Trans Vienna -ドイツ語翻訳-

2024年04月


ドイツ人「俺の知り合いの日本人が全員優しいんだけど、これってお国柄なの?」ドイツの反応

Sind Japaner wirklich so nett wie sie wirken?
ドイツ人「俺の知り合いの日本人が全員優しいんだけど、これってお国柄なの?」ドイツの反応

maximilian283_Beautiful_hot_Japanese_woman_with_Omot
お・も・て・な・し

ttps://de.quora.com/Sind-Japaner-wirklich-so-nett-wie-sie-wirken

質問:日本人は本当に見かけによらず親切なの?

Ramona Schallschmidt

ITの授業に出ていると、ドイツでも日本人と知り合うことがしばしばある。

ボクとしては驚きなんだけど、今まで知り合った日本人が全員、例外なく親切なんだ!

そんな時、こんなインターネット記事も読んだ。

「ある地方の電車が、利用者が少ないために廃線となることになった。

けれど、たった一人、女の子がその路線を通学に使っていたため、その子が卒業するまでその電車は走り続けた」

これマジ?

ドイツではどうだろう。。。って、愚問か汗


ドイツ人の回答

Namu

日本人のメンタリティーは、そのほとんどが私たち西洋人には到底理解できない次元にある。

上手く表現できないが、以心伝心という、微妙なニュアンスの人間関係のネットワークに自分たちが組み込まれていると考えているんだ。

日本人の行動、身振り手振り、言葉の選び方は、こうした人間関係を反映している。

日本人と接するとき、私たち西洋人は日本人から見て「敬うべき相手」と捉えられることが多いため、そんな私たちに接する日本人の振る舞いは「いい人」に映るかもしれない。

ヨーロッパの「親切である」という概念は、あらゆる意味合いを含む西洋の概念であり、日本人の行動を理解する上ではあまり説得力を持たないことに気づいているならば、「日本人はみんな親切である」と言うことに問題はないと思う。


[ドイツ人「俺の知り合いの日本人が全員優しいんだけど、これってお国柄なの?」ドイツの反応の続きを読む▼]

このエントリーをはてなブックマークに追加 

ドイツ人「なぜ中国は日本を侵略しないんだ?ロシアがウクライナを侵略するのと一緒だろ?」ドイツ・海外の反応

Warum sollte China nicht in Japan einmarschieren, so wie Russland in der Ukraine?
ドイツ人「なぜ中国は日本を侵略しないんだ?ロシアがウクライナを侵略するのと一緒だろ?」ドイツ・海外の反応

maximilian283_simple_animation_fight_of_a_cute_Japan

ttps://de.quora.com/Warum-sollte-China-nicht-in-Japan-einmarschieren-so-wie-Russland-in-der-Ukraine
ttps://www.quora.com/Why-wouldn-t-China-invade-Japan-like-Russia-is-invading-Ukraine

質問:なぜロシアがウクライナでやったように、中国が日本を侵略してはいけないのか?

ドイツ人・その他海外の回答

David Johnson

戦場まで車で行ける国を侵略するのと、外洋を隔てた国を侵略するのとでは、微妙な違いがあることは理解できるかな?

それに、ウクライナと違って、日本には条約がある。

中国に対する直接的な軍事行動には、西側諸国のほとんどが助けに来なければならない。

中国は、まぁ色々あるが、自殺するほど愚かな国はない。


Hunter Corvus

確かに中国は日本を侵略する計画を持っている。

ある国が他国の領有権を積極的に主張する場合、それは侵略の前兆であり、国民に侵略を支持する準備をさせようとするものだ。

それが自国の一部であり、他国民をそこから追い出す必要があると説得すれば簡単だ。

これは、中国がインドと国境を接する地域で何度も行ってきたことであり、ベトナムやフィリピン近海への侵攻にもみられる。

さらに、1949年にはチベット、モンゴルや満州の外側にも侵攻している。

中国が明らかに侵略の目標を持っている日本の最初の地域は、尖閣諸島である。

ちなみに、これらの島々の実際の歴史について教養を身につけたいのであれば、これらの島々の歴史的に詳細で技術的に詳細な内訳を日本政府のサイトで実際に読むことができる。

その後で、中国が明らかに侵略の目標を持っている地域は、日本の八重山諸島だな。

私たちは、中国が漫画のように9本のダッシュ線を描き、さらにダッシュ線を追加して10本のダッシュ線にしたことで、日本の西八重山諸島が中国のものであるかのように描いていることを知っている。

ばかばかしいことだが、中国共産党は常にばかばかしいことをしている。

どの国際機関も中国の主張を認めていないが、中国の主張は以下の通りだ。

main-qimg-89f5d3649ff984706cac90e2a3977232-lq

中国共産党によれば、どういうわけか他国の海岸線まで水を所有しており、他国はほとんど水を所有しておらず、排他的経済水域もほとんどない。

中国共産党によれば、フィリピン、マレーシア、沖縄諸島、インドネシア北部の島々のすぐそばまで水を所有している。

中国は、スプラトリー諸島として知られるフィリピンに隣接する地域に実働部隊を移動させる自信がある。

中国は、フィリピンとマレーシアを中国に対抗できない国だと認識しているため、彼らをいじめて自国の海域から追い出すことができると考えているからだ。

しかし、中国は台湾や特に日本に対しては、このような自信を持っていない。

日本はかなりの海軍力を持っており、激しく反撃することができる。

それに日本はアメリカとも防衛条約を結んでおり、日本への攻撃はアメリカとの戦争に等しいという条約がある。

しかし重要なのは、中国には計画があるということだ。

遅かれ早かれ、中国を征服し、その主張を現実のものにする計画がある。

そして現在、日本より現実的だと思われる地域、例えばフィリピンの近くへの侵略を試みている。


[ドイツ人「なぜ中国は日本を侵略しないんだ?ロシアがウクライナを侵略するのと一緒だろ?」ドイツ・海外の反応の続きを読む▼]

このエントリーをはてなブックマークに追加 

ドイツファン「長谷部よ、お疲れ様。お前のような伝説はドイツにはもう現れないだろう」長谷部引退に対する地元アイントラハトファンの反応

Makoto Hasebe: Am Ende einer langen Reise
ドイツファン「長谷部よ、お疲れ様。お前のような伝説はドイツにはもう現れないだろう」
長谷部引退に対する地元アイントラハトファンの反応

34362523-der-vorzeigM2bwfe
この記事は前回の記事についたコメントになります。
元の記事を読んでいない方は こちら

ttps://www.fr.de/eintracht-frankfurt/makoto-hasebe-am-ende-einer-langen-reise-93016932.html#id-Comments

Frankfurter Rundschau紙 2024年4月17日の記事

ドイツ人のコメント

Prinz von Bad Homburg

マルティン・ヒンターエッガーが「長谷部は日本人ではない」という発言は興味深かったな。

「私の知っている日本人は皆、何にでもイエスと答えるから」と言っていた。

自我とチームへの従属の間には、時に難しい境界線があるが、この点において長谷部は努力する必要すらなかったのだろう。

長谷部はここ10年連続でアイントラハト・フランクフルトの顔となっている。

残念ながら、時代の流れは長谷部やチャンドラーのような選手は今後現れないだろう。

移籍市場なんてクソくらえだ!


[ドイツファン「長谷部よ、お疲れ様。お前のような伝説はドイツにはもう現れないだろう」長谷部引退に対する地元アイントラハトファンの反応の続きを読む▼]

このエントリーをはてなブックマークに追加 

ドイツ紙「長谷部誠はただのサッカー選手ではない、真のマイスターである」ドイツの反応

Makoto Hasebe: Am Ende einer langen Reise
ドイツ紙「長谷部誠はただのサッカー選手ではない、真のマイスターである」ドイツの反応

1441853-1796007512-filip-kostic-ma
模範的プロフェッショナルが間もなく引退。
アイントラハトの戦略家、長谷部誠。

ttps://www.fr.de/eintracht-frankfurt/makoto-hasebe-am-ende-einer-langen-reise-93016932.html#id-Comments

Frankfurter Rundschau紙 2024年4月17日の記事

20年以上プロサッカー選手として活躍したアイントラハトの長谷部誠が引退する。

彼はただのサッカー選手ではない、真のマイスターである。

ポーランドのバルトシュ・ニエドシュキ選手ほど、この偉大なる男・長谷部誠の引退セレモニーを、うまく要約できた人はいないだろう。

アイントラハトのベテランが、約20年半のプロサッカー人生を通しての感動の旅を終え、メディアへの敬意ある協力に感謝の言葉を述べたとき、フランクフルトの報道担当者は再びフロアに立った。

「この男には良識と風格がある」とバルトシュ・ニエドシュヴィエツキは簡潔に語り、長谷部誠の仕事を一言で要約した。

そう、この男は価値観を心得え、忠誠心に満ち、犠牲心を知り、そして謙虚さをも持ち合わせている。

長谷部誠が会場を後にしたとき、何人かの人々は確実に言葉を詰まらせ、ある日本人ジャーナリストは涙を流していた。

いずれにしろこの場に居合わせるには、ハンカチが必要だった。


[ドイツ紙「長谷部誠はただのサッカー選手ではない、真のマイスターである」ドイツの反応の続きを読む▼]

このエントリーをはてなブックマークに追加 

オーストリア紙「3310年までに日本人はわずか22人にまで減少する」オーストリア人の反応

In 500 Jahren könnten in Japan alle Sato mit Nachnamen heißen
オーストリア紙「3310年までに日本人はわずか22人にまで減少する」オーストリア人の反応

maximilian283_Several_hot_Bea
私もあの子もみんな佐藤になる日が来るの?

ttps://www.derstandard.at/story/3000000214661/in-500-jahren-koennten-in-japan-alle-sato-mit-nachnamen-heissen

Der Standard紙 2024年4月6日の記事

以下記事抜粋

東北大学の 吉田浩教授が最近、驚くべき予測を発表した。

500年後には、日本国民全員が「佐藤」姓になる可能性があるというのだ。

というのも、日本の夫婦は法律で同性にすることが義務づけられており、今後ほとんどの場合、女性の姓が「佐藤」に置き換わるからだ。

吉田氏によれば、この進展はコミュニケーションをより困難にし、各個人の尊厳を損なう可能性があるという。

日本ではすでに、苗字の変化を追跡調査している企業がある。

多くの女性運動が、姓の多様性を維持するための法改正を求めているが、政府は別姓が家族の結束に悪影響を及ぼす可能性を懸念している。

日本の伝統的な家族政策は、男性を世帯主とし、女性が男性の姓に従属するという古典的なモデルとなっている。

しかし近年、夫の姓を名乗ることを従属とみなし、家事と有給労働の二重負担を避けたいと考える女性が増えているため、こうしたモデルは徐々に変わりつつある。

結果、結婚率や出生率は低下し、人口減少や社会保障への懸念にもつながっているのだ。

とはいえ、政策立案者が少子化を相殺しようとしている以上、移民受け入れは日本のネーミングのあり方を変える可能性がある。

吉田教授は、3310年までに日本人はわずか22人にまで減少するとさえ予測している。

このことは、日本の社会福祉や政治状況に深刻な影響を及ぼす。

苗字に関する法律を変えようとする努力はあるが、家族構成や出生率への懸念から政治的抵抗がある。

ひとつの解決策として考えられるのは移民の大幅な受け入れ増加であり、これは人口動態を変えるだけでなく、姓の多様化にもつながる。



ドイツのサウナ入門書


[オーストリア紙「3310年までに日本人はわずか22人にまで減少する」オーストリア人の反応の続きを読む▼]

このエントリーをはてなブックマークに追加 

ドイツ人「なぜアメリカはかつて日本の世界進出を止められたのに、今の中国を止められないんだ?」ドイツ・海外の反応

 Warum haben die USA den Aufstieg Japans aufzuhalten vermocht, aber nicht den von China?
ドイツ人「なぜアメリカはかつて日本の世界進出を止められたのに、今の中国を止められないんだ?」ドイツ・海外の反応

main-qimg-30b2d5eedfc050aer

ttps://de.quora.com/Warum-haben-die-USA-den-Aufstieg-Japans-aufzuhalten-vermocht-aber-nicht-den-von-China

質問:なぜアメリカは日本の台頭を止めることができたのに、中国の台頭を止めることができなかったのか?

ドイツ人・その他海外の回答

Die Blaue Flamme

1985年、日本は世界最大の対外債権国となり、世界中に日本製品が溢れかえった。

外資という形で、日本の資本が急速に拡大したことで、アメリカでは次のような言葉が有名になった。

日本は平和的にアメリカを超える。

アメリカの産業部門を救うために、外国為替市場が強引に介入された。

多くのエコノミストも彼らに加わり、ドル高に対する姿勢を変えようとした。

米国の巨額の財政赤字に対抗するため、外国為替市場に介入し合意。

この合意はプラザホテルで調印されたため、「プラザ合意」として知られるようになった。

バブル経済の崩壊とともに、日本は「失われた10年」と呼ばれる経済停滞に陥った。

今、中国の外貨準備高は世界のトップに躍り出、人民元は非常に高い圧力を受けている。

この状況は、1980年代半ばの日本と似ている部分がある。

ではなぜ、中国にもプラザ合意のようなことを仕掛けないのか?


Allan Kay

うーん、この質問の仕方はあまり良くないな、そもそも比較する国の状況が全く違う。

日本はアメリカに "原爆投下 "されたんだぜ?

中国はされなかった、これは大きなことだ。

日本はまだその影響に苦しんでいるかもしれないが、中国は違う。

これらの国に共通点があるとすれば、それは唯一、どちらもアジア人だということだ。

それくらいしかない。

国土だって日本は中国よりはるかに小さいため、他国の支援を必要とし、文字通り爆撃されて服従させられた。

日本は巧みにアメリカを貿易の出口として利用し、一方でアメリカのパラノイアを和らげるため彼らのための基地を提供した。

中国人は今日に至るまで欧米に対して完全な不信感を抱いており、その理由は明白だ。

そのため、好むと好まざるとにかかわらず、彼らは独自の道を進んでいる。

中国は人口も規模も大きいので、日本と違って服従させるのは難しい。

中国が経済的にも軍事的にも大きな力を持つようになった今、他国に服従することは決してないだろう。

他方、日本は貿易をアメリカに依存しており、アメリカに条件を決められることを許している。

これは日本にとって煩わしいこと極まりないが、道が開かれている限り日本人はそれを受け入れる。

中国は、長い間尻に敷かれていた「不公平な条約」にうんざりしている。多くのアメリカ企業が日本ではなく中国でビジネスを展開している今、中国を邪魔しても自滅するだけだ。



[ ドイツ人「なぜアメリカはかつて日本の世界進出を止められたのに、今の中国を止められないんだ?」ドイツ・海外の反応の続きを読む▼]

このエントリーをはてなブックマークに追加 
検索
スポンサード リンク

プライバシーポリシー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

About Us
翻訳について意見などある方は、ご面倒ですが直接E-Mailでお知らせください。[email protected]rss Twitterボタンrssrss
About us



頂いたTOP絵

_ぱんだ
伊藤様より

  • ライブドアブログ

'); label.html('\ ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
\ このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
\ また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
\ 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\ '); banner.append(label); var closeButton = $('