オーケストラ練習

「田園」3~5楽章の初練習@HD山。きょうは楽譜に練習番号を振りながら。

3楽章は木管と弦のアンサンブルを聞いているのが楽しい。弾く上ではテンポの切り替わりがちょっとポイント。

4楽章。Cからの5連符にあたふたするチェロに先生「ゆっくりさらってもしかたがないと思うので....慣れてください」。ここ、山本祐ノ介さんなら「こんなサウンドが欲しい」 と教えてくれるんじゃないか、とふとチェロコングレスの練習を思い出した。あと、各所の音程があやしいものの「嵐」の大音響に紛れて追及されず。

5楽章。51小節からの16分音符のフレーズが意外に難しい、しかもチェロがハダカ。133小節からのフレーズのほうがさらってあったが、こちらはビオラとユニゾン。ほかにチェロが大事なフレーズが随所にあるのに、きょうはまだまだ準備不足を露呈した。悔しい。

こういうとき、オーケストラってこんなむずかしい楽譜を弾いてみんな面白いのかね、とちょっと思う。ベートーベンだから、田園だから、がんばるけど。

定期演奏会は11月だから、まだまだこれからだけどね。

いよいよ今週12日は、チェロコングレスのアンサンブルコンサート本番。

関連記事

9 Comments

There are no comments yet.

そると  

NoTitle

オーケストラ?
私は楽しくない、難しい曲弾いて面白くもない、他の人に「楽しい?」って聞いてみたら、「楽しい」って。オーケストラ命って方もいました。
じゃあ、なぜやっているのか、習っている先生に誘われて入ってなんとなくやめにくい、お友達が沢山出来てみんなと会うのはとても楽しい、、、、会えなくなったらさびしい、と言ういい加減な理由。
楽しさは自分とオケのレベルにも因るかな。
でも田園は弾けなくても楽しかった、なつかしい、またやっても良い。モーツアルトの29番も、Vnコンチェルト三番も、レスピーギのリュートのための、、、も楽しかった。管に主役を取られる曲が好きじゃないって事かもしれない。

ごちゃごちゃと考えてみました。

チェロコングレス、楽しそうですね。いいな。

2011/02/06 (Sun) 23:12 | EDIT | REPLY |   

いた  

NoTitle

あ。そるちゃん。ぐちってるぅ^-^;;

yoshiさん。たくさん練習してそぉ~。(くらくらっ)
田園は、当日直前練習で
「をー。弾けたよ。」なトコがありましたよ^-^;;;

弾けないのに、楽譜のたんまりなページ数を
見るとうんざりしますが、
こまかくポイントを見れば、たくさん練習に
なることがありそうですよね。^-^;
(と。思うことに気づいた。笑)
がんばってね~。

2011/02/07 (Mon) 06:36 | EDIT | REPLY |   

goshu  

楽しくない

無意味に速いとこみたいな嫌なところがオケ譜にはいっぱい出てきますが,そういう時は,音楽じゃなくて運動会やってるつもりで練習します。体を使うこと自体が快感という風になるように。一生懸命練習しても実際は管にかき消されたりしますしね(^^;)

2011/02/07 (Mon) 17:15 | EDIT | REPLY |   

はちべえ  

NoTitle

田園は2回演奏したことがありますが、難しすぎて納得のいくレベルで弾けない箇所ばかりでトラウマ曲になってしまいました……。

嵐の5連譜は、「あれは効果音だから」と言われて吹っ切れました。
yoshiさんの仰るとおり5楽章は目立ちまくりですし、2楽章のpizzもずれると目立つしで、田園は心臓に悪いですよね。
神経質になりすぎると楽しくないし、好きにやりすぎると揃わないしで、アマオケってなんだろうとすごく悩まされた曲です。

2011/02/07 (Mon) 20:11 | EDIT | REPLY |   

yoshi  

田園

yoshi">

> そるとさん
あれあれ本番を前に....何かありましたか?(^^;)
オケはいろいろたいへんなものですねえ....

> いたさん
2年目になって、少し練習の按配がわかってきました。
ま、これがスタート地点なんだから、ゆっくり攻略することにします。

> goshuさん
運動会....徒手体操ですね?(^^;)

> はちべえさん
ほお、2回も!
僕もこの1年悩まされることになるのだろうか...

たくさんコメントありがとうございます!

2011/02/07 (Mon) 23:09 | EDIT | REPLY |   

しゅごー  

NoTitle

オーケストラの楽しみ方は、本当に人それぞれだと思います。
個人のレベルやオケのレベルや指揮者のレベルに左右される部分も大きいけれど、それだけでは語れないと思いますし。

ただ、オーケストラには、オーケストラでしか見えない景色があります。
その景色が見たいから、本番でゾクゾクする高揚感を味わいたいから、だから私はオーケストラ活動を続けています。

自己実現を目指すのであれば、弦楽器にとっては、室内楽の方がずっとずっと楽しいのは歴然とした事実ですけれど。

「田園」は素晴らしい曲ですよね。
ベートーヴェンに取り組んだ後というのは、必ず今までと違った景色が見えますから頑張ってみてください。
私は今、弦四 5番 Op.18-5 に取組中で、本当に楽しいですよ。
yoshiさんは3番のソナタに取り組まれたから、経験済みですよね、きっと。 ^^

2011/02/08 (Tue) 21:09 | EDIT | REPLY |   

yoshi  

オーケストラ

yoshi">

> しゅごーさん
つい愚痴っぽくなってしまいましたが、きのうあたりから「また少しずつ練習すればいいや」と思い直したところです。
この年になってオケを始めましたから、人生でほんの限られた数の曲しか経験できないでしょうし、大切にやってききたいと思います。しかもベートーベン「田園」となれば、まだその良さを味わうのはこれからですが、間違いなくやる意味があるのだろうと思います。いつもありがとうございます。

2011/02/08 (Tue) 22:35 | EDIT | REPLY |   

しゅごー  

NoTitle

たまには、ちょっとした愚痴も良いと思います。

ただ…。
ベートーヴェンは、突然キチガイじみたパッセージが出てきますからね。
性格の悪さが露呈していますよね(笑)

第九って、プロオケに在籍していると、一生の間に何百回って弾くではないですか。
本番が終わるたんびに「4楽章の最後、また弾けなかったねーーっ!」って、みんな大騒ぎするって話聞いたことありますよ。 ^^;

ふふふ。そんなもんなのかもしれません。

2011/02/09 (Wed) 07:04 | EDIT | REPLY |   

yoshi  

そんなもの

yoshi">

> しゅごーさん
ははあ、そんなものなのかも知れませんね。それでいいんだろうかとも思いますが。

2011/02/09 (Wed) 20:09 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment