Jazzと読書の日々

iPadを筆記具として使う方法を模索します

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

azooKey:Wax配列は思考の速度で打てる

この配列には「手元を見ない瞬間」が訪れる。 Wax配列 キーを極限まで減らしたキーボード。 プレスや濁点キーのないバージョンです。 azooKeyの「拡張>カスタムタブの管理>URLから読む込む」に下記ファイルをインストールしてください。 https://wineroses…

今期のアニメは『薬屋のひとりごと』だろうか

薬屋のひとりごと ニコニコ動画に一気に3話まで登場したアニメ。 どうもテレビでも一挙放送だったらしい。 これで持っていかれた。 内容的には古い中国での後宮物語である。 主人公は人買いにさらわれ後宮の下働きとして売られた少女。 別に皇帝に見初められ…

Obsidianで使えるタイプライターモード

禅モードと組み合わせると集中以外に何もできない。 もう書くしかないじゃない。 Typewriter Scroll カーソル行が常に画面の中心にあり、それ以外のところは半透明になります。 これで書くとカーソル行に集中できる。 そういう仕組みですね。 Import Obsidia…

iPadでスクショのテキストを抜き出す方法

Draftsのアクション Draftsのアクションを読んでいますが、昔とは違ってきているみたい。 それでスクリプトを参考にしようと開いたところ、これ、コピーできないんですね。 無料ユーザだから編集できないのは仕方ないとして、コピーできないのは痛い。 手描…

ObsidianでDraftsのアクションを作る方法

Textwellの整理してて見つけた。 Drafts Drafts 41.0分類: 仕事効率化,ビジネス価格: 無料 (Agile Tortoise) なんかバージョンがむちゃくちゃですね。 41ですか。 5までは追いかけてたんだけど。 久しぶりに覗いてみるとデザインがかっこよくなってます。 ア…

「気がかり」について

「気になる」と「気にする」は似ているけれど異なる。 「気になることがあって眠れない」という人に「気にするな」とアドバイスしても無駄だろう。 「気になる」は「気にしよう」と思って気になっているわけではない。 自分の意思ではどうしようもない。 勝…

Obsidianの使い方が固まってしまった

均衡状態に入っています。 超安定。 禅モード まずは禅モード。 Minimal Theme Settingsを入れてから、モバイルツールバーの「モバイルクイックアクションの設定」に「Minimal Theme Settings: Toggle focus mode」を設定する。 これが基本。 タブを下にスワ…

Obsidian Mobile のメニューが表示しきれない

あれこれ入れすぎると起こります。 ファイルメニュー タブを長押ししたときに出てくるメニュー。 Hover Editorを入れたら一番下まで表示しなくなりました。 どうしてくれようw。 Minimal Theme Settings iPadではスクロールしないのでフォントサイズを変える…

azooKey:Wax配列の入力にプレスを採用した

親指シフトで着想したことを実行してみる。 Wax2配列 とりあえず新型の配列で実験してみます。 フリックの代わりに長押しを使ったらどうだろうか、と。 これは体感の問題だから試してみるしかない。 https://wineroses.github.io/js/azooKey_Wax2.json https…

azooKey:iPadの親指シフト配列を作ってみた

ちょっと親指シフトの気持ちが掴めた。 親指シフト 中段に日本語でよく使うキーを配置している。 その次に頻度が高いのは上段。 残りが下段という並びになっています。 指への負担を減らそうという設計思想。 azooKeyの「拡張>カスタムタブの管理>URLから…

Obsidian Tempuraの使い方ですけど

Tempura 例題として下記のようになっています。 <%* const { insert } = tp.user.fryTempura() insert("🦉Mimizou") %> fryTempura()の中にあるinsert()関数を呼び出す方法です。 カーソル位置に文字列を挿入する方法なんですけど: <%* const T = tp.user.fry…

Obsidianでjsファイルを開くには

ありがとうございます。 Tempura TemplaterのためのTempuraが登場しました。 すごそう。 tp.user.fryTempura() というユーザ関数が使えるようになって、これまで複雑だったテキスト周りの処理系が簡単に書けるようになります。 使える関数は、これからマニュ…

キーボードは楽器の進化をなぞっている

Backlink | Photo by Lee Pigott on Unsplash 電車の中でスマホを使っている人を見ると、たぶんフリックなのかな、左で本体を握りしめ、右手の人差し指で入力しています。 同じところをトントンと叩く人もいるのでケータイ式の人もいるのでしょう。 たいてい…

Obsidianで定型句を埋め込むスクリプト

スクリプトを組んでいて面倒になったのでスクリプト。 Tempra.md 配列listの内容を表示して選ぶだけ。 これでややこしいスクリプトをタイプせずに済みます。 どれも似ていて覚えにくい。 何か本末転倒な気がするけど気にしない。 <%* const list = { "Lr: …

azooKey:Wax配列の濁点キーを見直した

バージョンを上げてみました。 Wax2配列 QWERTYをリストラして濁点キーをつける。 そうした発想に変えてみました。 https://wineroses.github.io/js/azooKey_Wax2.json https://wineroses.github.io/js/azooKey_abc.json 上フリックも残しているけど、たいて…

どうすれば箱の外に出ることができるか

外部に出る 上野さんのこの図、いいなあ。 状況の中でいくら頑張っても状況自体は動かせない。 自分を含めた状況自体を外部から見たとき、何をすればいいかが見えてくる。 それを箱の中と箱の外の対比で端的に描いてます。 相談する じゃあ、どうやって箱の…

Obsidian Templaterでマクロを組む方法

順次呼び出しならTemplaterでちょちょい。 コマンド・リスト 昨日の起動時マクロ。 「Templaterでもできる」らしいので挑戦してみました。 まずコマンドがわからないと始まらないので。 ```dataviewjs const d = dv.array(Object.entries(app.commands.comma…

ライフハックは倫理学である

アリストテレスを読んで「これ、ライフハックじゃん」という結論に至る。 ニコマコス倫理学 ニコマコス倫理学(上) (光文社古典新訳文庫)アリストテレス (著), 渡辺 邦夫 (翻訳) 形式: Kindle版 幸せとはより良く生きること。 より良く生きるとは自分を活か…

Obsidianの起動時にコマンドを実行する

そうだった、Commanderプラグイン。 Commander リストの最後に「Macro」があり「なんに使うのかなあ」と放置してましたが、これですね。 起動時にMemosを呼び出したりするの。 「Add Macro」でマクロを組みます。 Import Obsidian: Commander 設定 「+ ADD C…

Obsidian Memosをポストイット化して使う

Memosをどこに置くか問題。 ポストイット化 まずプラグインの Hover Editor を入れます。 Import Obsidian: Hover Editor Memosのメニューから「Conver to Hover Editor」を選びます。 こんな感じに子窓にMemosが表示されます。 使い方 タイトルバーをダブル…

Obsidian入門はまず見出しズームから始める

他のエディタとの違いを考えたとき、何かなあ、と。 TemplaterもDataviewもObsidianらしいけれど、敷居が高く感じる。 普通にエディタとして何が魅力かな。 まず四項目 ズームの前に四項目。 Dataviewのところはなくていいけど、他は必要ですね。 テーマをMi…

iPadのグレイスケールが老眼に優しい

メガネが合わないのかピントが苦しい。 iPadくらいの距離がちと困る。 アクセシビリティ 「画面表示とテキストサイズ」のところ。 「文字を太くする」にしてみました。 メニュー周りとかTextwellのフォントがボールドになります。 でも万能じゃないんですよ…

azooKey:Wax配列がiPadの入力に最適です

サッポロポテト。 Wax配列 azooKey用のミニキーボード。 QWERTY配列に準拠しながら、手元を見ずにタイプできるサイズを考えています。 その配列が固まってきました。 https://wineroses.github.io/js/azooKey_Wax.json https://wineroses.github.io/js/azooK…

キャンバスを使いながら考えた

Obsidianでキャンバスを使うと、何か今までとは違う部位が刺激される。 脳の中の作業領域が異なるというか。 平面思考 最近キャンバスに縦横の線を引いて、その二つの軸を元にキーワードを並べる方法がマイブームになっています。 平面で考える。 平面思考と…

Obsidian mobileにプロパティがつきました

とうとう来ましたね。 Obsidian Obsidian - Connected Notes 1.4.16分類: 仕事効率化,辞書/辞典/その他価格: 無料 (Dynalist Inc.) デスクトップ版に追いつきました。 「フロントマター」が「プロパティ」に変わります。 といっても作り方は同じ。 「---」…

Obsidianにバレットジャーナルを絡める

タスクリストを作れば次はこれ。 バレット・ジャーナル Minimalテーマだとチェックボックスの種類が増えます。 見てるだけで楽しい。 それでもいいのですが、応用したらデジタル・バレット・ジャーナルになりますね。 これを「タスク+感想」に使えないかと…

Memosサーバーの立ち上げ方を見つけた

DockerってWeb上でお試しできないのかしら。 docker.com ああ、レンタルがあるんですね。 パーソナルだと無料で使えるのでアカウントを作ってみました。 いいのかな、こんなことでお借りしても。 https://labs.play-with-docker.com/ それから上記のサイトに…

Obsidian Memosでタスクを考える

「タスク+感想」の記法を考えようと思います。 Markdownでどう表現するか。 Memos とはいえ、すでにあるものに準拠するのが凡人の道。 Memosを参考にしてみましょう。 Memosは設定に「Default prefix」があります。 これを「Task」にするとチェックボックス…

なんとMemosが独自進化していました

あの人は今。 事の起こりは Memosが重宝してます。 デイリーノートを振り返るのにこんな便利なものはない。 サイドパネルでサッと確認できます。 ただ開発が1年前で止まってるんですよね。 まだまだ発展しそうなネタなのにどうしたのかな、と思っていたら。 …

Obsidianで「どうぶつしょうぎ」ができた

キャンバスにコマを作って絵文字で埋めて。 どうぶつしょうぎ ふと思いついてしまった。 絵文字に動物が揃っているものですね。 長押ししてコマを動かします。 コマの向きは反転できないので色分けで区別します。 コマを取ったら自軍の色に置き換えてくださ…