アニメレビューは他のサイト様に任せて、やりたいことをやるサイト 確認環境:1280x1024、Sleipnir使用
|
||
![]() 開いた口が塞がらん。 ガンキャノンだと思ったらガンダムだったり機体が粒子化したりGNドライブ簡単に取り付けられたりファーストvsエクシアだったりマリナ=イスマイ─────ルが最強に空気だったりフェルトの花が意味なかったり歌が意味なかったりホント開いた口が塞がらんと言わざるを得ない。 でも一番テンションが上がったのはサワーさんが生きてた&マネキンと結婚してたという事。 この作品唯一の勝ち組になりました。特にサワーさんは1期1話からでてますし、完全に勝ち組。 総評: ★★★☆☆ 65点 見ててよかったと思える作品ではなかった。話のタネになるぐらい。 Good:途中までは面白かった。 Bad:途中からよくわからなくなった。 ![]() SEEDから言ってるけど、もうやるやる詐欺はいいって。 ![]() ![]() 総集編。まごう事なき総集編。 よって書くことなし。なんですが一応感想をば。 朋也が汐に渚との出会いから今までの話をするという流れ。最初は旅行の電車での会話かと思ったが、ラストでの樹の下での会話だということがわかる。気持ちいいだろうからそら寝るわ。 サブキャラが本当に引き立っている。というよりも春原やおっさん、芳野さんですら主役級。おっさんの俺達の夢なんだよシーンは何度見ても震えるし、春原との殴り合いも熱くなれる。まぁこの二人が特別好きなだけなんだけどね。 ということで終わり。ちなみにけいおんは見ません。聞く限りコミックはクソ面白くないらしい。 ![]() スレッドテーマ [ アニメ・コミック … CLANNAD -AFTER STORY- ]
前半
![]() ![]() 後半 ![]() ティエリア無残な姿で死亡で腐女子涙目。CB側のキャラは全員悲しい結末で終わると思ったのに生き返ったり傷治ったり解り合えたり告白したり仇を取れたりヴェーダと一体になったりしてしょうもない終わり方だった。 なんか他に言いたいことあったけど、とりあえずアンドレが死ななかったのが悔しい。 そしてリボンズ機がまさかのガンダムじゃない事に一番驚いた。 ガンキャノンとリックディアスとジガンスクードを足して3で割ったみたいな感じ。 次回こそ最終回。今回の展開が凄い気に入らなかったのでもう熱入れて見られない。 ![]() ![]() 番外編という名の杏萌え回です。 内容はkey公式コミック「CLANNAD 光見守る坂道で 1巻」収録の渚始業式の話と杏が智也を意識する話。 つーかそんなのどうでもいいんだよ。杏が可愛すぎて仕方なかったよ!さっすが杏! 今回で終わりと思いきや次回は総集編。AIRみたいだな。 ![]() ![]() 「大好きです、カティ・・・・・・」 「パトリックゥ─────!!!!!!!!」 パトリックゥ─────!!!!!!!! うわぁ~コーラさん死んじゃったんですけど。不死身のが。でも生きてると信じてる。だってあまりにもバーローが可哀想だから。 さて、1期ラストから出て、リボンズとは別の思惑を持ち、ティエリアと接触、リューミンにヒントを渡したりして野心満々だったリジェネが、ただのかませキャラだったことに驚愕。ラストに小物ぶりを発揮して、1期のアレハンドロ=コーナーと同じにリボンズの手に掛かり死亡。あっけね~。 もう最近の00は理想論のぶつけ合いしてるとしか思えないのでストーリーはもう考えないことにしました。これはキャラとかアクションシーンとかを見るアニメです。ティエとかティエとかあとティエとか。 なのにキャラのたたないメインヒロインであるマリナ=イスマイ───────ルの空気扱いときたら、本当にラスト1話で活躍できるのか本当に心配になる。 どう終わるか、別の意味で見逃せない。 ![]() ![]() はい。終わってしまいました。やはり今回もハンケチ必須の涙無しには語れない人生でした。 原作でも泣きまくり涎垂らしまくりだったわけですが、同様に神ストーリー&神クオリティでやってくれました。 アッキーの優しげに「お前もよくやってくれた。ありがとよ」とか、「小さな手ーにもー」の汐が走ってるくだりとか涙ボロボロ零しながら半笑いで見てました。 後半の登場人物全員のそれから部分で俺の嫁ことことみたんがクールでファンクになってたり、芽衣ちゃんがいい女になってたりしてて素晴らしかった。 Cパートに位置する風子のくだりは必要だったけれども正直クソ長くてしつこいのがネックだと思った。感動が冷めた。だがそれがいい。 さて次回は番外編があるようですが、今回で総評をば。 1期はレビューしてませんが、アフターが始まる前に見てvs合唱部時の「知ってしまったら諦めるしかありません」という渚の発言が非常に鬱陶しかったのを覚えています。現に杏と椋の気持ちを知らないままのうのうと朋也と付き合っていたから余計にそう思ったんだと。 結構1期は酷評ばかりが目立って見られ、実際わたくし自身も大分クソナドだと思っています。 ただ2期~アフターにかけて、特に汐と解り合えた時期から神ってたので一概に評価しきれません。 まぁ終わりよければという諺もあるように、2期がよかったからもう満足でいいやとも思っています。 CLANNADは人生。まぁこの名言を残した奴は神だと思うけど人生ではないよね。 というわけで↓ ★★★★☆ 85点 家族とのつながり、家族を作る。身近で気づかない幸せや波乱、思いやりの心を描いた超大作。 原作は満点。2期は95点。1期は70点。総評で85点。やはり尺の問題で朋也の語りダイジェストが多かったのが気になった。 GOOD:人間ドラマ凄まじ過ぎ。先が気になる展開。keyのシナリオ×神クオ京アニのタッグは素晴らしい。 BAD:やはり渚を好きになれなかったのがネックであり、生まれたての汐を見たとき肌がテリーマンみたいだと思ってからテリーマンにしか見えなくなったのも要因の一つ。 あとアッキーシナリオがなかったのも残念。 まぁ最後まで勝平的な何かは出てきませんでしたが。 ![]() 前回のあらすじ:花嫁に逃げられた刹那は何を想う。そこに現れるフェルト。刹那を励まそうとするのだが。
![]() 「リンダさんがラボで育てたんだって。あなたに・・・あげたくて・・・」 「マリナさんに怒られるかな・・・」 ![]() 「フェルトはそんなこと言わない」 完 で、個人的な感想↓ フェルトはそんなこと言わない もうほんとにこの一言に尽きる。なんなの?ロックオンとのイチャデレ時代のフェルトは夢幻だったの? 知らない間にアバズーレーでビッチなファックになってしまっていた。もう何も信じられない。 「マリナさんに怒られるかな・・・」って浮気相手みたいな発言だし、見送る時のあの切なそうな眼差しも逆にイラッとくる。 もうだめだ、ダブルオー早く終わってくれ。 ![]() ※他の人たちは・・・続き
![]() 「あなた、そんなナヨナヨしててどうすんのよ!ご近所に何て言われてるか知ってる!?「もやし夫婦」ですって!!あたしは強いのよ、あんたと違って!!!!」 ![]() 「マリー・・・。o(お義父さんが亡くなってからナイーブになってしまって、少しでも気に入らないところがあったら怒鳴り散らすようになってしまった・・・結婚はしたけど、僕たちは一体どうしたら・・・) ![]() スレッドテーマ [ アニメ・コミック … 機動戦士ガンダムOO ]
|