灯油とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 産業 > 製造業 > 灯油 > 灯油の意味・解説 

灯油

読み方:とうゆ

「灯油」とは、原油から分離して精製される石油製品のうち、主に石油ストーブなどの暖房燃料あるいは給湯器発動機などの燃料として用いられる液体のことである。灯油の主成分は「ケロシン」である。一般的に「灯油」といえばケロシン各種成分添加した製品を指す。

灯油は(ケロシン)は無色透明で独特の匂いがある。引火点常温よりも高い(常温では発火しない)など何かと扱いやすい。しかも安い。そのため、一般家庭における冬場暖房燃料をはじめ多種多様な用途用いられている。

「灯油」の基本的な意味、元々の意味

「灯油」は、もともとは、文字通り灯火用の油」の総称であった。「灯油(ともしびあぶら)」とも言った。たとえば「行灯あんどん)」に用いられる油脂などが、元来の意味における「灯油」である。

かつては「灯油」は、胡麻油菜種油荏胡麻魚油鯨油など、灯火燃料として使えるあらゆる種類油脂を含む総称だった。

今日では「灯油」といえばもっぱら規格化され原油由来液体燃料を指す。

照明器具用いられる液体燃料」は、かつては「灯油」と総称されたが、現代では規格に応じて「灯油」「アルコール」「バイオエタノール」などと呼び分けられる。一括して「灯油」と呼ばれることはない。

灯油の扱い・保管・捨て方の注意点

灯油は、長期間使わず置いておくと次第変質劣化)する。寒暖差の大きい場所、直射日光の当たる場所、空気触れる状態、といった環境保管する劣化早まりやすい。

劣化した灯油(不良灯油)を使用する機器の故障思わぬ事故を招く危険がある。

暖房燃料に灯油を用い場合1シーズン使い切ることはなかなか容易でないが、使い切ってしまうことが望ましい。次の秋冬まで持ち越すことは、できれば避けたい

使いきれずに余った灯油が少量であれば暖房器具などで消費しきってしまうとよい。少量なら紙や布に滲みこませて可燃ゴミとして捨てるという方法もあるが、これは自治体によっては禁止されている場合がある。

灯油が大量に残った場合購入した店舗引き取って処分してくれることも多い。量の多寡かかわらず捨て方を自治体確認することが推奨される

「灯油タンク」とは

灯油タンクとは、灯油を保管しておく用途一般的に用いられる容器総称である。容量タンク材質幅広い容量1020リットル程度ポリタンクいわゆる灯油缶」)を指す場合もあれば、屋外固定して設置される容量100200リットル程度金属製タンクいわゆるホームタンク」)を指す場合もある。

「灯油タンク」と「軽油タンク」は

灯油の携行ポリタンク灯油缶)には厳格な安全性能求められる。灯油用の携行缶は灯油専用であり、他の液体燃料軽油ガソリン)の携行缶とは規格異なる。そのため、「軽油用」として販売されているポリタンクに灯油を入れたり、逆に「灯油用」タンク軽油入れたり、といったことは避けるべきである。

「灯油」を含むその他の用語の解説

灯油ストーブとは

「灯油ストーブ」とは、灯油を燃焼させて室内空気温めるストーブ総称である。「石油ストーブ」ともいう。

「灯油ストーブ」は、一般的には、「対流形」と「反射形」に大別される対流形は、灯油の燃焼から生まれ熱対流自然対流)によって部屋温める方式である。反射形は、反射板使って側方へ伝わる熱を片側集中させる方式である。

電気使ってファン回して熱を前方送り出す方式の灯油ストーブは「石油ファンヒーター」と呼ばれることが多く、単に「灯油ストーブ」といった場合には念頭に置かれないことが多い。

灯油ポンプとは

灯油ポンプは、灯油タンクなどから暖房器具タンクなどに灯油を移し替える際に用いられるポンプ総称である。「石油ポンプ」とも呼ばれるJIS規格では「石油燃焼機器用注油ポンプ」という。手動ポンプを動かす製品一般的だが、最近では電気制御する電池式製品普及しつつある。

灯油ポンプには「サイフォンの原理」が用いられており、ポンプの管を灯油で満たせば後は勝手に灯油が流れ続ける。このため従来型の手ポンプでも労力節約して灯油補充ができる。

とう‐ゆ【灯油】

読み方:とうゆ

灯火用の油。ともしあぶら

原油蒸留したとき、セ氏150250度で留出する油。精製度の高いものは灯火暖房用に、低いものは発動機燃料塗料溶剤などに使用ケロシン


とぼし‐あぶら【灯油】

読み方:とぼしあぶら

灯火用の油。多く桐油(とうゆ)または菜種油ともしあぶら


ともし‐あぶら【灯油】

読み方:ともしあぶら

とぼしあぶら」に同じ。


灯油(とうゆ)

灯油には冷暖房用の白灯油(JISK2203の1号)と機械洗浄等に利用される茶灯油(JISK2203の2号)があります。灯油は夏冬の需要量の差が3倍ある季節商品で、しかも気温による変動を受けやすいです

灯油

読み方: とうゆ
【英】: kerosine, kerosene

灯油の名は、自動車発明以前、まだ石油製品多様化進まず光源としての灯油が唯一の石油製品として使用されていた時代名残といえる。灯油は、比重 0.78 ~ 0.83 程度沸点範囲 145300 程度留分で、原油蒸留の際、ガソリン軽油との間に留出する留分で、主として水素化精製により硫黄分などの不純物除去精製した無色または淡黄色、透明の石油臭を持った製品である。灯油成分中の炭素水素重量比( C/H 比)は 6 ~ 7 、すなわち炭素8688 重量%、水素1214 重量%である。灯油は、引火点40 以上と比較的安全で、取り扱い容易なことから、現在、家庭暖房用およびちゅう房用として家庭燃料欠かせないものになっているが、そのほか石油発動機燃料溶剤機械洗浄用石油乳剤製造原料使用されている。また、その低硫黄性に着目して近年大気汚染防止規制の強化に伴い都市ビル暖房用、火力発電所などでボイラー燃料としても使用されている。日本工業規格JIS)では灯火用および暖・ちゅう房用に使用する 1 号溶剤および石油発動機燃料向けの 2 号分類されている。前者は「白灯油」ともいい、その要求される品質としては、(1) 燃焼性が良いこと、そのためには発煙成分少ないこと、(2) 安全性が高いこと、(3) 十分な揮発性有すること、すなわち高沸点留分存在しないこと、そのため、沸点範囲145270 程度のものが要求されること、(4) 腐食性物質無害な程度まで少ないことなどが挙げられる石油発動機用灯油は、白灯油ほど精製する必要がなく、やや色があるため「茶灯油」と呼ばれている。また、沸点範囲白灯油よりも高く150300 程度である。溶剤あるいは洗浄用の灯油は、アスファルトカットバック用にも用いられる沸点範囲は 140 ~ 220 程度で、それぞれ用途により異なった品質要求されるが、溶剤としては溶解度重要な性質なので、芳香族炭化水素の量やアニリン点重要視される

灯油

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/28 16:06 UTC 版)

灯油燈油、とうゆ)は、灯火用の液体燃料の総称。また、石油製品の一種。


注釈

  1. ^ ケロシンからはさらに高品質化することでジェット燃料ロケット燃料が作られる。灯油に利用されないケロシンは製油所で軽油の成分としても転用される。
  2. ^ 1996年以前は150 ppm以下。
  3. ^ セーボルト色とは、液体の透明度を数値で示したもの。
  4. ^ 関東以南では750 kg〜1トン積みの小型トラックの配達用ローリーも多い。軽自動車の石油配達用ローリーも存在するが、軽商用車の積載量は最大でも350 kgであるため400リットル程度しか積載できず、少数派である。
  5. ^ 例えば、北海道庁環境生活部生活局くらし安全課(2008年12月3日閲覧)では毎月の灯油価格を調査しているが、1リットルと18リットルで価格を表示している。
  6. ^ 総務省統計局による小売物価統計調査 (PDF) (2008年12月3日閲覧)では、ガソリンは1リットル当たりの価格であるのに対して、灯油は18リットル当たりの価格で調査されている。
  7. ^ 北海道では個人住居の場合500リットルが上限[16]

出典

  1. ^ a b c 『Fielder vol.26 野火のすべて』笠倉出版社、2016年、57頁
  2. ^ 『歴史学事典13』弘文堂、2006年、372頁
  3. ^ Charles Jabez Rogers, Captain』、メイン州海事博物館。
  4. ^ a b 高位発熱量と低位発熱量”. 日本冷凍空調学会. 2022年8月19日閲覧。
  5. ^ a b 総合エネルギー / 基礎知識 各種燃料比較”. 岩谷産業. 2022年8月19日閲覧。
  6. ^ 総務省統計局ホームページ ガソリン/灯油の価格動向(2008年12月3日閲覧)
  7. ^ a b c d e 中野 幸弘. “石油製品試験方法規格の整備について” (PDF). ENEOS Technical Review・第58巻第1号. 2022年1月25日閲覧。
  8. ^ 日本産業標準調査会、JIS K2203、2007
  9. ^ 災害などに備えて燃料を備蓄される皆様へ”. 石油連盟 広報部. 2022年8月16日閲覧。
  10. ^ 京都府. “前シーズンに残ってしまった灯油はもう使えない?”. 京都府. 2019年10月9日閲覧。
  11. ^ 「無駄な買い物100万本 効果ない石油添加剤」『朝日新聞』昭和48年2月7日朝刊、13面、3面
  12. ^ a b c 自動車燃料油に関する欧州の品質強化と石油産業の対応” (PDF). 日本エネルギー経済研究所. 2017年8月15日閲覧。
  13. ^ 日韓対立で灯油の供給不足や値上がりも-韓国が対日輸出禁止なら”. Bloomberg (2019年8月19日). 2019年8月21日閲覧。
  14. ^ 灯油ポリタンクの色は地域で違う!?その理由とは”. ウェザーニュース. 2023年1月28日閲覧。
  15. ^ グラフで見る石油・ガス2016 (PDF) 経済産業省(2016年 11月、2021年8月17日閲覧)
  16. ^ 危険物の貯蔵、取扱い、運搬のQ&A/札幌市”. 2017年12月1日閲覧。
  17. ^ 揮発油税法(昭和32年法律第55号)第16条、第16条の2”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局 (2019年3月29日). 2020年1月16日閲覧。
  18. ^ ガソリンエンジンを“灯油仕様”に改造する!? 3年で消えたキテレツ装置 【旧車雑誌オールドタイマーより】 - ドライバーWeb・2023年8月17日


「灯油」の続きの解説一覧

灯油

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/13 08:30 UTC 版)

EXIT TUNESプレゼンツ 週刊3D 出口はドコだ!?」の記事における「灯油」の解説

EXIT TUNES所属しているインターネット上歌い手

※この「灯油」の解説は、「EXIT TUNESプレゼンツ 週刊3D 出口はドコだ!?」の解説の一部です。
「灯油」を含む「EXIT TUNESプレゼンツ 週刊3D 出口はドコだ!?」の記事については、「EXIT TUNESプレゼンツ 週刊3D 出口はドコだ!?」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「灯油」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「灯油」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



灯油と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「灯油」に関係したコラム

  • CFDで取り扱うコモディティの一覧

    CFDで取り扱うコモディティは、エネルギー、貴金属、農産物の3つに大別できます。CFDのエネルギーには、原油や天然ガス、ガソリンなどの銘柄があります。WTI原油先物もそのうちの1つで、外国為替市場や証...

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「灯油」の関連用語

1
100% |||||


3
100% |||||

4
100% |||||

5
ケロシン デジタル大辞泉
100% |||||



8
78% |||||

9
78% |||||

10
熱器具 デジタル大辞泉
78% |||||

灯油のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



灯油のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本ユニコム日本ユニコム
Copyright(C) 2025 NIHON UNICOM CORPORATION All Rights Reserved.
日本ユニコム商品先物取引用語集
JOGMECJOGMEC
Global Disclaimer(免責事項)
本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、 機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。 また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。 したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。 なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。
※Copyright (c) 2025 Japan Oil, Gas and Metals National Corporation. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの灯油 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのEXIT TUNESプレゼンツ 週刊3D 出口はドコだ!? (改訂履歴)、ケロシン (改訂履歴)、移動販売 (改訂履歴)、一斗缶 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS