悪石がシュールすぎる件(アシだけに)柔軟体操のところでもう限界だった。
今回に限ってはもう
血C並みのシュールさだったといっていいでしょうねw
とはいえ、コミカルな動きのくせにやたら強い敵ってちょっと不気味だったりする。
色々とギャグ要素が強い面もありましたが、しかし全体を通せば今回も熱いお話だったかと。
日常を守るために戦うヒーローってやっぱり王道ですよね。
「俺の血はまだ飛べると叫んでる!」とかいかにもな直球台詞で良い。
でも
「矢の様に駆ける力」は申し訳ないがワロタ。もうちょっと格好良い演出にならなかったの?w
微妙に世界陸上が盛り上がってるときにコレは・・・狙ったのだろうか。
てっきり悪石が合体した所で次回に引っ張るかと思いきや一撃でカタをつけるアルマさんパネェです!
しかしこの悪石は誰の差し金だったのでしょうね。
ナイトでなければ研美さんサイドの仕業か・・・それとも悪石にも
独自の目的が存在する?
あまり物語自体に大きな進展がないのが少し気がかりではありますが。
残り3話、ここから一気に畳みかけてくる可能性は大いにありそうです。
それと今週金曜日から一挙2話放送により
MXが最速放送になるみたいですね。
関西の皆さまには申し訳ないですが、あえて言わせていただきましょう。
朗報だね(ニッコリ
にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
テーマ:セイクリッドセブン - ジャンル:アニメ・コミック
◆巨人、打線組み替え的中!内海は地元で快投13勝目
内海哲也 13勝4敗 1.55エースだよ・・・アッパレなほどにエースだよ・・・
誰がなんと言おうと
今回の主役は内海以外にいないでしょう。
思い出の地で躍動溢れる見事な投球をみせてくれました。
本人的には
「あまり調子は良くなかった」とのことですが、初回からストレートの走っていましたし、
縦に割れる変化球のキレも抜群だったと思いますね。あれは張ってでもいないと簡単には打てないよ。
それとやっぱり今年の内海の何が凄いってコントロールが素晴らしい!ここぞって場面で
悉くコースに決まってる気がする。
その割にカウントは結構いく場面が多かったりするんだけど、この要所を締める投球が驚異的な防御率の数字として表れてるのだと思います。
目標とする
15勝まであと少し。
今の彼ならもっと上を狙える可能性は十分にありますが、まずはこのまま一直線にその数字まで突き進んでほしい。
内海(ヒロインにて)「苦い思い出で終わっていたので、いい形で今日勝てたのでいい思い出の球場になりました。」仲澤「わかる」ちなみに打線は初回の攻撃こそ素晴らしかったですがその後の淡白さはちょっと問題かなぁ。
いや「3点取れば十分だろ」とは思うけど相手はベイスだよ?
上位チームとの厳しい戦いから抜け出すには
もう少し余裕ある展開にしてくれないとね・・・・
それと驚くことに2戦連続で新1,2番が機能していますが、やっぱり
藤村1番はしっくりこないな。
2番なら納得できるけど先頭を打たせるにはパンチ力その他が明らかに足りてないと思う。
まぁ今は成功してるので声高に主張することでもないですけどね・・・・
あと初回の坂本、せっかく自分の持ち味を発揮できるうってつけの場面だったのだからあそこは
打ちにいってほしかった。
長野については何もないです。ただ彼がいなかったらこのチームは本当に終わっていた。それだけは言える。
というわけで、まずは初戦を予定通り獲ることができました。
1人だけ蚊帳の外。
目指すものを失くしてしまったベイスを想うとちょっと胸が痛みますがしかし同情している余裕はいまの巨人にはない。
次は前回抑えられたリーチとの対決が予想されますが、なんとか攻略して勢いに乗った状態でヤクルト戦を迎えてほしいです。
スレッジ、ハーパーのいないベイス打線など恐るるに足らず(←フラグになるなよ…)
でも敵ながら
村田の不調はかなり深刻だな・・・・もう男村田は帰ってこないの?
筒香は、ドンマイ。初見で内海&久保を打つのはそう簡単にはできないだろうからね(したり顔で
続きを読む
テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ
第48話(最終話) 「明日のメダルとパンツと掴む腕」
「オーズだよ、本当の」さて、約1年にわたった「仮面ライダーオーズ」もこれがラストです。
当blogでは第22話からと、なんとも微妙な所から感想を始めましたが
そこから毎回続けてこれたのはそれだけ作品が
魅力的だったからに他なりません。
が、まぁ総括的なことは後回しにして。最後の感想、自分なりに気合入れていきましょう!
まず初っ端からいきなり会長によって
タトバコンボの真相が明らかになりましたね。
なるほど、王が初変身に使ったからコンボとしてカウントされるわけか。
強い意思を秘めた映司の登場→タイトルバック の演出は最終回らしく凝っていて良いですね。
ウヴァさんの天下アバンで終了ww
まぁギャグキャラが「前回の三つの出来事」に取り上げられただけマシと思うしかない。
ジョージ「ウヴァが完全復活を果たすなか(←ついで)
世界の終末が始まろうとしていた(←重要)」さらにマッキー&アンク介入で最初からクライマックスだぜ!
ってあれ?そのウヴァさんどこいった?
>(ウヴァの怯える声)>(ウヴァの怯える声)>(ウヴァの怯える声)華麗に涙目逃亡クソワロタ
あぁこの
見苦しさ・・・まさに緑のグリードに恥じない活躍。
ありがとウヴァ、最後まで笑いと笑いをくれたキミの姿をボクたちは忘れない(追悼)
続きを読む
テーマ:仮面ライダーオーズ - ジャンル:テレビ・ラジオ
「どうして私は片思いするってこと、思いつかなかったんだろう」鉄人金本のカカカタ☆肩重い・・・・
修羅場に次ぐ修羅場、ホビロン復活祭の「花咲くいろは」第22話の感想。
話の中身よりもなにかミンチーさんの
ワガママ&自己中ぶりが際立つ回。
もう完全に落ちるとこまで落ちた感じかな・・・・残り話数で挽回することはほぼ無理。
これじゃむしろ悪役道を極めてギャグを狙いにいったほうがいいでしょう。
ってあれ?なんかそんなキャラ前にもいたな・・・・たしか
ヘッドさん、だっけ?(笑)
うーん、でも本当にミンチーさんはこのまま女性の良くない所を前面に押し出したまま
特にそれをフォローしないで終わってしまうのだろうか。
岡田磨里という人はそんな扱いにするために彼女を1話からメインキャラに据えていたのだろうか。
困ったら取っ組み合いは相変わらずみたいですし、お家芸ってよりは単に引き出しがないだけにみえる。
個人の好き嫌いなので解釈は様々ですが、どうしても後半になればなるほど気持ちが冷めていく。
ただ少なくともこの修羅場をみて「よし、金沢行こう!」って気にはならないだろうな(いまさらの話ですがw
続きを読む
テーマ:花咲くいろは - ジャンル:アニメ・コミック
「えぇ!?夏休みって終わっちゃうの!?」夏の終わりと新学期、エレン初めての学校生活の「スイートプリキュア♪」第28話の感想。
なかった。
謎の転校生:サクラなんてなかった。
エレン「そんな・・・ずっと休みのほうがいいのに・・・・」えりか「わかる」 続きを読む
テーマ:スイートプリキュア♪ - ジャンル:アニメ・コミック