fc2ブログ

今回は玉網有り アメマスリベンジ 寒さとの戦いでもあった

 この前は、礼文島渓流釣行にてランディングネット(玉網)無しで厳しい目に遭いました。今回はちゃんとネットを持ち込みました。ただし、荷物は最低限なので渓流用の小型ネットです。(縦30センチ横20センチくらい)

 この小型ネットでは60センチクラスが来たら取り込めませんが、前回は平均30センチ最大で50センチくらいなのでこの小型ネットでも取り込めそうです。

 と言うわけで、気温10℃ちょっとの小雨の中、あまりの寒さでキャストがうまく出来ない状況下で、釣りスタートです。

 30センチサイズを釣っていると、45センチのアメマスがヒットし、苦戦しつつも一応取り込めました。
45センチ

 その後も30センチクラスをメインを釣っていたところ、いきなり来ましたよ。60センチクラスのアメマス
60センチ

 何度かランディングに挑戦しましたが、絶対に無理。底が浅いタイプなので、暴れたらすぐに飛び出してしまいます。ズリ揚げるスペースもなく、しばらく挑戦しているうちにバレました。

 魚を傷つけるくらい強引に取り込めば出来なくもなかったかもしれませんが、まあ今回は自動リリースということで。嫁が丁度動画も撮ってくれていたので記録としては問題なし。(写真は動画を静止画にした物)


 その後、海アメにも挑戦しました。爆風の激濁りでしたが小型を1匹のみキャッチできました。
海アメ


 今回も超短竿と、パックロッドのみの釣行でした。しかし、次に行く機会があればやはり少し大きめのネットが必要ですね。また今回はラバーコーティングネットを使用しましたがフックが絡まりまくって極めて使いにくかったので、少し重いですがラバーネット必須ですね。
パックロッド


↓これを注文してみました 60センチはギリギリかな?これ以上になると持ち運びが困難。(縦40センチ横30センチくらい)
B00NJ0WEN4プロックス(PROX) ラバーランディングネット ショートグリップ 12型/枠赤/ネットクリア PX70412CR ランディングネット 【魚に優しいラバーネット】


 ここ数回、渓流アメマスのルアーをやって思ったことのメモ。(魚が見えたので、各ルアーの動きや、魚の反応がよく分かりました。)
1 明らかにルアーによって反応が違う
2 タナ合わせは重要 沈降速度が条件に合うルアーをセレクト
3 ダウンクロスメインの今回は、平打ちタイプより、ちゃんと泳ぐミノーが優位でジョイントミノーが最強 
4 激流の深みではしっかり沈む重いスプーンや、流心用ルアーが圧倒的
5 ルアーローテーションは重要
6 追っては来ても食いつかないこと多数 咥えてもヒットしないこともあった
7 遠くからアタックしてくる魚はヒットする
8 カラーは何が良いのかよく分からなかった 食いが止まった後、スレに強いと噂のパールを使用したら60センチがヒットした 
関連記事
最新の記事

恒例のメジナ狙いの初釣り 激貧果 Jan 19, 2025
2024年の総括 その2 釣り Dec 24, 2024
2024年の総括 その1 釣り以外 Dec 23, 2024

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。