fc2ブログ

京都一周トレイルの歩き方

0 Comments
うえしん

 京都一周トレイルを歩いてきました。全長84㎞におよぶロングトレイルです。
 2、3年前にバイクを手放してから、休みの日はいぜん登っていた山登りをするようになりました。
 YouTubeでサイレント・ハイキングの動画にハマって、どうやら歩いているのはロング・トレイルというピークに登らないハイキングらしく、日本にもあるロング・トレイルである京都一周トレイルを歩くことになりました。

 ">kyototrail1.jpg ◀「そうだ 京都、行こう。」サイト

  京都一周トレイルとは

 京都一周トレイルとは、京都市街地のまわりをとり囲む山々を歩くロングトレイルです。
 四区間に分けられています。
 反時計回りに伏見稲荷駅からスタートして、ケーブル比叡駅までの東山コース。
 大原に下って二ノ瀬駅までの北山東部コース。
 清滝までの北山西部コース。
 嵐山を通って、上桂駅までの西山コースに分けられています。

 それぞれ20㎞前後の長い距離なので、自分の好みに合わせてセクション・ハイクを楽しむことができます。
 なにも決まり通りに歩く必要はなく、寄り道したり、自分の都合に合わせたコースを選ぶこともできます。
 途中で中断したり、エスケープするために、交通機関の有無やバスの時間を確かめることが大事になります。

  コースの選び方

 ほぼ山登りなので、観光地のような平坦な道を歩きたい人は、北山西部コースの清滝川の渓谷がすばらしいです。
 東山コースは伏見稲荷大社や清水寺などの神社仏閣のそばを通るので、こちらに寄ることもできます。
 ただ大文字山や比叡山はガチの山登りになるので、ハイキングをふだんからする人でないとちょっとしんどいかもしれません。ケーブルやロープウェイで比叡山に登ることもできます。
 北山東部の西側コースはのどかな山里をはさんだハイキングをしたい人向けかもしれません。
 こんかい記事を書いてみるまで、コース名の把握がぜんぜんいい加減で、気にせずに歩いていたことに気づきました。
 山道を歩くことが多いのですが、山道を歩くということは観光地みたいな目立った名所から外れるということです。

  私の逆回りの歩き方

 東山コースはいぜん歩いたことがあったので、次に魅力的な清滝川の北山西部コースから歩くことにしました。だから逆回りコースになりました。
 だいたいふだんの登山の経験から、10km超えの距離が自分の限界という区切りで計画しました。
 四日間連続で歩くつもりでしたが、さいごの予定日の雨予報を避けて、大原と比叡山のコースを歩くことにしました。
 二日目に二ノ瀬駅~大原まで歩いて、きのうの足の疲れが残っていたので、いったん退散しました。
 一週間後に大原から水井山や比叡山を登る北山東部コースに挑戦しました。
 つぎの日はケーブル比叡山駅から下り、哲学の道を通って、へとへとになりながら大文字山に登りました。

 季節は11月の半ばの紅葉がはじまったころで、大原までのバスはすし詰めで、私は避けたかった時期かもしれません。
 大阪の自宅には日帰りで帰れましたが、連続で歩く日にはGoogleマップを頼りにネットカフェに泊まりました。
 北山西部コースの一部はまだ歩いていませんが、紅葉の時期を避けたかったので、いつかリベンジするかもしれません。

  日数はどのくらい?

 私は全コースを歩いたわけではないですが、5日分歩きました。あと2日ほどで全コース歩けそうなので、全7日間かかることになります。
 私のふだんの登山の経験では、4時間で8㎞くらい、5時間で10km超えくらいかかります。
 10㎞を超えるあたりから、かなりしんどくなってきます。1日に20㎞を歩くなんて私には想像もできません。
 2日ほど15㎞くらい歩くことになりましたが、しんどさが楽しさを上回るとただの苦行になってしまいます。
 風景や自然を楽しむために山に登るのであって、自然に見向きもできない歩行になれば修行ですね。


 私の歩いたコースは紹介します。

  1日目 西山・北山西部コース逆回り

 嵐山駅から混雑した観光地を抜けて、清滝川の渓谷沿いを歩く清涼な道です。文句なしにすばらしい山間の清流を見ることができます。さいしょ100mほどの道を登って、清流沿いの自然の道を歩きます。このコースとちょっと山登りになる寺社のそばを通る東山コースが私のおすすめです。【4時間、10㎞】

 IMG_20241112_115935859.jpg
 人でいっぱいの嵐山を抜けて山道を登り切ると、これから歩くことになる清滝川の清流が見えます。

 
 山間部の清流の快さは、本能にくみこまれているのではないかと思うくらいです。

 IMG_20241112_140228948.jpg
 清流のそばを歩いていると、心が活き活きしてきます。

 IMG_20241112_130841300.jpg
 少し紅葉がはじまった清滝川の風景はボーナスでした。


  2日目 北山東部コース逆回り

 叡山電鉄二ノ瀬駅から鞍馬寺まで電車と並行して歩き、大原のバス停まで歩くちょっと平凡な道かもしれません。峠が二つほどあって、あとはのどかな山里を通るくらいです。ハイキングというのはこういう観光目玉がない山間部を歩くもので、なにもない風景に美しさを見出す営みかもしれません。2日目の足の疲れで、これ以上の山を登るのはムリだと敗退しました。【4時間ちょっと、9㎞】

 IMG_20241113_111907352.jpg
 北山東部の峠をこえた静原という集落で、のんびりベンチに座ります。私は川を中心にした風景が好きですね。

 IMG_20241113_125642981.jpg
 大原の里から左手にこれから登る比叡山系の山々が見えます。もう明日登るのはムリだとあきらめました。


  3日目 北山東部コース逆回り 

 大原から標高差500メートルを一気に登るガチの登山だと覚悟してましたが、一週間ほどの休養をへて復活しました。水井山が793mのトレイル中のいちばん高い標高で、琵琶湖がのぞめました。延暦寺をかすりますが、ケーブル比叡駅まで下りる山中に京都北部の並々とした山並みや、ケーブル駅からは京都市街の大パノラマが見下ろせます。【5時間半、11㎞】

 IMG_20241122_133834878.jpg
 トレイル中でいちばん高い水井山から琵琶湖がのぞめます。曇っていてわかりにくいですが、ひと山登ったところに琵琶湖が見えるのは感激ですね。

 IMG_20241122_142951963.jpg
 京都の市街にヤコブズ・ラダーがふりそそぎます。天使のはしごですね。

 IMG_20241122_150528181.jpg
 ずっと山道を歩いていて、延暦寺の建物があらわれるのは異物感がありますね。

 
 京都北部に連なる山並みの中に大原の里がのぞいています。山々に囲まれた里の郷愁感。

 
 比叡ケーブル駅からは京都市街の大展望がひろがります。ひと山登り切った後のたまものの景色。


  4日目 東山コース逆回り

 前日は比叡山まで登ったので、この日はケーブル比叡駅から下るだけのラクな道でしたが、3時間かかりました。その間、連休中だったこともあり、たくさんの登山者と会いました。一度市街地におりて哲学の道を歩いたりするのですが、大文字山に登るときはもう私の疲労度はかなり上がっていて、へろへろになりながら登りました。コースではないのですが、山頂からの京都の大展望がごほうびになりました。【8時間、15㎞】

 
 2023年の夏にトレイル上で女性がクマに襲われる被害がありました。もしかしてここが現場? 百均の鈴を鳴らして防備。

 
 哲学の道を歩きますが、もうここはどこの外国というくらい海外の観光客ばかりですね。

 
 4時間歩いた後の大文字山登りは、私の体力を超えていました。へろへろになりながら登った大文字山の大展望のごほうび。コース外です。

 
 レールのある蹴上インクラインってよく知らずに歩いたのですが、船を運んだレールだったんですね。


  0日目 東山コース

 ロングトレイルを意識する前のことしのはじめに、寺社も楽しめるハイキングとしてこのコースを歩いていました。私には山深さを感じられない物足りないコースに思えましたが、伏見稲荷大社の千本鳥居を通ることもできますし、泉湧寺や清水寺にも寄ることができる歴史を感じられるコースですね。コース外ですが。慣れない人には千本鳥居も十分にしんどい登山かもしれません。【4時間、11㎞】

 
 千本鳥居はけっこうしんどい坂登りになります。外国人の観光客に埋めつくされています。

 
 ちょっと低い山から京都市街をながめることができます。もっと山深さを味わいたいか、これでもじゅうぶんに人里離れたと思うかはそれぞれです。



 自然の景色が好きな方は歩いてみてはいかがでしょうか。京都の市街地とは違った面が見つかるかもしれません。



▼参考サイト
 京都観光Navi 京都一周トレイル
 そうだ 京都、行こう。 「京都一周トレイル®︎」とは
 京都一周トレイル 京都トレイルガイド協会

 京都一周トレイル マップ ガイドー全5コース・14ルートを楽しむ 京都一周トレイル会公認ガイドブック 京都トレイルガイド協会

 京都一周トレイル マップ ガイド 京都トレイルガイド協会




関連記事
うえしん
Posted byうえしん

Comments 0

There are no comments yet.