◆【プレビュー】巨人・戸郷翔征とヤクルト・奥川恭伸の投げ合いに注目!昨季日本一のDeNAは中日と対戦、ほか
BORN TO WIN 勝つために、生まれてきた。直前も直前で申し訳ございません。
やっぱりご無沙汰で申し訳ございません。
せめてMLB東京シリーズとオープン戦の総括くらいはしたかったのですが、
いつの間にやら
“本番”を迎えてしまいました。
ありがたい話ですが、仕事も忙しく、休日はたいてい予定が入っている。
正直ね、あんまり気持ちが追いついてないよ。
角田レッドブル昇格のほうがテンション上がったのは否定しません。
が、始まれば
「スイッチ」が切り替わる。それもまた真理でしょう。
そうなるように、生まれてきた。そのために、生まれてきた。
手始めに、
横浜vs健大高崎(センバツ)観ました。
プロ注目:石垣のストレートを、狙い通り弾き返す横浜打線に目を見張った。
名門に恥じない総合力の高さを、久しぶりにじっくり味わった。
「プライドを捨てた」とは(村田)監督の弁だが、チーム一丸となって難敵を攻略する。
これこそ、本当のプライドではないだろうか。
さて、
GIANTS PRIDEはどうか。
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
◆【巨人】秋広優人2打席連発サヨナラ弾!自身初の開幕1軍アピール「継続してやりたい」反省点も
今年も名鑑(安定の黄色いヤツ)買ってきました。
たぶん同じこと何回も書いてると思いますが、20年以上買い続けてるので(笑)
いろいろ浮気を考えた時期もあったけど、結局いまの時代、
手元に一冊保管しておきたいなって思ったら、文庫サイズのこれが手頃なんですよね。
出先じゃあアプリの方が早くて詳細ですし。
それはさておき、ちょこちょこ再開するよ~言いながらまた1週間空けてしまいました。
いつの間にか宮崎キャンプが終わり、映画の上映が終わり、沖縄実戦がスタートしている。
個々のニュースは追っていても、なんか“全体”に乗り切れてない感がある。
こりゃあ、あっという間に開幕です(笑)
いっそ開幕カードでも観に行っちゃおうかもしらん。
と、先行抽選申し込んでたのですが、当然この程度の意欲では当たりません。
ならば、狙は
ハマスタ戦(4/8~9)かな。ちょうどビジター先行販売してるし。
少し考えてみようと思います。
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
激闘285日 歓喜と苦しみの記録ってわけで、今度こそバリバリ贔屓の話題です(笑)
ちゃんと行ってました。
しかも
尚輝&門脇の舞台挨拶付きで。
こう言ってはナンですが、そこまで挨拶自体に関心はなくて
「当たったらラッキーだな」くらいの感覚だったのですが。
そういう時こそ、運に恵まれるんだよなぁ。
おかげで、ドジャース戦はまったく当たる気がしません(当たりません)。
仕事柄、日比谷はよく行くのですが、劇場鑑賞自体は実は初めて。
アレなのね、一番デカい箱(スクリーン12)は別館(宝塚ビル)なのね。
普通にミッドタウンでフード&ドリンク買っちゃって焦ったよ。
なお、特典は丸と岡本でした。
門脇タオルは持ってたが、尚輝タオルは持ってなかったので(おい
代わりに丸タオル持ってったフラグを見事に回収した次第。
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
◆【巨人】山口オーナーが連覇&日本一厳命「目標は言わずと知れた…必ず達成できると信じてる」
球春到来、おめでとうございます(2月9日)どんだけ出遅れてんだよえーーーっ
結局、正月以降また1ヶ月放置してしまいました。
アニメもまったく観ませんし(ジークアクス観に行っただけ)、Twitterも気が向いた時だけ。
興味がないわけじゃあないけど、リアルで優先することが多くて、自然とそこまで気が向かない。
ただ、こんな状態でも見に来くれてる人がいてくれて。
それは本当に、ありがたい&申し訳ないので。
このブログのメインである野球。野球の話を。
少しずつですが、自分のペースで再開していきたいと思います。
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

そんなわけで、今年も行ってきました。
“変わらないこと”を確かめにいってるので、年々書くことに悩むのですが笑
やっぱり良いですね。正月に海辺をのんびり歩くのは。
この流れ(勢い)のまま箱根駅伝を眺めるのがまた楽しいんです。
というか年末も真鶴~熱海~伊東ドライブしてたし、なんか海辺に惹かれてるなぁ。
どちらかというと山派なんだけど(笑)
続きを読む
テーマ:日記 - ジャンル:日記
◆2025年冬開始の新作アニメ一覧
まずは軽めの内容から弾みを付けたい。
ってコトで、
恒例の新番チェックゥー!チェックゥー!しただけでお死枚!な新番チェックゥー!(ぇ
や、ほんとリスト通りですが、マジで観るモノないっす^_^;
曲だけチェックして本編は素通りが見える見える。
そもそも前期からして
『MFゴースト』以外放置してますからね。
(芦ノ湖GPめちゃ面白かったけど、きのう真鶴を通ったばかりなのでここでお預けはキツいw)
らんまは1話観てやっぱこれなら旧作でいいやってなりましたし、
ダイマ&チ。は気になると言えばなるけど、少し求めていたモノとのズレがある。
まぁ、こちらは今クールも継続放送ですし、ここから追っていくのもアリかと。
なかなかもうアニメを自主的に観続けるのが厳しくなってるので。
今後も劇場作品を中心に、配信でまとめ観が中心になっていくかなー
あ、でも
『わんぷり』は完走したい。44話を、正面から向き合ったうえでね。
にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック
2025年、あけましておめでとうございます。同時に、おひさしぶりです。
つい最近は・・・岩に隠れとったのか?
(画像:城ヶ崎海岸だけに丸々2ヶ月ですかね。ブログ始めて以来、最長放置してしまいました。
特にこれといった理由はないんです。
むしろ書きたいこともあったけど、なんとなく気が向かなかったというか…
やっぱり時間の使い方が変わってきているのかな。
とはいえ、せっかくアウトプットの機会を設けているので!
今年も、書きたいことを、書きたいタイミングで記録していこうかと。
9連休もあっちゅーまに折り返し。
いろいろな意味でペースを取り戻していきたい。
ではでは、
本年もよろしくお願いしますm(__)m
にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
テーマ:新年のご挨拶 - ジャンル:日記
◆巨人・阿部監督「日本シリーズ見てて、くそ面白くねえな」 秋季練習スタート、訓示で悔しさぶつける 選手には「自問自答することが大事」
ドジャースWS制覇おめでとうございます(遅
大谷的には不完全燃焼だったかもですが、
これだけ多くを成し遂げた男でもまだ
「やり残し」があるということでね。
今は歓びと骨休めに浸り、さらなる衝撃を届けてほしいと思っています。
一方、日本シリーズは正直あんま観てません(ぇ
ただ、
口は禍の元だなぁと。
令和の加藤哲郎みたいな真似を監督コーチがやってたら油断と勢いを煽るだけ。
それだけ、みんな嘗めてたってことだろうな(巨人含めて
桑原筆頭に
「悔しくないんか」発揮した横浜は見事だと思います。
とはいえ、貯金40を超えるチームがこうも簡単に勢いに呑まれていいのか。
せめて最終戦のもつれ込ませる意地は見せてほしい気も。
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ