以前から気になっていた
盆栽美術館に行ってみました。
今年オープンした世界初(盆栽は日本のものですからね)の公営の盆栽美術館です。
室内展示はもう見事なものばかりで。
一角には和室を設え、床の間にりっぱな盆栽が飾られておりました。
作品は基本撮影NGですが。
本日の1枚と称され、一点だけどうぞ~というコーナーが設けらていました。
なので。
しっかり撮ってきましたよー。
山もみじの『紅陵』。
1m程に仕立てられているのですが、樹として見事に完成されているのですよ。
やっぱり作り出されるまでの年月なのでしょうか。
この大きさで樹齢350年とかザラです。
手入れしてきた方のご苦労が。
毎日配置や向きを変えたり、水やりなどにもとても気をつかうとか。
盆栽スゴいです。
興味を持って盆栽本まで買ってしまいました。
中から。
主人が気にいっていた林のようにも見える寄せ植え風と。
私が気にいった the 盆栽!と言えるむにゅーつと曲がった幹が印象的な作品。
どちらも実物は生命力があって見惚れる程でした。
それと。
こちらも展示されていた鉢。
藍色に白い鳥が。
ちょっと洋風な感じも受けました。
こんなシャレた鉢に何が植えられていたのでしょうか。
盆栽界の名品を堪能ー!!
ちょっと残念だったのは。
外の庭園の盆栽まで撮影NGということ。
そこまでしなくても。。。
ブロガー?のいけない所でしょうか。
どうしても良いと思ったものは写真に残して、皆さんにお知らせしたくなってしまいます。f^^*)
そして。若い方や外国の方にも是非見ていただきたい。
さて。
この一帯は盆栽町と呼ばれ、こんな風に個人の盆栽園が点在しております。
なので。
その中からNHKの趣味の園芸でお馴染みのママさん盆栽家の山田香織さんの
清香園へ。
入ってすぐのオレンジ色の実がたわわに実ったローヤ柿の盆栽が印象的でした。
我家にも不似合いと思いながらも物色すると、小さいものでも結構なお値段。
これで枯らしてしまったら悲しすぎるので。
奥のショップで。
気にいったポット苗?と鉢を選んで。
赤い実のものはこれからの季節クリスマスやお正月飾りにも使えるかなぁ。。。なんて。
あ~、日本の文化って素敵♫と思った一日でした。
(*^^*)
- 関連記事
-
盆栽美術館なんて、あるんですね(^-^)
こういう庭園や盆栽を見て気持ちが落ち着くのは、日本人の血でしょうね。
購入されたミニミニ盆栽、とっても可愛らしいですね♪
盆栽美術館があるんですねぇ^^
うちのじいちゃんが好きで割ってよく怒られていました^^;
盆栽はほんと手入れが大変そうですよね
盆栽?僕、見たことな~い。
でも、写真撮影禁止といわれると、とっても気になる~。
あ、カタログだ!
こんなのがあったんだね。
すごーい、実物はもっとステキなんだろうなぁ。
林みたいなの、ホントの林に見えちゃうね。
どれぐらいの大きさなの?僕、止まってみたいな。
ミニミニ盆栽、ronbunさんらしくてカワイイね。
鳥さんも、「おっ♪」って言ってるみたい☆
盆栽・・・奥が深~~~いですよね☆
以前、教育テレビ?だったか盆栽の作り方などを見た事がありますが、あまりの
難しさに「私が手を出していいものではない!」と心底、思いました。。。(~_~)
剪定やら樹形の作り方、それに専用のお手入れ道具など。。。簡単に作り出せない
生きてる作品ですよね~(@^^)/
ヤブコウジ?などの実のものは、これからの時期にもピッタリで素敵♪
ユキノシタの方のコケの雰囲気も好きだな~。。。
良いお買い物が出来ましたね。(*^^)v
盆栽美術館ってあるのですね。
うちにも、クメ先生というオカメインコがおります。
ポン太という犬と一緒に暮らしております。
芸術の秋ですね~。
オカメさん
こちらもなかなか厳しいようですよ~。
入園料もお安いですし。
いらしゃっていた方達は年配の方ばかりでした。
なので、もっと若い方も行っていただけたらと応援したくなりまして。
力を入れてご紹介ブログ作成してみました。f^^*)
めっちゃ自由人さん
数年前リフォームで和室を潰してしまいましたが。
こちらを拝見して。
やっぱり和室も良いねー。といって帰ってまいりました。
盆栽興味がおありでしたら、こちらに是非!
お薦めの美術館です。^m^
kuroneko942000さん
「日本の伝統は閉鎖で個を主張すらから・・・静かです」とはふむふむと考えてしまいました。
我家もすっかり西洋化しておりますが、やはり最近特に和のものに惹かれるのですよねー。
なので。張子とか和食器とか。そうそう手ぬぐいも。^m^
小さいものですが日本文化を少しづつ。
復活させております。(^^)
ゆみさん
そうそう。私の伯父も盆栽コレクターでした。
その頃はどれも同じに見えて興味が持てず、色鮮やかな花の方に目が行ってしまいましたが。
今でしたら一緒に話もできなのになぁ。と思います。
私も歳をとったということですね。^m^
ろびんさん
以前テレビで見て気になっていたのですが。
初心者が行ってどんなものなのか。となかなか行けずにおりました。
でも行って正解♫
仰る通り気持ちも落ち着くし、感動しました。(*^^*)
京都のお寺巡りなどが好きの方などにも絶対お薦めです。
見ていてどうしても欲しくなって、ちっこいのを買って来てしまいましたが、我家のベランダにも馴染んでくれたみたいです。^m^
ラムネさん
カタログからの写真でホント残念です。
今日の一枚のようにこれらの写真が撮れたら、もっとご紹介できたのですが。。。
盆栽としてはどれも大作で、1mからもっと大きなものまでありましたよ。
我家に連れ帰ったのはつい先日生まれたばかりのヒヨッこ盆栽です。
どうにか維持したいてと毎日観察中でございます。^m^
れおぽんさん
多分、そのテレビ番組で指導されていたのが、。。。の山田香織さんだと思われます。(当時私もみてましたが、結局手を出せずじまい)
やはりベランダの花柄や枝切りとは違い、センスや樹の健康まで気にしなくてはならないのですから難しいですよね。
本来大きくなるものを、あのサイズで完成形にする技術。
やっぱり日本人ってスゴいなぁと思いました。
ちっこいニョキ~となった松とかも興味があったのですが、さすがにベランダでは浮いてしまいそうでしたので、今時期楽しめる赤い実物と苔とユキノシタという珍しい組み合わせのものにしてみました。
ただ、早くも苔の一部が変色しはじめました。
ピンチです。(> <)
ポン太の里おやーずさん
はじめまして。ご訪問ありがとうございます。
盆栽美術館なんて聞き慣れないですよね。
でもとっても素敵な施設でまた再訪したいと思っております。
クメ先生&ポン太君可愛いですね。
後でゆっくり拝見しいに伺います。
よかったらまた遊びに来て下さいね。
小太郎さん
順番間違えました。すみません。<(_ _*)>
私もそういう年代の方の趣味のものってイメージでしたが、
今回間近で名品を拝見したら「深いわー、素敵 ♫」と思ってしまいました。
お祖父様の盆栽を割って怒られていただなんて、いたずらっ子だったのですね~。^m^
すごい!日本って感じですね^^
山もみじの1mもあるんですか!堂々としていますね!
ミニ盆栽とっても可愛いですね!
赤いのがとってもお似合いです☆
ドイツかどこかに盆栽大学っていうのがあって
外国の方が真剣に学んでいるっていう番組を見たことがあります。
自分で管理はできないけれど
見るのは好きです。
ステキ~~~
小さい箱庭を見ているようで、盆栽好きです♪
手がゆきと届いてて、芸術ですよね!
きっと、思ってる以上に、手間がかかるのでしょうね!
Boboさん
コメントありがとうございます。
盆栽だけの為に作られた珍しい美術館です。
こちらは何百万という名品ぞろいなので、
どれも大振りでりっぱな盆栽ばかりでした。
見てたら欲しくなってしまって、買って来たのはミニミニ盆栽ですが、ちょこっと入門?した気になって喜んでおります。^m^
白くまさん
盆栽大学とはマニアな。
ところで発祥の地日本にはあるのでしょうか。
外国の方の方が日本文化に詳しかったりする事がありますよね。
そんな方にも是非知っていただきたい。
観光局の方ーアピールをー。
Ducaさん
我家にある鉢植え達は年に数度、バッサバさと剪定してしまいすが、
こちらはそうはいきませんよね。
普段の水やりに始まり、日当り、剪定、枝の曲げ方などなど。
日々の行き届いたお世話なしには完成されない芸術作品に。
感動してきましたー♫