fc2ブログ

ふるさと納税 覚書き

 少し早いですが、ふるさと納税の覚書をしておきます。ふるさと納税のメインは何といっても、九州豚骨ラーメンの冷凍ストレートスープです。九州とんこつラーメンは、現時点では濃縮スープでは再現が不可能です。本物を味わうためには、ストレートスープ以外にはあり得ません。(インスタントでは一蘭が再現度が高いのですが、もともとあれは洗練系豚骨なので少し違います)九州以外のお店で食べても、あくまでも豚骨ラーメンな感じで食べた気がしません。

 というわけで、今年も冷凍ストレートスープラーメンを色々試しました。宮崎県宮崎市の屋台骨、熊本県熊本市の黒亭、鹿児島県志布志市のマルチョン、福岡県大牟田市の東洋軒です。

 上記の中では、昭和の味がするマルチョンと、東洋軒が好きです。(味も宮崎ラーメンと似ています)ただ、法律が改正されてからマルチョンの取り扱いがなくなってしまい、とてつもない痛手となりました。色々探して見つけたのが大牟田市の東洋軒です。

 下の写真は東洋軒ですが、ブロック肉は自作です。もともと薄くて美味しいチャーシュー付きです。うーん、洗練されていなくてストレートな豚骨風味が最高です。ラーメン漫画では昭和風の豚骨のみのスープはよくディスられていますが、九州以外の純とんこつラーメンは不味いからじゃないのかな?
東洋軒

 未注文で特に気になっているのは、潮騒(鹿児島県いちき串木野市)、豚とろ(鹿児島市)、山の田(下関市)、清陽軒(福岡県久留米市)と味納喜知(佐賀県吉野ヶ里町)です。(福岡県田川町の丸喜は消えてしまいました→桂川町に変更されていました)

 宮崎県出身の私は、マルチョンと東洋軒推しですが、一般向けにおすすめを書いておきます。
王道の豚骨:熊本市 黒亭
一蘭や一風堂のような洗練された豚骨ラーメン:長崎県長与市 オールウェイズ 久留米市 龍の家 
濃厚クリーミーだが意外と上品な豚骨:福岡県福智町 まむし(ここもイチオシ)

 ちなみに、宮崎市のラーメンマンは、たまに冷凍で注文していますが純粋な宮崎ラーメンではないです。屋台骨は博多風と宮崎風のセット売りが気に入らないです。宮崎風だけで良いと思います。

 ラーメン以外は肉を注文しています。写真はミヤチクの焼肉10種セットです。バリバリにサシが入っているので、赤身が味も濃くてちょうど良いくらいかもしれません。
肉


 それにしても今年は配達時期がばらけるように注文したつもりですが、ほぼ同時に冷凍品が4つ到着してしまい(予想より非常に遅いやつと、すぐに配達されたものと、月指定したやつが一斉に来た。来週月曜日にも肉が来る。)、冷凍庫がパンク寸前でした。ただまあ、今年は鮭が0匹だったのでまだ余裕がありました。

 ふるさと納税では、福島県喜多方で坂内食堂のストレートスープを出してもらえないかな〜。お店で食べるのと。ほぼ同じですからね。並ばずに食べられます。ふるさと納税だと、送料がかからないのが良いんですよね。ただ、たまに離島発送不可の場合もありますけどね。 

※北海道で自分が好きな九州とんこつラーメンは、昔の一風堂の味を続けているばりきや、鹿児島ラーメンの櫻島、大昔まだ最初のオーナーが作っていた頃の山下商店です。

ついにプチXーDay来たる

 今年は毎日のように荒れ狂っており、フェリーもよく止まっています。何とか無理して釣りに行っても爆風のことが多いです。最近3回の釣果は、最大が30センチくらいのクロソイが数匹+ガヤやミニクロソイ20〜30匹という感じでイマイチでした。

 しかし、やっと今夜はプチX-Dayでした。

 第一投目でミニクロソイがヒットしたのですが、それに50センチくらいのクロソイがアタックしてきました。すぐに大きめのワームに変更したところ、42センチのクロソイがヒット。しかし、さっきより小さい気がしたのでもう一度投げて丁寧に探るとドスンときました。

 痩せた悲しい姿ですが、52センチのクロソイです。頭はめちゃくちゃ大きいです。先程のやつはこれですね。
52センチ

 その後も、40センチのクロソイを追加しました。今日はあまり食いの良くないガヤを数匹釣ったところで、今日一番の強烈な引き

 相当に引きが強かったので、絶対に50UPだと思ったのですが、筋肉質で均整の取れた48センチ・1.8キロのクロソイでした。 
48センチ

 ラストに40センチのカジカも追加となり、カジカを含めて40UPを5本、そのうち50UPが1本という上々の釣果となりました。

 さて、今シーズンは真のX-Dayは来るのか?それとも、好釣果は今夜がラストか?

いきなり冬になりました

 雪が積もっていきなり冬になりました。もう終わりです。白い悪魔の降臨です。最低1℃で、最高気温でも3℃です。

雪


(追記)そのまま積もっちゃった 除雪車も出動 今年はタイヤ交換していない人も多い
雪1

雪2

ビームスエクスパン7.10LHTS インプレ

 まずは、フィッシュマンビームスエクスパン7.10LHTSを選んだかの説明からです。

1 なぜマルチピースではなくて振り出しなのか
マルチピースの方が性能は高いが、マルチは結局場所をとるし、セットや片付けが非常に面倒くさい
2 スピニングではなくベイトの理由
リール自体が、圧倒的にベイトの方がコンパクト 力が加わっても壊れにくい形状
ベイト用の方がガイドが小さくて竿もコンパクト

ベイトで振り出しのパックロッドとなると、それだけで絞られます。
カタログやHPで見る限りよさそうなのは、ジェットセッタービームスエクスパンくらいです。
ジェットセッターは現物を触れることは出来なさそうなので、現有で出来のいいフィッシュマンビームスエクスパンで決まりです。ちなみにフィッシュマンでリリースされている振り出し竿は今の所この2本だけです。

 20センチ以下のクロソイとガヤを30匹以上釣り、最大はクロソイ34センチでした。
34センチ

(長所)
・うまい具合にしなってくれて、とにかく投げやすいし、意外とスパーンと飛ぶ。
・軽いルアーも投げやすい。(ワーシャは軽いと投げにくい)
・使っている最中は、振り出しであることを感じさせないスムーズさ
・たまたま、現有のワーシャ1625R3(ボート用)と17114R2(磯用)の中間として、港内で使いやすい
・さすがベイト専門のフィッシュマンの竿。

(短所)
・感度は低め 同社のベンダバールを以前使用していたが、それと比較しても感度は低い。
 振り出しなので感度は仕方がない。ただし、PEラインを使用すれば全く問題ないはず。(今回は太いナイロン)
・太くて重い これも振り出しだから仕方ない
・ブチ抜きはあまり良くないらしい 1キロ以上はタモ推奨のようだ これは残念
・仕舞い寸法はもう少し短いと助かるが、これ以上短いと使いにくいかも?

(その他)
・グリップが細いので、投げる時はツーフィンガーの方が安定する。
おそらく、基本的に右投げ左巻き用に作られているため、ツーフィンガーで持つ方が安定する。ワンフィンガーだとグリップが細すぎるため不安定。自分のように右投げ右巻き派にはワンフィンガーでは使いにくい。フィッシュマンのビデオで確認したところ、唯一の右投げ右巻き派の人もツーフィンガーキャストをしているように見える。
・カラフトマス、川のサクラマス、大場所じゃないシーバス、チニング、湖のトラウトあたりにはベストかな。(鮭は空いている場所なら可かな)港のロックフィッシュには予想外に使い勝手がいい。(磯ロックはダメ)1本分根本を縮めて短くして使えばバス、ナマズにもよさそう。(カバーゲームは無理)エギや軽めのジギングもいけそう。相当汎用性が高い1本。渓流は無理なので4.3LTSの出番だが、中規模の渓流だけは、どちらを利用しても無理っぽい。
・6フィートのライトなエクスパンが出れば(バスや中規模系流用?)その3本でほとんどのルアー釣りができそうだ。(大型青物、磯ヒラスズキ、ヘビーカバー等の特殊用途は厳しそう)

 短所が多いのは、振り出しなので仕方がないです。普通の振り出しは、重い・曲がらない・飛ばない・弱いと、ほとんど使い物にならないレベルです。それらと比較すれば、圧倒的に良くできています。(ちなみにマルチピースは全体的に重いが、良いものも結構ある)



※実は1等目にクロソイ41センチが出たのですが、魚がいるかわからず、いつものワーシャを使用していました。この魚は、新しい竿で釣りたかったです。
41センチ

Fishman Beams Xpan7.10LHTS 導入

 新兵器を導入しました。Fishman Beams Xpan7.10LHTSです。しかしあまり使い所はありません

 それなのに購入した理由は、夢を見るためです。この竿は長めのベイト用の振り出しのパックロッドです。

メーカーページ:https://www.fish-man.com/beamsxpan710LHTS.html
エクスパン7.10LHTS

 今までも振り出しのパックロッドは多数使用してきました。ほとんどは使い物にならないレベルでしたが、同じフィッシュマンのビームスエクスパンの4.3LTSは、唯一優秀でした。今回のアメリカ出張にもそれを持ち込みました。しかし、伸ばしても4.3フィートと超絶に短く、使えるルアーは8グラムまでとかなり厳しいものでした。(元々が源流で小型ミノーを数メートル先に撃っていくための竿)

 そこで、旅行・遠征用にもう少し汎用性のある竿を探したところ、このビームスエクスパン7.10LHTSに辿り着きました。長さは8フィート弱、使用ルアーは6〜28グラムとなかなか使いやすそうです。

 上が7.10LHTS,下が4.3LTSです。
ビームスエクスパン 2本

 まあ、次に遠征や出張があるかなんて全くわかりませんが、これを購入することによって、少し行く気分になれるのがいいところです。

 少し現実的な分で考えると、宮崎県の実家に帰る時に持って帰って、バス、ナマズ、ライギョ、鯉、チヌ、磯に持ち込んでロックやエギ。東京とかの都会に行った時のドブ川釣り。嫁の実家の福島県でバス、ブルーギル。沖縄でのリーフフィッシングやドブ川釣り。懐かしの四国に行って香川県の野池群でバス。これらのどれかなら実現しそうな気はしますね。まあ、夢は広がります

 実際に使用してみたインプレは次回に。
エクスパン
最新の記事

2024年の総括 その2 釣り Dec 24, 2024
2024年の総括 その1 釣り以外 Dec 23, 2024
2025年の利尻島カレンダーに採用されました Dec 22, 2024

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。