fc2ブログ
  • « 2025 |
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »

最近のインコず🎵


換羽から復活したぴのさん。

201607 - 1

真っ白しろ〜で。



201607 - 5

(大換羽中の)使用前。



201607 - 2

使用後のもふもふぴのさん💕



201607 - 3

目力だけはいつも通り❣️(^m^)





一方ジジさんは。

201607 - 4

チャームポイントの



201607 - 5

ぽっちが。


201607 - 6

ぴのに続く換羽でハラリと落ちて。



201607 - 7

ただ今片ぽっち。

甲状腺の炎症による声漏れはまだ時々聞こえてきます。
その後も
天気が変わる前日に体調が崩れやすいようで
(気圧が影響するようです)
出血が1回、吐き戻しのような状態が1回、
慌てて病院へ連れて行く日もありますが
お薬色々出していただいてなんとか落ち着いて過ごしております。

ぴのに続いてしっかりとした換羽も始まり、ホッ。
換羽=代謝。ということで今のジジには良い状態の目安になります)

日に一度になってしまった放鳥時間も。
お外ご飯も夢中で食べ、
飼い主のお口にぴとっとくっついて
「お話しして〜」とねだる可愛い様子も。

ジジさん、大丈夫だよ。
無理せず楽しく過ごそうね💕





そしてキッキ兄貴は。

201607 - 8

昨年の体調不良から復活してから検診に行かなくては。と思いつつ。
ジジの通院が続いてしまい、
キッキはまた今度で良いよね。と後回しに。

先日やっと検診に行くことができました。

一応現状維持ということで
肝臓とヨードのお薬は飲みつつ、
くちばしと爪のお手入れをしていただきました。



201607 - 9

くちばしパッチんと切られてしまったキッキ君、
爪もカットされて思うように引っかからないのか
時々コケッとしております。(^^:)⭐️






関連記事

Theme:鳥さんとの暮らし - Genre: ペット

コメント

セキセイさんは丈夫なイメージがありましたが、なかなかですね(涙) ジジさん、頑張ってね。

キッキ君もお薬ですか・・・涙
嘴のカットはやはり先生でないと怖いですよね。。。。貴方も早くよくなってね。

ronbun様も お身体お大切に♪
zizi | URL | 2020.06.12 09:12 [編集]

ぴのさん、真っ白しろでかわいい~~~♪
ふわっふわ感がたまりません(^^)

ジジさん、天候に左右されるのは心配ですね…
でも換羽=代謝、言われてみれば確かに~
とらちゃんも今、換羽で大変そうですが、代謝があるってことは良い事でもあるんですね。

キッキくんも症状が落ち着いているようで良かった~

今日は梅雨の晴れ間で気温が上がりそうですね~

みなさん、お身体に気を付けてくださいね(^^)

たま係り | URL | 2020.06.15 09:45 [編集]

🍀ziziさん

お返事が大変遅くなりました。m(__)m
ぴのはアルビノで少し弱いかも、
でもジジさんは健康優良児!と育てて参りましたが
嘴の徒長をきっかけに色々と。
お薬浸けインコになってしまいました。。。💧
それでも近頃は体調の良い日も多く、
本日もたーくさんおしゃべりしてくれました。(*^^*)💕
日々様子を見ながら、温度管理は大切なようです⭐️
ronbun14 | URL | 2020.06.28 23:51 [編集]

🍀たま係りさん

お返事が大変遅くなりました。m(__)m
ふわっふわのぴのさん復活です💕
カメラを向けるとふわふわからのピタ〜っとなってしまうのでや〜っと撮れました⭐️
ジジさん、本日はご機嫌で。たくさんお話ししてくれました。(*^^*)v
この梅雨をうまく乗り越えてくれると良いのですが、
保温セットはしばらく外せそうにありません。
定期的に換羽が起こり、筆毛が出てくるということは鳥さんの
健康のバロメーターなのだそうです⭐️
これまでは大変ねぇ。。。と困りごとのように思ったりもしていましたが
今はチラチラでも抜けていると安心したりします❤️
インコずも飼い主も。気をつけて梅雨を乗り切りましょう🎵
ronbun14 | URL | 2020.06.29 00:18 [編集]