fc2ブログ

α6700の作例

 α6700の作例を載せておきます。ほとんど望遠で撮ってトリミングした物です。さすがに飛んでいる鳥にもきちんとピントが合っています。天気が良ければもっとしっかり写りそうです。こういうのはさすがにスマホでは無理ですね。

かもめ

うみう

うみう2

あざらし1

あざらし2

あざらし3

利尻山

利尻山拡大

沼歩き


※新旧比較するために昔の写真と色々比較しました。気が付いたのは、基本的な色味はキャノンが好き。(特に人物が良い)海と空は評判通りオリンパスがいい。ただクールなソニーも悪くはない。一番簡単に希望する色を出してくれるのはiPhone。以前、EOS KISS X9iで使用していたシグマのArtレンズはやはり別格に高画質だった(ただし無機物に強く、人物には不向き)。キットレンズレベルのレンズでは明らかに画質が落ちる。一眼を買うならやはりレンズは別売りがいいだろう。

ソニーα6700導入

 ミラーレス一眼カメラをソニーのα6400からα6700へ買い替えました。買い替えた理由は意外とシンプルです。

1 人間以外の瞳フォーカスが魅力的
 α6400では人間以外の鳥や動物を撮影する時にピントを合わせるのが難しい。いままで結構失敗が多い。α6700は動物や昆虫乗り物も顔認識可能。フォーカス精度や速度も大分向上している気がする。

2 軽い小さいは正義
 自分の場合は、大きくて重くなると、どうしても使わなくなる。α6400には300グラムのケージをつけていたので、現在の方が軽い。(本当はもっと小さくしたいので思い切って高級コンデジにすることも考えたが、それなら現有のiPhone12miniですら写りが驚くほど良いので、まあ無理して変えなくても良いかなという感じ。)

 ついでにレンズもタムロン 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXDから圧倒的に小さくて軽いSIGMA 18-50mm F2.8 DC DN525グラムvs290グラム)に変更した。

標準

大きなタムロン+α6400+重いケージ
タムロン

小さなシグマ+α6700
シグマ

 これでトータル約1200グラムから約800グラムと三分の二に軽くなった。持った感じは重量バランスの関係もあり非常に軽い。

 広角レンズもちょうど安くなっていたので、タムロンの11-20mm F/2.8 Di III-A RXDからかなり小さいSIGMA 10-18mm F2.8 DC DN(335グラムvs260グラム)に変更した。

広角

3 圧倒的に握りやすい
結局握りにくいと使わなくなる。α6400では握りやすくするため重いケージをつけていた。今回思い切ってフルサイズのα7CⅡも考えたが、とにかく握りにくくてやめた。キャノン製品なら大抵握りやすいんだけどね。

4 α6400がまだ現役機種
単に今なら高額リセールしやすい。

 実際に使用した感じですが、やはりAFはかなり優秀な感じで動き物へのフォーカスの食いつきがいいです。日常的に使うには軽くて小さくなったので非常に楽でいいです。できればこれをアメリカに持っていきたかったです。

 反面、画質自体はあまり差を感じません。タムロンとシグマのレンズの差も感じません。α6400は中古で購入して3年使用したので、α6700は5年くらいは使用したいです。

 ただ、次に買い換える頃には、スマホと一眼の区別が完全につかないレベルになっていそうですね(今ですらPCモニタに拡大してやっとわかる程度)。広角から望遠まで使えて、ボケ感も出せて、暗所性能も高く、調整幅も大きくて驚くばかりです。ただ、超望遠や動き物だけは流石にスマホじゃ無理でしょうね。

α6700

レンズ一覧
広角ズーム SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN
標準ズーム SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN
望遠ズーム ソニー E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS(SEL70350G)
単焦点  ソニー E 35mm F1.8 OSS (SEL35F18)

タムロン 11-20mm F2.8 Di III-A RXD (Model B060)買うたった

 発売されたばかりの、タムロン TAMRON 11-20mm F2.8 Di III-A RXD (Model B060)を購入しました。

TAMRON 11-20mm F2.8 Di III-A RXD 1

 北海道の広大な景色を撮るために(自撮りにも便利)広角ズームレンズが欲しいと思っていました。しかし、ソニー純正の 広角ズームレンズ E 10-18mm F4 OSS SEL1018は設計が古く、評判もいまいちで購入を見送っていました。

 ちょうどそこに、タムロンの広角レンズが発売されました。先走ってSEL1018を購入せずに良かったです。タムロンは先日購入した、17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXDが非常に良かったので迷わず購入しました。タムロンの2本は新しいだけあって非常に優秀です。


 これで我が家のソニーα6400レンズセットは完成です。一通りの物は撮影できます。自分向けというより、α6400を使用している万人向けとなる、かなりオススメ出来るセレクトだと思います。ソニー純正のキットレンズとは相当の差がでると思われます。APS-C機としては最高レベルのセットと思われます。これ以上を求めるならフルサイズにいくしかないですね。

TAMRON 11-20mm F2.8 Di III-A RXD

広角ズーム タムロン 11-20mm F2.8 Di III-A RXD
標準ズーム タムロン 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD
望遠ズーム ソニー E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS(SEL70350G)
単焦点    ソニー E 35mm F1.8 OSS (SEL35F18)

 単焦点は、高解像度で切れよく写る シグマ 30mm F1.4 DC DNを使用したいところですが、α6400にはカメラ内手ぶれ補正がついていないので、今のところソニーSEL35F18です。それ以外の3本はカメラ本体を買い換えるまで、買い換える必要はなさそうです。

 あえて弱点を言えば、一番使用頻度が高いタムロンの17-70が大きくて重すぎることかな。もっとコンパクトな方が良いのですが、これよりコンパクトで写りが良くて手頃なレンズって無いですからね。

※以前EOS KISS で使用していた、キャノンのEF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMは画質がいまいちだったためほとんど使用することなく売却しましたが、今回の、タムロン TAMRON 11-20mm F2.8 は結構使えそうです。EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM レベルの画なら、今ならあいぽん12で撮れそうです。

動物用に E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS 導入 (SEL70350G)

 E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LEを売りに出して、タムロン 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD + ソニー E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS の2本体制に変更しました。(右端は単焦点の E 35mm F1.8 OSS (SEL35F18)

A6400


 近所の港にアザラシ撮影に行きました。(4枚目はウミウ)
 望遠レンズは高価ですし贅沢品ですが、せっかく野生動物が多い地域なので思い切って購入しました。さすがソニー純正のGレンズだけあって切れのいい描写で気に入りました。
 
アザラシ2

アザラシ1

アザラシ3

海鵜

B07WR1GVGB


B009Z3PBAC

α6400に、タムロン 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD

 α6400用にタムロン 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXDを購入しました。

α6400に取り付けられているのがタムロン 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD
横にあるのが、ソニー E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE(SEL18200 LE)大きさや重さは同じくらいです

タムロン 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD

 ソニーE 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE(SEL18200 LE タムロンのOEM)を便利ズームとしてメインで使用するつもりでしたが、解像度が低く画質がイマイチでした。EOSKISSX9iで使用していたシグマの便利ズーム18-200mm F3.5-6.3 DC MACROは、画質面で特に気になることは無かったので、同じような製品を探したのですが、Eマウント用便利ズームは今のところ、どのメーカーからも出ていませんでした。

 仕方が無いので、便利ズームは諦めて標準ズームで高画質かつコスパが良さそうな製品を探したところ、タムロン 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXDにたどり着きました。これは今年の新製品です。ソニーのAPSーC用レンズは値段が高い割に古い物が多く、売る気もやる気も感じられません

 2.8通しですから比較的明るく、手ブレ補正機構もついていて、新しいだけあってしゃきっとした高画質です。これからメインのレンズとして活躍してくれそうです。意外と寄って撮れるので料理にも良さそう。

B08PFNNKCC



レンズが大きくてやや重いのでα6400はSmallRig2310のケージに入れています。ラバーグリップも取り付けたので持ちやすくなりました。(ただし、少し重くなる)
B07QV6SDB1



望遠ズームで良いのが欲しくなりました....シグマの400ミリは大きすぎるし、ソニー純正は値段が高いし....
最新の記事

2024年の総括 その2 釣り Dec 24, 2024
2024年の総括 その1 釣り以外 Dec 23, 2024
2025年の利尻島カレンダーに採用されました Dec 22, 2024

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。