Jazzと読書の日々

iPadを筆記具として使う方法を模索します

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

疲労指数の求め方

Backlink | Photo by Alexander Possingham on Unsplash ブログに何も書く気がしないことってありますよね。 何か疲れている。 でも、どれくらい疲れているか自分でもわからない。 これって重いの?軽いの? そうしたとき、疲労の目安を作っておけば現状把握…

Obsidianでリビジョン管理をしてみよう

リビジョン管理はObsidianだと「ファイルリカバリー」です。 昨日や一昨日の状態と比較できる。 アプリに組み込まれてはいますが、執筆ツールとしてはあまり使われていないように思います。 これはどうすればいいんだろう。 Version History Diff そこでプラ…

Obsidianのチェックボックスをリセットする

ボックスからチェックを外します。 Playlist 分割執筆でマージするとき、チェックボックスにチェックを入れます。 これでいろんなパターンを試すことができる。 試行錯誤があります。 今回のは、そのためのアクションですね。 CheckOut.md ボックスのリセッ…

Obsidian:プラグインをアップデートしよう

Obsidianが予期せぬ動作をした場合、まず気になるのがコミュニティプラグインの不具合です。 修正版が出てないかチェックしましょう。 チェックの仕方 「コミュニティプラグイン」の「アップデートを確認」をタップします。 ネット上のデータベースでインス…

「無色透明な歴史など存在しない」

このサイトが面白い。 esse-sense どう面白いか説明できない。 東大経済学部の山本先生へのインタビューなんですが、めちゃくちゃ刺激的でとてもいいんだけど、まとめようとしても、うまくまとまらないんです。 これはいいなあ。 複雑な話をわかりやすく、で…

Obsidian queryに制御ボタンをつける

2Hop Linksのキーワードに書いておくと便利です。 Query Control この記事で紹介されてました。 Obsidianには query という奇妙なコードブロックがあるんですが、これを拡張するプラグインです。 Obsidian42-BRAT経由でインストールします。 下記アドレスを…

Obsidian progressをフォルダの目次にする

下書きをフォルダに集めていると、今どれを書くのだったか、わかりにくい。 書き掛けで終わってるのはどれだろう? 人の流れの中でそっと時刻表を見上げる。 そんな迷子のための案内板です。 progress フォルダ内のファイルを閲覧するdataview。 修正日順に…

読者目線は二つあるかもしれない

Backlink | Photo by The Climate Reality Project on Unsplash 書くことについて考えると「読者から見たらどう見えるだろう」と考える段階があります。 文章の推敲をするとき、これ、読みやすいかな、と。 自分が読者になって読み直してみる。 この読者目線…

Obsidianの画像リンクをMarkdownに変換

![[image.jpg]]を![](image.jpg)に書き換えたい場合。 手作業 Obsidian - Connected Notes 1.4.6分類: 仕事効率化,辞書/辞典/その他価格: 無料 (Dynalist Inc.) ツールバーの「現在のファイルを検索し置換」が確実かな。 まず ![[ を ![]( に置き換える。 …

Obsidian Reviewでデイリーノートを振り返る

LifeLogやMemosが活躍します。 デイリーノートにライフログが溜まっていく。 これを見返すシステムがないともったいない。 Review 個人的に使っているのは自作のTemplaterスクリプトです。 1か月分のデイリーノートをスクロールして眺めることができます。 L…

Obsidian MobileはCapacitorを使っている

わからずに書いてます。 gallery 画像を長押しして最初に出るメニューが気になって調べました。 Copyを選ぶと、下記のようになるんです。 capacitor://localhost/assets/IMG_0801.JPG capacitorといえばLogseqでも見た。 Logseqを擬似二画面にするスクリプト…

Obsidian galleryの最新版はこっち

gallery 最新版は上記の記事のほうです。 再掲すると、下記の通り。 ```dataviewjs const s = dv.current().file.folder d = dv.array(Object.entries(dv.app.metadataCache.fileCache)) .filter(([x,y]) => x.includes(s)) .filter(([x,y]) => /\.[jpg|png|…

「ふつうの相談」における二つの知

ふつうの相談東畑 開人 (著) 書かれていることから連想したことだけど、この本には二つの知があって、それが整理されつつある段階かなと思いました。 地動知 一つは地動説の知だと思う。 天動説に対する地動説。 文字通り、臨床学におけるコペルニクス的転回…

Obsidianで分割執筆するツールをまとめました

分割執筆というのはScrivenerのイメージ。 文章を書くとき、章ごとに別ファイルにする方法です。 分けて書いて、あとから繋いで1本にまとめる。 Obsidianでもプラグインで対応できるようですが、あまり簡便ではない。 そこでいろいろスクリプトを組み合わせ…

ObsidianからGyazoに写真を転送する

写真の管理もObsidianで。 gallery フォルダ内の画像を閲覧するdataview。 スクリーンショットの管理にも使えるのに気づいて、そちらに方向転換しました。 ブログ用にスクショを撮ってGyazoに転送。 これが出来るなら、なんでもできるわ。 gellery.md ファイ…

Obsidianで進捗状況をカード表示する

分割執筆に不可欠。 プログレ・バー 各章の進み具合を閲覧します。 どれくらい書いたかを見える化する。 一晩寝かせて、デザインをじっくりコトコト絞り込みました。 progress.md dataviewスクリプトです。 --- cssclasses: table-wide, table-nowrap, table…

Obsidianで画像ギャラリーを自動生成

うまく行かんかった。 イメージ・グリッド 画像を並べるcss。 これをdataviewと組み合わせようと思ったのですが、設定が反映しませんね。 あとからリストを作るからかなあ。 仕方ないのでdataview単体で動くスクリプト。 gallery.md 画像が置いてあるフォル…

Obsidianで画像をグリッドに並べる方法

Minimalテーマならね。 イメージ・グリッド Markdownだと画像サイズの指定ができず、大きな写真が縦に並んで見づらくなります。もちろんObsidianでは ![[IMG_0803.JPG|200]] と幅指定する方法はあるものの、手間がかかる。 そこあたり、Minimalがきっちり並…

Obsidian dataviewで進捗状況を一覧する

ちょっと改良。 progress ファイルサイズをdataviewで一覧表示します。 で、前回のはフォルダの設定がめんどくさい。 progress.mdのあるフォルダをターゲットにすればいいではないかと思い、書き換えてみました。 progress.md dataviewjsなら現在フォルダも…

Obsidianで執筆の進捗状況をグラフ化する

だんだん分かってきました。 分割執筆 分割して書くと「今どれくらい書いたかな」と気になるもの。 理想的にはファイルごとの文字数が表示されるといい。 でも、ちょっと簡単に数える方法がないわけです。 progress.md Minimalテーマ限定。 ファイルサイズな…

Obsidianにプログレスバーを埋め込む

Minimalテーマって全然ミニマルじゃないやん。 Minimal プログレスバーの書き方があったんで、実験してみます。 プログレスバー 要するに進捗状況でしょうか。 この文章、今どれくらい書いているか、とか。 そういうのを棒グラフにして表示する。 <progress value=30 max=100></progress> 書式は現…

アウトライナーは使わない

Backlink | Photo by Wesley Tingey on Unsplash アウトライナーは便利なのですが、ブログには大仰に思えます。 もっとカオスなまま書いていいんじゃないだろうか。 ブロック・ライティング それでブロック・ライティングです。 前に作ったBlockスクリプトを…

「るろうに剣心」は戦後日本の課題である

昭和アニメのリメイクは失敗に終わる。 ただ、今回の剣心はいい感じですね。 ストーリーは知っているはずなのに続きが気になります。 不殺の誓い 幕末の剣客だった人斬り抜刀斎。 明治政府樹立のために裏世界でたくさんの剣士を殺めてきた。 その抜刀斎が自…

azooKeyで矢印記号を打つ

iPadのキーボードはazooKey一択。 純正キーボードも入れていません。 ライブ変換が指に馴染んでしまい、打つたびに漢字が変換されるのが当たり前に思えてきます。 矢印記号 azooKey - 自由自在なキーボードアプリ 2.1.2分類: ユーティリティ,仕事効率化価格:…

Obsidian dataviewをカード表示にする

さっきの応用。 Minimal Cards MinimalテーマのときStyle Settingsに「Minimal Cards」という項目が出てきます。 これはリスト形式をカード表示にする設定でした。 オンライン・マニュアルによるとdataviewのテーブルもカード化できるようです。 試してみま…

Obsidian Outlinerをカード化する方法

OutlinerプラグインでObsidianはアウトライナーになります。 並べ替えも折りたたみもズームもできる。 過不足ありません。 モバイルでドラッグできるともっといいけど、それは対応待ちということで。 Minimal Cards MinimalテーマだとStyle Settingsに「Mini…

Obsidian 2Hop Linksをカスタマイズする

ScrapboxのリンクをObsidianでも実現するプラグイン。 リンク先のバックリンクを表示します。 それだけでノートの関連性が読み取りやすくなる。 2Hop Links Plus どんどん進化してますね。 今のところはBRAT経由になります。 コミュニティ・プラグインの申請…

詰め込み教育について

Backlink | Photo by Robert Anasch on Unsplash 「詰め込み教育」と言われるけれど、教育はそもそも詰め込みではないだろうか。 蝉の声 たとえば「徒然なるままひぐらし硯に向かいて」とか「月日は百代の過客にして行き交う人もまた旅人なり」とか、古典の…

ObsidianからWordPressに投稿する

実はWordPressをわかってないけど。 Wordpress アプリ版に投稿用のURLスキームがあるみたい。 wordpress://newpost?title=題名&content=内容 WordPress.md これをTemplaterスクリプトにしてみる。 <%* t = tp.file.title s = tp.file.content.replace(/!?\[\…

ObsidianでmermaidをSVGに変換する

やはり書いてみるものだなあ。 Mermaid さっき「Obsidianではどうするのだろう」と書いたら、少しして閃きました。 無意識コンピュータが計算してくれたみたい。 便利にできている。 mm2svg.md 下記のTemplaterスクリプトになります。 <%* mermaid.initializ…