Jazzと読書の日々

iPadを筆記具として使う方法を模索します

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Obsidianのカーソル行をデイリーノートに転送する

閃きを逃さない。 LifeLog Obsidian以外から追記する方法があるのに、Obsidianから追記する方法がない。 それだと「生活ログ」になりません。 まずアイデアを書き留める。 それからデイリーノートに送り込む。 そういうアクションを考えてみました。 LifeLog…

Obsidianでデイリーノートをスクロールする

ファイル操作を覚えた。 Review 前回はファイルを一度削除してました。 調べると、上書きや新規作成のコマンドもある。 このほうがスマートです。 Review.md デイリーノートを30日分閲覧します。 <%* FORMAT = "YYYY-MM-DD"; s = ""; for(i=0;i<30;i++) s+= …

Obsidian Mobileをブログエディタにする(統合版)

いま使っている環境。 ブログエディタ 以前は3つのアクションを組み合わせてましたが、使ううちに一本にまとまってきました。 今後も変化すると思うけど、現時点はこんな感じです。 BlogeEditor.md <%* e = app.workspace.activeLeaf.view.editor; p = e.get…

Obsdianデイリーノートを俯瞰するアクション

Logseqはライフログの振り返りがしやすかった。 ページが連続しているのが意識を変えるのかな。 前後の日誌が視野に入っている。 ログに繋がりが見えます。 Obsidianでもそう使いたい。 Daily Notes Viewer プラグインで近そうなのがDaily Notes Viewer。 フ…

Obsidian canvasをmarkdownファイルに出力する

ショートカットを使う。 CanvasOut ショートカット 6.0分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: 無料 (Apple) キャンバスは面白いけど、作って終わりではさみしい。 原稿の下書きにしたい。 ゆくゆくは出力もサポートされるだろうけど、当面の対処策を考えてみ…

obsidianでもカード単位で文章を書きたい

空行に挟まれた範囲を個人的に「カード」と呼んでいます。 Markdownで書くと、このカードが段落に変換される。 特別な意味を担っています。 Textwellには、カードを扱うアクションを組み込んでいました。 Obsidianにはそれに類する操作がない。 ちょくちょく…

Obsidian canvasはツェッテルカステンである

ツェッテルカステンはドイツ語。 ツェッテルカステン 社会学者のルーマンが使っていた情報カード方式。 「カード箱」という意味だったと思う。 ルーマンがすごいってイメージがないので使ってなかったです。 ファイル名が作成日時の数字になる。 面倒くさそ…

Obsidian canvasにカメラロールの写真を貼る方法

通常のmdファイルであれば、ペーストでもドロップでも写真を貼りつけることができます。 でもキャンバスはできない。 メディアの追加をタップしてもカメラロールは出てこない。 ちょっと融通が利きません。 なので正攻法で行きます。 写真アプリ 「共有」か…

Obsidian Mobileにキャンバスがやってきた

噂のアイツの登場です。 キャンバス Obsidianでグラフ図を描くツール。 テキストやファイル、画像を並べて、いわゆるネットワーク図を作成します。 呼び出しは左サイドバーのリボンから。 下段にあるボタンで項目のタイプを選び、長押ししてドラッグで配置し…

ObsidianのCalendarを左サイドパネルに移動する

また変なこと、思いついた。 タブ移動 タブを左サイドパネルに移せることを発見しました。 じゃあ次は右サイドパネルじゃないですか。 ここにもドラッグする方法があるに違いない。 で、いろいろ試していたら、別のことを見つけました。 コミュニティプラグ…

Obsidianをブラウザのメタファーで扱ってみたい

ワープロのメタファーを離れ、テキストとの新しい付き合いを模索する。 Textwellで考えてきたテーマですが、Obsidianはタブがあるので見た目がインターネット・ブラウザに近いです。 カスタマイズもいろいろ見えてきたし。 History.md dataviewで過去30日間…

Obsidianにコマンドメニューを作る方法

ここんとこ、Templaterでアクションの実験をしています。 本当にいろんなケースを想定している深いプラグインだと感心。 おかげでタブバーにボタンが並びすぎ。 これではかえって使いにくい。 使用頻度の少ないボタンはまとめてしまいましょう。 CommandMenu…

ObsidianでMarkdownを挿入するアクション

初めからあるのに再発明。 MarkList.md Markdownを選択するTemplaterスクリプトです。 <%* list = { "H: 見出し" : "#### ", "L: リスト" : "- ", "O: 連番リスト" : "1. ", "C: チェックボックス" : "- [ ] ", "Q: 引用" : "> ", "S: コード" : "```\n" }; …

Obsidianでサイドパネルにファイルを登録

こんなこと、できたんだ。 二画面 タブが二つ以上開いているとき、両方同時に表示したいときがあります。 そのときはタブをドラッグしてください。 右端でも左端でも構いません。 下辺でもいい。 ドロップすると、分割表示に変わります。 タブを重ねれば、一…

Obsidianでタスクの一括管理をしてみる

はぐれタスクを見逃さない。 LifeLog タスクの書き込みにはLifeLogを使っています。 ショートカット経由でデイリーノートに書き込む。 なので、あちこちに散在します。 今回のTaskViewはそれを一括管理するためのツールです。 TaskView.md 二つのdataviewを…

Obsidianで未完了のTodoをリストアップする

タスク管理に使えるかな。 TodoList.md dataviewで、完了になってないタスクを絞り込み。 ```dataview task from "" where !completed group by file.link ``` fromにデイリーノートを指定してもいい。 使い方 そのままチェックボックスをタップすれば完了。…

Obsidianに見出しの目次を作るアクション

目次 TOC.md 使い方 目次 まとめ いわゆる Table of Contents。 TOC.md Templater用スクリプト。 showcaseにあったのをアレンジしました。 <%* s = tp.file.content; p = s.split("\n") .filter(x => x.match(/^#+\s/)) .map(x => { d = x.split(" ")[0].len…

Obsidianでチェックした行を消すアクション

チェックしても残るタスクに達成感はない。 消えてもらいましょう。 reVision.md cssを付けたり外したりするアクションです。 チェックボックスのリストが対象。 チェックした行だけ表示しない。 二度実行するとデフォルトに戻ります。 <%* s = ".HyperMD-li…

Obsidianで漢字部首検索をするアクション

iOSには漢字パレットがない。 部首検索 いつも読みがわかるとは限らない。 Appleの偉い人にはそれがわからんのです。 漢字はわかっているけど、キーボードで出せない。 そんなときは部首検索が必要です。 Unicode.md 漢字を選択すると、その漢字に続く漢字を…

Obsidianの一行目をファイル名にするアクション

Textwellに慣れると「ファイル名」を付ける習慣がない。 Obsidianは最初にこれを尋ねてくる。 パソコンだなあ、と思います。 アクション 今回はファイル名。 新しいファイルを作るとき、名前を決めるのが面倒くさい。 「無題のファイル」でもいいじゃないで…

Obsidian OutlinerにもCardyを導入してみた

プレビューだけ。 CSSパッチ 一時的にデザインを変更するアクション。 だったら最初にやるのはこれでしょう。 アウトライナーをカード化する例のヤツ。 Outliner まずObsidianをアウトライナー化してください。 プラグインのOutlinerとZoomをインストール。 …

Obsidian Templaterで内蔵コマンドを実行

発見発見。 コマンド一覧 Obsidianの内蔵コマンド。 これ、わかったところでどうするんだろう?と考えたのですが、Templaterで実行する方法がありました。 コマンドを連続実行できます。 LastPaste.md 文末に飛んでクリップボードを貼り付けます。 <%* app.c…

dataviewをdataviewJSに書き換える実験

JSになると何が違うのだろう。 dataview dataviewには二つの顔がある。 一つはデータベース、もう一つがスクリプト。 データベース的側面はQueryの拡張版ですが、スクリプトは何なのでしょうか。 それを理解するために、同じ機能の検索をそれぞれで書いてみ…

obsidianのコマンド一覧を得るdataview

dataviewについて調べていたら、すごいスクリプトに遭遇しました。 コマンド一覧 obsidianのcssを公開しているサイト。 dataviewのスクリプトも載っています。 これを実行してみました。 解読 dataviewJsのスクリプトです。dvはdataviewのコマンド。 let cmd…

obsidianでdataviewに入門してみる

obsidianのもう一つの鬼門。 dataview Obsidian - Connected Notes 1.4.1分類: 仕事効率化,辞書/辞典/その他価格: 無料 (Dynalist Inc.) プラグインでよく見かけるのに使い方がわからない。 その最右翼がdataviewです。 どうも便利らしい。 試しに一本ファ…

Obsidianで縦書き表示にするスクリプト

縦書きで書きたかったけど。 Templater CSSのパッチ当てスクリプト。 一時的に表示を変えたい場合って何かなあ、と考えた末、縦書きに挑戦してみました。 やや思ったとおりになってない。 Vertica.md Templaterに下記スクリプトを登録してください。 <%* s =…

azooKeyにショートカットを設定する方法

例えばURLスキームを開くとか? azooKey azooKey - 自由自在なキーボードアプリ 2.0.1分類: ユーティリティ,仕事効率化価格: 無料 (敬太 三輪) 新しいバージョンではショートカットが実装されました。 これの使い方が思いつかない。 とりあえず雛形を作って…

Scrapboxにライフログを記錄する ScrapLog

Scrapboxはデータ共有に便利なんだけど、起動を待たないといけないのがネック。 ScrapLog そこでショートカットを使おうという作戦です。 まず書く。 それからアップロードする。 分ければ不便はない。 Import Shortcut RecipeScrapLog 設定 レシピを開き、…

BingにChatGPTが搭載されました

Bing マイクロソフトの検索エンジン Bing。 対話型AIを使うには順番待ちが必要になります。 サンプルがあるので雰囲気を掴むことはできます。 実行例 子どもに俳句をプレゼントしたい父親からの質問。 そういう風習は日本にないと思うけど、そこあたりどうな…

Obsidianでページの作成日を表示する

Templaterにはtp.fileというファイル操作系コマンドが揃っています。 作成日 以前、ファイルの作成日を調べる方法を書きましたが、プラグインがなくても出来るんじゃないかとスクリプトにしてみました。 自分用に情報を絞ることもできるし。 fileInfo.md フ…