6kBkVdo[ 編集]
こんばんはー。
情報、ありがとう御座います。

S=Fはもう4thまで出るんですか。凄いロングセラーですね(^^)

これを期に是非様々なエピソードがアニメ化されて欲しいです。
2007/12/28(金) 23:52 | URL | 鷹村 #fcqYBQkI[ 編集]
出るというか、出さざるえなかったって感じでしょうかw
これまでの砦シリーズはなんだかんだで、犠牲を払いながらも世界の危機を回避してたんですが、第六段の幻砦で初のバッドEDになっちゃいまして……具体的に言うと、クリーチャーホールの先の世界、冥魔の住む冥界にラース=フェリアが飲み込まれかけているんです。地上は瘴気で満ち、人類の生存圏は刻一刻と狭まっている、という……即崩壊は無いにしても、もはやマジで風前の灯になってしまったんですよ。んでその崩壊寸前の世界をデータ化するためにVerアップっていうw
2007/12/29(土) 01:33 | URL | 通りすがり #E6kBkVdo[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/254-c9159b85
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
ナイトウィザードTheANIMATIONの最終話を見ましたTheLastEpisode ハッピー・バースデイ大事な仲間のくれはを失い、この世界に絶望したエリスは必死に抑えこんでいたシャイマールを解き放ってしまう。「柊蓮司、くれは…」灯が駆けつけると、蓮司はくれはを抱きかかえてい...
2007/12/27(木) 22:43:46 | MAGI☆の日記
シャイマールに覚醒したエリスを利用し世界破滅を目論むゲイザーについに背き総力を上げてのゲイザー討伐を命じるアンゼロット。利害の一致した大魔王達とも共同戦線を張り、柊はエ...
2007/12/27(木) 23:11:02 | ムメイサの隠れ家
柊がエリスを助けだそうと再び立ち上がる話。 最後まで熱い熱い展開の数々、みんな格好良すぎます。 その中でも、ついに共同戦線を張ったベルが最高に格好良かったです(笑)。 どうやらくれはは本当に死んでしまった感じなのが辛すぎですが、そこに灯が到着。 灯に...
2007/12/27(木) 23:18:07 | パズライズ日記
小島めぐみさんと小暮英麻さんが出演している。 それがきっかけで見始めた「ナイトウィザード」でしたが、気がついたら小説や関連書籍も買ってしまっていました。 パールちゃんパールちゃんきゃあきゃあきゃあ。(←原作の感想) 放送は今回で最後ですが、Webラジオの方も...
2007/12/28(金) 07:24:05 | 穴にハマったアリスたち
「俺はエリスを助け出す!」 柊蓮司、とうとうゲイザーにまで「下がる男」呼ばわりです★ しかも、柊が下に落ちていく姿を見ながら笑ってましたよ(;つД`) 最終回だというのに~!...
2007/12/28(金) 09:22:32 | ジャスタウェイの日記☆
柊 蓮司、上がる男
2007/12/28(金) 10:25:27 | アニメすく~る
★感想・第13話  ラストバトル
2007/12/28(金) 17:37:32 | テトレト空想我学
 ナイトウィザード The ANIMATION   第13話 ハッピー・バースデイ    キリヒトはエリスを使い世界をリセットしようと企む!そんなキリヒトを倒しエリスを救うべく一人立...
2007/12/28(金) 18:20:18 | 荒野の出来事
柊「キリヒト! お前が何様だか知らねぇが、絶対にお前の好きにはさせねぇ!   エ
2007/12/28(金) 19:58:25 | スリングの雑記帳
ご注意:この記事には、アニメ「ナイトウィザードTheANIMATION」(原作:菊池たけし/F.E.A.R.TRPGナイトウィザード)の内容が一部記載されています。未視聴の方、ストーリー・結末などをお知りになりたくない方は、お読みにならないコトをお勧めします。ついに最終回。最...
2007/12/28(金) 20:14:07 | 美味いビールが飲みたいんじゃぁ
オレは、エリスを助け出す――! くれはの亡骸を灯に託し、柊はシャイマールにされたエリスを助けに。 世界破滅を目論むゲイザーにアンゼロットも守護者として立ちあがる。 魔王ベ...
2007/12/29(土) 01:10:34 | SeRa@らくblog
 心、絶望より解き放て。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ それでは恒例の、お世話になったブログの紹介から。 スリングさんのナイトウィザードTheLastEpisode「ハッピー・バースディ」 ラストまで、これ...
2008/01/12(土) 20:26:50 | GOlaW(裏口)
『ナイトウィザード The ANIMATION』の蓮司です。 何と言うか・・・こういった熱血且つ勇者的なヒーローって、久しぶりに見...
2008/03/23(日) 19:25:26 | ゆったりイラスト空間