「自然主義文学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自然主義文学とは

2024-06-30

さらば箱舟って百年の孤独だったのか

日本近代黎明期というのは、ヨーロッパでは自然主義文学が隆盛だった時代

夏目漱石森鴎外自然主義に対してはアンチだったというのは興味深い。

2024-05-19

自然主義文学

国木田独歩氏の『源おじ』は、妻を二人目の出産で失い、残された子を水難で失い、一人で舟渡しを営みつつ老境に至るところを、ある乞食の子との縁があり、我が子と思うように世話するも、乞食からはさしたる恩も情も返されず、夢に出る内心では妻や実子に対する後ろめたさを抱えつつ、ついには乞食に去られ、舟も嵐で失い、生活にも仕事にも支えを失い、首を吊って死ぬという、救いのない話になっている。

だが、まさにこれこそ自然主義文学という感じもした。運命宿命からはみ出ようとする人間意志容赦なく飲み込む決定論世界観を感じさせる。

夏目漱石氏が言うところの「理想」を坂口安吾氏は「モラル」と呼んでいたが、それがないことに対する解釈の違いが興味深い。世間の潮流の移ろいに伴い、自然主義も興亡していったのであろう。

実はこれこれで、あなた金剛石を弁償するため、こんな無理をして、その無理が祟って、今でもこの通りだと、

逐一を述べ立てると先方の女は笑いながら、あの金剛石は練物ですよと云ったそうです。

それでおしまいです。

これは例のモーパッサン氏の作であります

最後の一句は大に振ったもので、定めてモーパッサン氏の大得意なところと思われます

軽薄な巴里社会真相はさもこうあるだろう穿ち得て妙だと手を拍ちたくなるかも知れません。

そこがこの作の理想のあるところで、そこがこの作の不愉快なところであります

よくせきの場合から細君が虚栄心を折って、田舎育ちの山出し女とまで成り下がって、何年の間か苦心の末、身に釣り合わぬ借金を奇麗に返したのは立派な心がけで立派な行動であるからして、

もしモーパッサン氏に一点の道義的同情があるならば、少くともこの細君の心行きを活かしてやらなければすまない訳でありましょう。

ところが奥さんのせっかくの丹精がいっこう活きておりません。

積極的にと云うと言い過ぎるかも知れぬけれども、暗に人から瞞されて、働かないでもすんだところを、無理に馬鹿気た働きをした事になっているから、

奥さんの実着な勤勉は、精神的にも、物質的にも何らの報酬モーパッサン氏もしくは読者から得る事ができないようになってしまます

同情を表してやりたくても馬鹿気ているから、表されないのです。

それと云うのは最後の一句があって、作者が妙に穿った軽薄な落ちを作ったからであります

この一句のために、モーパッサン氏は徳義心に富める天下の読者をして、適当なる目的物に同情を表する事ができないようにしてしまいました。

同情を表すべき善行をかきながら、同情を表してはならぬと禁じたのがこの作であります

いくら真相穿つにしても、善の理想をこう害しては、私には賛成できません。

文芸哲学的基礎 夏目漱石

https://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/755_14963.html

愛くるしくて、心が優しくて、すべて美徳ばかりで悪さというものが何もない可憐少女が、

森のお婆さんの病気を見舞に行って、お婆さんに化けている狼にムシャムシャ食べられてしまう。

私達はいきなりそこで突き放されて、何か約束が違ったような感じで戸惑いしながら、

然し、思わず目を打たれて、プツンとちょん切られた空しい余白に、非常に静かな、しかも透明な、ひとつの切ない「ふるさと」を見ないでしょうか。

その余白の中にくりひろげられ、私の目に沁みる風景は、可憐少女がただ狼にムシャムシャ食べられているという残酷ないやらしいような風景ですが、

然し、それが私の心を打つ打ち方は、若干やりきれなくて切ないものではあるにしても、

決して、不潔とか、不透明というものではありません。

何か、氷を抱きしめたような、切ない悲しさ、美しさ、であります

文学のふるさと 坂口安吾

https://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/44919_23669.html

そこで私はこう思わずはいられぬのです。

まりモラルがない、とか、突き放す、ということ、それは文学として成立たないように思われるけれども、

我々の生きる道にはどうしてもそのようでなければならぬ崖があって、

そこでは、モラルがない、ということ自体が、モラルなのだ、と。

文学のふるさと 坂口安吾

https://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/44919_23669.html

2021-08-09

漫画好きのはてブに問う!!

学園モノので作者の私小説みたいな漫画ってある?

デフォルメされた女子高生キャラクター漫画によく出てくるから見てきたんだけど、現実女子高生そのままみたいな漫画を読んでみたい!!

作者の私小説的なものが読みたいけど、まあ自然主義文学的な女子高生が描かれていればそれでいいや。

『ぼくは麻理のなか』は少しだけ自然主義文学的な女子高生が描かれていたように感じました。

2020-09-25

Stephen Crane

THE RELUCTANT VOYAGERSをloyalbooks.comにて読む

面白かった

が、面白いのだが何が面白いのかよく分からないという脳内分裂状態

それが自然主義文学

 

Blue Hotel保安官が嫁さんを貰ってくる話も面白かったが具体的に面白さを説明できない

南北戦争の話はよく分からなんだ

Maggie:A Girl of the Streetsブルーになりそうな予感がするので読まないまま

2018-08-16

読書感想文:「走れメロス」は贋作である

anond:20180815104513

メロス激怒した。必ず、かの邪智暴虐の王を除かなければならぬと決意した。

なんという駄文であろうか。「メロス激怒した」これはひどいメロスが怒ったことを文学的表現する上で、これほどひどい表現があるだろうか。もしWEB小説として発表されたら、最初のこの文が徹底的に叩かれてることは間違いない。主人公が怒ったということを表現する上で、最悪の書き方が「激怒した」である

次の「邪智暴虐の王」これもまた同じようにひどい。ひどい王であることを表現する上で、もっともやってはならない表現である特に邪智暴虐などという漢語表現で作者は賢いと主張しているところがひどい。これもできの悪いWEB小説いかにもありそうなやってはいけない表現である

そもそも太宰治運動が大嫌いな人である学生時代学校運動会をさぼってカフェの女給と映画を見ていたというエピソードがあるくらいだ。その太宰が主人公がひたすら走るような小説を書くはずがない。論理的にありえないのである特に太宰が自然主義文学の人であることを考えると、自分自然な本性に逆らうような作品を書くことは絶対にないのである

これらのことを考えると「走れメロス」が贋作であることは間違いない。いや、贋作というレベルにも達していない。

2015-11-27

日記

毎日書こうと思う。

日々起きた出来事や印象に残ったことを書き留めるのはボケ防止にも良いと聞く。

しかし、その日あったことを覚えておくのはとても労力のいることだ。

普段見る物事微妙な変化を捉えるには前回の状態記憶しておかねばならない。

印象の差に気付くには常に五感やら感情やらをあらゆる対象に向けておかねばならない。

自然主義文学者でもなければ思春期少女でもない、三十路過ぎの男には酷な行為だ。

では何かお題を決めて書くのはどうだろうか。

そういうのはなろうでいい気がする。

その瞬間思ったことを吐き出すのはどうだろうか。

そんなものは痰壺にでも吐けばいい。

では増田とは、何故何の為にある。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん