最終回24話「涙の別れさやか先生」再レビュー 後編 脚本 溝田佳奈氏、監督 江崎実生氏 

査問委員会の会場を出るさやか、学園長、鳩山、生徒たちの前に立ちふさがる克代、山形、国枝、そして手下たち。一瞬睨み合った後、突然襲い掛かってくる手下たち。
vlcsnap-2021-03-28-10h46m23s931 (2)_320
善戦する鳩山やひみこたちを助けながら戦う友竹、雄二とのコンビプレイで蹴りを入れる一郎。
今回、手下より生徒の方が多いので、一方的にやられている感じではありません。
vlcsnap-2021-03-28-10h47m27s984 (2)_320
ただ、丸腰ゆえ次第に追い詰められていく鳩山や生徒たち。飛んでくるヌンチャクと共にワルキューレさやかが登場です。「黒い天使」と呟く鳩山、さやかを見つめる学園長。
vlcsnap-2021-03-28-10h48m10s220 (2)_320vlcsnap-2021-03-28-10h48m16s881 (2)_320
次々に手下を倒していくさやか、少し戸惑った様な視線で見つめる学園長。1話や22話でもワルキューレさやかの活躍は見てた筈なんですが・・。
vlcsnap-2021-03-28-10h50m07s150 (2)_320
手下が倒れ込んできた際に、鉄パイプを思わず受け取ってしまう山形。
vlcsnap-2021-03-28-10h50m28s020 (2)_320
「やるのよ。学園長になりたくないの。」と克代から促され、そのまま掛け声をあげながら鉄パイプを持ち、学園長に突っ込む山形。ここで暴れた所で、山形に学園長の目は無いと思うのですが、やはりかなり自棄になっていたのだと理解しておきます。学園長を守り、あっさりと山形の鉄パイプを弾き飛ばすさやか。
vlcsnap-2021-03-28-10h50m41s133 (2)_320
更に山形に向かっていこうとするさやかの腕を押さえ、「行けません。暴力からは何も生まれては来ませんよ。」と諭す学園長。
vlcsnap-2021-03-28-10h50m53s469 (2)_320
その言葉に学園長を見つめる山形。目を潤ませながら構えていたヌンチャクをおろすさやか。
vlcsnap-2021-03-28-11h03m27s438 (2)_320
「許して下さい。」と土下座する山形、国枝も「すいませんでした」と同じく土下座する。
「いつか分かってくださる日がくると思っていました。」と返す学園長に「それでは、我々の悪事を何もかも承知で」という山形に頷く学園長。許しを請い再び土下座する山形と国枝。
vlcsnap-2021-03-28-10h51m55s220 (2)_320
二人を見つめるさやか、鳩山。そして山形達の肩に手を置き、「これからもこの学園の為に宜しくお願いしますね。」と声を掛ける学園長に思わず泣き出しながら「はい」としか言えない二人。学園長は人格者すぎます。もしかすると若い時の理想に燃えた山形がダークサイドに堕ちたきっかけとかを知っていたのかもという妄想まで湧いてきます。
vlcsnap-2021-03-28-10h52m18s021 (2)_320
そのまま去ろうとする克代を囲む生徒たち。「よくも学園長のせいにしてくれたね。全部あんたの逆恨みじゃないか。」、「そうだよ。謝れ」と謝罪を求めての大合唱になる生徒たちに、「許してやってください。克代がこうなったのも私にも責任がある。」と生徒たちに土下座する平。
vlcsnap-2021-03-28-11h04m55s415 (2)_320
「お父さん・・」と平を見つめる克代。平「克代。皆さんに謝りなさい。克代。」と最後は語気を強めていうも、そのままその場を去る克代。ここまでねじれてしまった克代にとって改心することは自分の人生を否定する様で難しいのだと思います。
vlcsnap-2021-03-28-10h53m20s468 (2)_320
その場を立ち去ろうとするさやかに「待ってくれ。」と足止めし「君はもしかして・」と聞く鳩山。そのまま去ろうとするさやかに、更に「俺は君を・・」と声を掛ける。
vlcsnap-2021-03-28-10h53m28s363 (2)_320
vlcsnap-2021-03-28-10h53m38s273 (2)_320
その言葉に振り向き、目を潤ませ去っていくさやか、さやかの後姿をじっと見つめる鳩山。
その夜、自室でワルキューレの衣装一式とヌンチャクを見て、何かを決意するさやか。俯瞰ショットが印象的に使われてます。
vlcsnap-2021-03-28-10h54m37s802 (2)_320
vlcsnap-2021-03-28-10h54m05s710 (2)_320
vlcsnap-2021-03-28-10h54m16s131 (2)_320
職員室で教師たちを前に「今回の事件では、本当に皆さんにご迷惑をかけてしまいました。生徒たちに心配をかけ、平さんにも哀しく辛い思いをさせて・・」と説明する学園長。
vlcsnap-2021-03-28-11h16m00s337 (2)_320
強く首を振る平、頭を垂れている山形、国枝。職員室の前でしっかり聞き耳を立てているミカ。
vlcsnap-2021-03-28-11h16m08s533 (2)_320
「それもこれも皆、私の不徳の至り。この責任を取らせて頂きます。私はこの学園長の職をおろさせて頂きます。」と語る学園長を見つめるさやか。
vlcsnap-2021-03-28-11h16m22s217 (2)_320
鳩山「何をおっしゃるんですか?学園長」、「そうですとも。学園長あっての鴻南学園じゃありませんか。」とすっかり改心した山形に、共に頷く国枝。ひみこ「学園長のいらっしゃらない学園で働く気はございません。」森永「辞めないでください。」、相変わらず顔芸の激しい松平。
vlcsnap-2021-03-28-11h16m55s620 (2)_320
学園長「みなさん・・」、「学園長がお辞めになるときは、さやか先生が後任になられるときでしょ。学園長。」という山形。
vlcsnap-2021-03-28-11h17m04s787 (2)_320
「いいえ、学園長先生にはいつまでも鴻南学園の生徒たちの母でいて頂きたいと思います。でなければ、私、安心して高松に帰れませんもの。」と返すさやか。
vlcsnap-2021-03-28-11h17m30s827 (2)_320
その言葉を受け「春休みに帰るくらいで大げさすぎますよ」という国枝に「いいえ。私、お別れするつもりなんです。この学園と。」と返し、騒然とする教師達、さやかを見つめる鳩山。
vlcsnap-2021-03-28-11h24m34s261 (2)_320
vlcsnap-2021-03-28-11h24m47s101_320.jpg
やり取りを聞いていたミカ、驚いて後ずさり、教室へと走っていく。
vlcsnap-2021-03-28-11h27m28s580 (2)_320
「それはどういうことですか?さやかさん。」と問う学園長に、「私、高松に戻って、もう一度自分の生き方を見つめ直してみたいんです。これでよかったのかどうか。そこから新しい自分が生まれてくるような気がするんです。勝手なこと言ってすいません。私のわがまま許してください。」とさやかが返しているタイミングで駆け込んでくる生徒たち。
vlcsnap-2021-03-28-11h27m52s538 (2)_320
ミカ「やだよ。そんなの」、京子「そんなの、やだよ」、良太「そうだよ。勝手すぎるよ。」、優子「私たちのせいなの?先生。」、友竹「だったら、謝る。俺もう二度とケンカしねえから。誓うよ。」、力子「私もツッパリやめる。真面目になるから」と口々にさやかを引き留める。
vlcsnap-2021-03-28-11h28m07s092 (2)_320
生徒たちの想いを受け、それまで気丈に振舞っていたさやかも、「みんな」と思わず涙ぐむ。友竹が「おい、みんなも謝れよ。」というと、口々にさやかに謝罪する。
vlcsnap-2021-03-28-11h28m38s113 (2)_320
さやか「違うの。謝らなければいけないのは私の方なの。」、洋子「どうして?」、さやか「私、みんなを教えていく資格が無いの。」孝介「なんで?先生の資格なら」、みゆき「ちゃんとあるじゃない。」、洋子「どうして?」と口々に問う。
vlcsnap-2021-03-28-11h29m02s718 (2)_320
「先生の資格の事じゃないの。真っ先にあなたたちに教えなければならないことを、人間として一番大切な戒めを私は破ってきたの。」と説明するさやかに、まだ納得できない生徒達に「それはね。どんなことがあっても、人を傷つけちゃいけないってこと。言葉でも態度でももちろん力でもね。」と重ねる。そんなさやかを頼もし気に見つめる学園長。
vlcsnap-2021-03-28-11h30m04s836 (2)_320
「先生は誰かを傷つけてきたの?」とみゆきに問われ、さやか「多くの人たちをね。だから故郷の山に帰って、もう一度一から勉強し直したいの。」
vlcsnap-2021-03-28-11h38m57s884 (2)_320
vlcsnap-2021-03-28-11h39m05s063 (2)_320
雄二「もう帰ってこないの?」、「ううん。勉強が終わったら帰ってくる。みんなの前に胸を張って出られるようになったら、必ず帰ってくる。白い天使になってね。」最後の一言を口にした瞬間、鳩山に目線を送るさやか。さやかを見つめ返す鳩山。
vlcsnap-2021-03-28-11h30m09s661 (2)_320
「本当ですね?信じてもいいんですね。」という一郎に、「約束する。」と返すさやか。
vlcsnap-2021-03-28-11h43m02s224 (2)_320
一郎「だったらみんな、パーッと派手に先生を送り出そうぜ!俺たちから先生への卒業祝いだよ!」、「おー」と拳を上げる生徒たち。
vlcsnap-2021-03-28-11h42m29s326 (2)_320
さやか「ありがとう。みんなどうもありがとう」といいながらも涙がとまらない。涙をこらえながら「ありがとう」ともう一度いうさやか。

仮装パーティーの会場には「祝10人目」のくす玉や理科室のガイコツも飾ってあり、スタッフさんの愛を感じます。皆が踊っている中、ジェイソンスタイルの男が入ってくる。
vlcsnap-2021-03-28-11h45m48s192 (2)_320
孝介「何だ鳩山先生か」と言われ、「悪かったな。一体誰を待ってたんだ。」と返す鳩山。貴婦人スタイルの洋子が「さやか先生」と答えると、「私を待ってるのは誰でしょうかーって。」と松平が笑っていると、突然音楽が止まる。
vlcsnap-2021-03-28-11h46m35s002 (2)_320
騒いでいる生徒たちの前に突然スポットライトが当たり、クラッカーを鳴らすと、そこに仮面をつけたワルキューレさやかが現れ一瞬静かになる面々。仮面を取り、ポニーテールを外す。それを見て「さやか先生」と呟くミカ達。髪型が変われば気づかれてたみたいですが、公式設定もそれで良いのでしょうか?そして仮面をかぶったままじっと見つめる鳩山。
vlcsnap-2021-03-28-11h46m41s679 (2)_320
さやか「これがもう一人の私。みんなに隠してた私の正体。ごめんなさい。」最後にどうしてもみんなに謝りたかったの。」
vlcsnap-2021-03-28-11h46m54s491 (2)_320
ミカ「今まで私たち守ってくれてたの、さやか先生だったんだ。御礼いうのはこっちの方だよね。ありがとう先生」と、口々に「ありがとう」と生徒たち。そしてミカの「踊ろう」という言葉とともに、みなの踊りが再開される。すごくあっさりしてます。そしてSHOW-YAの「2000マイルの恋」をバックに踊る面々。喧騒の中、二人の間だけが時が止まったようになっており、じっと見つめあう鳩山とさやか。
vlcsnap-2021-03-28-11h47m41s598 (2)_320vlcsnap-2021-03-28-11h47m48s078 (2)_320
音楽が終わったところで、入ってくるシスター姿の野々山学園長「たった今、瀬下克代さんから多額の寄付が届きました。」、喜ぶ一同。平も皆に頭を下げる。
vlcsnap-2021-03-28-11h49m03s056 (2)_320
「この学園はもう大丈夫です。もう一つ皆さんにお知らせがあります。山形先生と国枝先生の推薦によって、鴻南学園の園長に雨宮ひみこ先生。教頭に森永先生にお願いします。」と説明し「みんなあなたの帰りを待っていますからね。」と語り掛ける学園長に頷くさやか。
vlcsnap-2021-03-28-11h49m13s694 (2)_320
生徒達がさやかを送り出す様に、「いい日旅立ち」を歌い始める。しばらく学園長、鳩山と見つめあいながら会場を出ていくさやか。
vlcsnap-2021-03-28-11h49m26s425 (2)_320
さやかを追って会場を出る鳩山。廊下に元の姿に戻ったさやかがいる。ワルキューレさやかの衣装を鳩山に差し出しながら「もう二度とこの姿にはなりません。」と誓うさやか。
vlcsnap-2021-03-28-12h04m35s431 (2)_320
一式を受け取りながら、「やっぱり君だったんだな。」と問う鳩山に、「ごめんなさい。今まで黙ってて」と詫びるさやか。
vlcsnap-2021-03-28-11h50m31s397 (2)_320
鳩山「俺が恋をしてた黒い天使、それが君だと分かった時が別れなのか・・」、さやか「私も別れたくない。でも、あなたにふさわしいさやかに生まれ変わるまで」
vlcsnap-2021-03-28-11h50m56s437 (2)_320
鳩山「俺は君を愛してる。」、さやか「私もあなたを愛しています。」、鳩山「待ってるよ。」、その鳩山を見つめ返すさやか。
vlcsnap-2021-03-28-11h51m31s496 (2)_320
そこにいい日旅立ちの2番の歌詞を歌いながら、廊下に出て、二人を囲む様にして歌う面々。邪魔をしに来ている様にも見えますが、ここは生徒達との別れでもある訳で、必要なシーンと思います。そのままなごりを惜しむ様に後ずさりをするさやか。
vlcsnap-2021-03-28-11h51m53s616 (2)_320
さやか「きっと戻ってきます。いつか。きっとこの学園に」と心で呟き、歩き出すさやか。
小倉さんのナレーション「その日が一日も早く来ることを願って、待っていますよ。さやか先生。」ここでおわりの文字が出ます。
vlcsnap-2021-03-28-11h52m13s897 (2)_320
最後は非常に駆け足で終わってしまっているのが残念ですが、鴻南学園から去ったさやかが戻ってきたのか、鳩山との恋の行方はどうなっていくのか、色々想像したくなるラストという事で、理解しておきたいと思います。

一方で22話までワルキューレさやかの活躍を全く咎めなかった学園長が、突然非暴力に目覚めたのはワルキューレさやかを利用するだけ利用したようにも思え、その点は何度見直しても納得感が薄いです。百合子さんと一条寺家との関係はどのように設定されていたのか、メインライターの溝田佳奈さんにお聞きできる機会があれば嬉しいです。

半年の放映期間のドラマに3年半blogを続けてても、まだ語れるというのは自分でもなかなかの状況ではあると思いますが、まだまだ語れそうなので、現時点ではここまでにさせて頂きます。

それではこの辺りでドラマ縛りとしては、今クール最後のM君の謎かけで締めさせて頂きます。

さやかのさよならパーティーと掛けて
悲しみにくれる告別式の後と解く
その心は
カソウしました

自分の周りでも最近でも近親者を亡くした人もいらっしゃるので、少し難しい作品な気がしますが、あくまでも謎かけという事でご容赦ください。

それでは半年間の再レビューにお付き合い頂きましてありがとうございました。とりあえずは、放送日程に合わせて無事に完走できて良かったです。来週は完走に因みマラソンについて、M君に23話を題材に特別編として代筆してもらう予定ですので、よろしくお願いいたします。

引き続き、奥田圭子さんや、「こんな学園みたことない!」につき、できる限り続けていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
関連記事

最終回24話「涙の別れ!さやか先生!」再レビュー 前編 脚本 溝田佳奈氏、監督 江崎実生氏 

冒頭、先日「とくダネ!」が終了された小倉智昭さんのナレーションで、これまでの流れを解説。
vlcsnap-2021-03-28-09h18m17s360 (2)_320
「四国高松から教師になる夢を抱いて上京してきた一条寺さやか。ところが赴任した中学は吹き溜まりの鴻南学園。更に突如現れた謎の美女に狙われて妨害の数々。必死に切り抜けてきたさやかだったが、探し求めていた瞼の母のスキャンダルに巻き込まれ、愛する鳩山とも何やらややこしい三角関係。さやかの出生の秘密も暴露されての最終回、さやか先生はどうなるの?」
vlcsnap-2021-03-28-09h19m00s029 (2)_320
廊下で学園長と行き会い、学園長を追いかける様に学園長室に入るさやか。
「心配なんです。克代さんが言ってた15年前の事件の事。学園長先生が学園のお金を使い込んだなんて嘘ですよね?」と問いかけるも、明確に答えない学園長に、「話していただけませんか?何か役に立ちたいんです。」と続けるさやかも、「心配しないで。」と返され、「私ではだめなんですか?」と問うも、答えない学園長に「私ではだめなんですね」とさやか。
vlcsnap-2021-03-28-09h20m32s060 (2)_320
「ごめんなさい。これだけは言えないの。」と答える学園長。そのままオープニングです。

前回まで言及なく、唐突に出てきた15年前の事件ですが、それこそナレーションでもう少し説明有った方が分かりやすかったと思います。

学園長室から肩を落としぎみに出てきたさやかに、「元気出せ。元気」と声を掛け、「今夜あたり一杯?君の奢りで」と誘う鳩山。その言葉に少し笑顔になるさやか。さやかにとり鳩山の存在は大きい事を改めて感じます。
vlcsnap-2021-03-28-09h29m42s440 (2)_320
校務員室で山形を従えて電話を受ける国枝。自動車電話で話す克代から、教育委員会から視察官が来ることが告げられている。
vlcsnap-2021-03-28-09h29m52s580 (2)_320
vlcsnap-2021-03-28-09h30m57s797 (2)_320
「折角お神輿あげたんだからうまく担ぐのよ。これが最後の手段なんだから」という克代の言葉にピンと来ていない国枝、横から山形が受話器を取り上げ、「わかっております。学園長の学園私物化の件ですね。それで事情聴取にいらっしゃる。一件落着。学園長のリコール、一条寺さやかのクビ。そして私の返り咲き!」と言っていると国枝が受話器を奪い「学園長は私です。」と宣言、再び受話器を奪い「では私、理事長。」と言う現実味の薄そうな争いをする二人。
vlcsnap-2021-03-28-09h35m07s907 (2)_320
そんな二人の会話を聞きつけ、2年A組の教室に駆け込み「大変!さやか先生がクビになっちゃうって」と報告するミカ。大騒ぎになる面々。
vlcsnap-2021-03-28-09h36m33s987 (2)_320
視察官を案内する国枝と山形の周りを取り囲む2年A組の生徒たち。因みに視察官役は「踊る大捜査線」の署長役で有名な北村総一郎さんです。役名は山本だそうですが、便宜上北村という事でこの後、進めさせて頂きます。
vlcsnap-2021-03-28-09h36m51s166 (2)_320
取り囲む生徒達に、「生徒になんか用は無い。学園長に用がある」という北村だが、「そっちに無くても、こっちにはある」と国枝を押しのけながら迫る京子。
vlcsnap-2021-03-28-09h36m51s166 (2)_320
それに対し思わず「待たんか。このお方をどなたと心得る。畏れ多くも先の副将軍・・じゃないだろうが。恐ろしい教育委員会の視察官であるぞ。」と返してしまう山形。今なら伊東伊東四朗さんの水戸黄門役というのも面白いかもと思ってしまいます。
vlcsnap-2021-03-28-09h37m31s404 (2)_320
「分かってるよ。だから人質に取るの」と力子の説明と共に視察官を連れて行く生徒たち。
「おい!今何て?人質というのはどういう事なんですか?」と生徒達に呼びかけながら慌てて顔を見合わせ職員室に走っていく山形と国枝。
vlcsnap-2021-03-28-09h38m00s656 (2)_320
一郎の声で放送が流れる。「全校生徒諸君に告ぐ。我々2年A組はこれより教育委員の視察拒否を訴えて、ストライキに突入する。我々は、学園長並びに一条寺先生の留任が聞き届けられるまで、ストを続行する。なお人質として視察官を預かっている。」、「助けてくださ~い」とみっともなく叫ぶ北村の声が聞こえた後、「以上」と放送を打ち切る一郎。「へー。やってくれるねえ。あいつら」と感心する鳩山に「そんなこと言ってる場合じゃないでしょ。」と走っていくさやかに、鳩山、ひみこ達もついていく。
vlcsnap-2021-03-28-09h46m17s901 (2)_320
山形が「早くいかんか」と国枝を押し出します。結局立場がもとに戻ってる気がします。山形からの電話を受け「ストライキとは飛んで火にいる夏の虫だわ。」と電話に出る克代に、「今、春です。」と告げて克代に平手打ちをくらう烏山です。このボケの為だけに今回登場の烏山です。
vlcsnap-2021-03-28-09h38m57s122 (2)_320
「ストライキを続けさせなさい。」と指示し、電話を切った後、「視察官が人質に取られたなんてことが事件になったら、こちらが手を下さなくても生徒たちは退学。一条寺さやかはクビ。園長は追放。これは行ける。」とほくそ笑む克代。
vlcsnap-2021-03-28-10h03m17s191 (2)_320
視聴覚放送室に立てこもる生徒達に「あなたたちが学園長先生や私の事を心配してくれる気持ちは分かるけど、こんなことをしたら、この学園は取り返しがつかなくなるのよ。」と呼び掛けるさやか。「その通りだ。お前たちだって、ただじゃ済まん。そんなことになったら、一番悲しむのはさやか先生じゃないか。そうなってもいいのか?」と重ねる鳩山。さやか「出てきて、話し合いましょ。視察官の方だって、話し合うために来られたんだから。」
vlcsnap-2021-03-28-10h03m35s761 (2)_320
「本当かよ?話し合うために来たって?」と北村を問い質し「勿論」と答える北村を信用せず、「さやか先生、クビにするために来たんだろう」と北村のネクタイを引っ張りながら聞くミカ。
「そんなこと、誰が?私はね。噂が事実かどうかを調査しに来ただけですよ。本当です。」とビビりながら答える北村。太平に「どうする。水木?」と聞かれ、「そういう事なら、ここに閉じ込めておいてもしょうがねえな。」と判断する一郎。
vlcsnap-2021-03-28-10h04m30s384 (2)_320
生徒達が出てきて「良かった」と安堵さやかだが「安心するのはまだ早いよ。」と返す友竹。
「まだ何かやろうっていうのか?お前ら。」と鳩山が質問すると、「どうぞ。あなたから。」と北村に説明を促す一郎。
vlcsnap-2021-03-28-10h04m16s606 (2)_320
「学園私物化の噂が本当かどうか・・」と説明を始めようとする北村に、「要点を早く言え。てっとり早くいやあ公開尋問しようっていうんだろ。」と友竹。「学園長を尋問するというのなら、我々生徒を含めて全員の前で行ってもらおうという事になったんです。」という一郎に「そうだ。そうだ。」と同調する生徒たち、生徒達を見つめるさやか。

査問委員会の会場、教師、そして生徒たちが集まっている中、国枝が克代を案内してきており、「どうして、ここに?」と不審がる鳩山とさやか。
vlcsnap-2021-03-28-10h05m17s675 (2)_320
演壇の前にいる山形と国枝。国枝「皆様。ご静粛に!」、山形「え~、ただいまより教育委員会の臨時査問委員会を開催いたします。それでは委員会代表、視察官どうぞ。」と紹介され、自己紹介を始めようという所で、「早くやれ」と野次る友竹にビビりながら説明を開始する。
vlcsnap-2021-03-28-10h05m28s636 (2)_320
「問題は野々山百合子学園長が鴻南学園を私物化してるかどうかという点にあります。そこで明らかになっている点は、一条寺さやか教諭が実は学園長の実子であったということ。次に15年前、野々山学園長が鴻南学園の公金を使い込んでいたという事。これは使途不明も当方の調査によりますと揉み消しの痕跡が見られます。これらが事実かどうかをお答えください。学園長」
vlcsnap-2021-03-28-10h15m04s513 (2)_320
質問に対し、「事実です。」と答える学園長、それを聞き、立ち上がろうとするさやか、押さえる鳩山。冷たく見つめる克代、ほくそ笑む山形と国枝。
vlcsnap-2021-03-28-10h16m34s385 (2)_320
「15年前、公金横領に失敗した学園長が隠していた実子を学園内に引き入れ、次期後継者として育成、学園の完全私物化を図ろうとしていたと言われても異存ありませんね?」と返す北村、騒然とする生徒達。「違います。学園長はそんな方ではありません」と思わず立ち上がるさやか。
vlcsnap-2021-03-28-10h15m25s965 (2)_320
「何ですか?あなた」と質問され「娘です。学園長の娘です。」、「ああ問題の。隠し子ですか。」と返す北村。この辺り流石の雰囲気です。
vlcsnap-2021-03-28-10h15m34s379 (2)_320
平が思わず「失礼なこと言わないでください。さやかさんはれっきとした学園長先生のお嬢様です。」と立ち上がるのを制しようとする学園長。
vlcsnap-2021-03-28-10h22m02s634 (2)_320
「お願い。知ってることを話してください。15年前何があったのか。本当の事を教えてください。」と涙ながら平に懇願するさやか、さやかを席に戻す鳩山。
vlcsnap-2021-03-28-10h21m48s077 (2)_320
「学園長、お許しください。」と話始めようとする平を一旦は止めようとするも、決意の強さを感じたのか、それ以上何も言わない学園長。
vlcsnap-2021-03-28-10h25m11s106 (2)_320
「私が真実を申し上げます。15年前、公金横領の罪を犯したのは学園長ではなく、私です。当時、鴻南学園の教師であった私は、高額の治療費を必要とする病気の妻がおりました。その治療代欲しさに、私は学園のお金をつい使い込んだのです。それを知った妻は自殺しました。その事実を気づかれた学園長はまだ幼い娘を不憫に思われて、私財を投じてその金を始末してくださったのです。このことは学園長から固く口止めされておりました。でも私はいつかはこのことは言わなければならないと思い続けてきたのです。ただ、このことが明らかになって、学園長まで共犯の罪が及ぶのではないか私は今までずっと黙って参りました。申し訳ありません。悪いのは私です。学園長に罪はありません。先生は潔白です。」と涙ながらに語る平。
vlcsnap-2021-03-28-10h26m30s433 (2)_320vlcsnap-2021-03-28-10h27m17s074 (2)_320
平の独白を聞き、立ち上がり歓声を上げる2年A組の生徒たち、ひみこ、森永。そんな平を冷たく一瞥しその場を去っていく克代。「克代」と呟く平。
vlcsnap-2021-03-28-10h31m12s408 (2)_320vlcsnap-2021-03-28-10h30m51s595 (2)_320
さやかに歩み寄り「許して。さやか」と告げる学園長に「許すことなんてありません。お母さん。」と返すさやか。力強くお互いの手を握る二人。二人を見つめる鳩山。ここでCMです。
vlcsnap-2021-03-28-10h30m29s321 (2)_320
「後半へつづく」というところですが、フレーズ的には本日でキートン山田さんが引退ということも頭に浮かびますが、ここでM君の謎かけ第一弾です。

学園長が尋問された状況と掛けて
勇気がなく在学中に告白できなかった男子中学生と解く
その心は
コウカイされました

自分の中学生時代も思い出しながら、ここで後半につづきます。
関連記事

奥田圭子さん主演「こんな学園みたことない!」最終回放映から33年です

奥田圭子さん主演「こんな学園みたことない!」最終回の放映から、今日で33年です。

残念ながら、なかなか再放送やソフト化に恵まれない作品ですが、その分、さやか先生や2年A組の生徒達への想いは年々強くなっている気がします。

そして今回改めて認識したのですが、一昨日の3月25日が鳩山先生役の古尾谷雅人さんの19回目のご命日でした。
vlcsnap-2021-02-21-13h56m28s357 (2)_320
鳩山先生役を古尾谷雅人さんが演じて頂いた故に、少し無理のある設定も安心して見れていたのだと、再レビューをしていても感じてますし、また劇中の演技だけではない楽しそうなお姿を拝見するたびに、今更ながら本当に早逝が残念です。

昨年、最終回での鳩山とさやかの姿をGIFにしてますので、宜しければご覧ください。
明日、最終回24話の再レビューを更新させて頂きますが、その前に23話のセシールさんからご提供頂いた衣装につき、まとめさせて頂きます。

杢グレーのワンピース、前あきのハーフジップ、肩パッドつき、そしてアームバンドを使って袖丈を調整されてます。
vlcsnap-2021-03-27-10h49m24s256 (2)_320
スカートはひざ丈のフレアー、黒ストッキングにパンプス、そして小さなイヤリングがアクセントです。自身の出生の秘密を知り苦悩するさやかを衣装面からも引き立てている様に感じます。
vlcsnap-2021-03-27-10h49m41s707 (2)_320
続いて、いつもの赤いジャージです。イン含め前回と同じだと思いますが、今回は鳩山も青いジャージで、お揃い感ありありで羨ましいですね。
vlcsnap-2021-03-27-10h52m02s864 (2)_320
明日は、最終回ですので、レビューも文章長くなりそうですので、前後編に分けて準備します。
M君の謎かけも2本準備頂いてますので、是非お楽しみに!

最終回のTVガイドの番組紹介を載せさせていただきますので、明日もご覧頂ければ幸いです。
ウケるとカタカナで表記されると、意味変わってくる気がしますが、当時はまだそういう感じでは無かったかもしれませんね。
IMG_20210326_0003_400.jpg
それでは明日の再レビュー最終回もよろしくお願いします。
関連記事

23話「さやか先生 暴露された真相」再レビュー 脚本 溝田佳奈氏、監督 江崎実生氏

学園長が新入生が募集人員に満たない事への対策と意見をと教員達から話を聞いている。
vlcsnap-2021-03-21-09h34m28s060 (2)_320
前回でヒラに降格された山形が「生徒が来ない以上、私学助成金も入らず、お先真っ暗」とネガティブなコメント。座席位置やちょび髭を落とした事もありますが、衣装がパーカーに変わることで、かなりイメージが代わってるのが面白いです。さすが衣料メーカーの一社提供番組です。
vlcsnap-2021-03-21-09h34m52s382 (2)_320
ひみこが山形の言葉を受け将来に不安を覚える中、「いい解決方法が必ずあると思います」というさやかに「名案でもあるの?」と尋ねる鳩山。たまたま壁に貼ってあった”私立中学対抗マラソン決勝大会”のポスターを指さし「優勝すればスポーツ好きの生徒達の間に人気が高まり、新入生もたくさん来ると思う」というアイデアを出すさやかに、生徒を利用するなんていじましいと否定的な鳩山。
vlcsnap-2021-03-21-09h35m51s394 (2)_320
スポーツが学園の発展にも連なることがどうしていじましいのか?と問うさやかに、利用することに変わりは無いと重ねる鳩山。それに対し「スポーツ校として名前を上げる事も一つの学校のありかたとさえ思ってます。」というさやかの言葉と共にオープニングです。
vlcsnap-2021-03-21-09h36m23s693 (2)_320
少し成功が続いて、自信過剰気味になっている気もするさやかです。

CM明け タイトルと同時に生徒とうさぎ跳びをするさやか。その後、生徒にダッシュ、腕立て伏せ等のトレーニングを課している。
vlcsnap-2021-03-21-09h44m34s658 (2)_320
マラソン決勝大会のポスターを破り「マラソン大会に出るっていうのね?」という克代。「それで活路を見出そうという甘い考え」と返す山形に、「一条寺さやかだったら、成功させるかもしれない。サッカー試合に、音楽コンテスト、柔道選手権。」と思い出しただけでも腹立たしいと言いながら、お茶の間の皆さんにこれまでのさやかの成果を説明してくれる克代です。
vlcsnap-2021-03-21-09h44m42s310 (2)_320
そして、「こうなったら最後のジョーカーを出す。これさえあれば、学園長の破滅は確実。一条寺さやかもろとも、地獄へ道連れよ。」と恐ろしい事を言う克代。
vlcsnap-2021-03-21-09h48m27s121 (2)_320
2年A組の教室で、さやかがマラソンの注意事項を説明しているところで、校内テレビ放送があるので視聴覚教育用テレビのスイッチを入れるよう、山形のアナウンスが流れる。
vlcsnap-2021-03-21-09h48m46s250 (2)_320vlcsnap-2021-03-21-09h48m59s095 (2)_320
テレビ放送なんて聞いてなかったけどと戸惑うさやか。放送室で克代が山形にカメラをセットさせ、放送を始める。突然、画面の向こうで自分の過去につき話し始める克代に驚くさやか。
vlcsnap-2021-03-21-09h51m48s062 (2)_320
克代「父はこの学園に奉職して30年、家族も顧みず学園長 野々山百合子の手足となって本日までこき使われて参りました。母が病に倒れた時、看病の為、学校の教職が疎かになったという理由で、父は校務員に格下げになりました。野々山百合子は鬼のような女です。母は悲嘆にくれ、遂に自ら命を絶ってしまいました。」と続け、画面を見ていた平はそれは違うと思わず画面に語り掛けてしまう。
vlcsnap-2021-03-21-09h52m04s460 (2)_320
克代「その時、私は中学2年生でした。母に逝かれ、たった一人、父が帰ってこない家に残された多感な少女の想いを想像してみてください。」
vlcsnap-2021-03-21-09h53m06s602 (2)_320
職員室では教師達も放送を聞いており、「なんて可哀そうな」と同情しながら見ているひみこ、「何を企んでるんだ。この女」と疑わしげに見る鳩山。
vlcsnap-2021-03-21-09h53m38s851 (2)_320
撮影しながら、メガネを外し涙ぐむ山形。意外と情が熱い人かもしれません。
「私が父を奪った憎い学園長を恨む気持ち、ご理解頂けると思います。しかもその時、学園長は重大な秘密を隠し持っていたのです。」という言葉に、内容の想像がついた為か顔を曇らせる学園長。
vlcsnap-2021-03-21-10h03m50s320 (2)_320
平は「克代。お前は誤解している。それじゃ、逆恨みだ!」と放送室を開けさせようとするも、ドアを押さえる山形。
vlcsnap-2021-03-21-10h04m52s149 (2)_320vlcsnap-2021-03-21-10h04m22s256 (2)_320
「野々山百合子には隠し子がいたのです。その隠し子とは、すなわち、この学園の教師、一条寺さやか!」と続け、驚愕する生徒たち。「隠し子?あたしが・・」と驚くさやか。
vlcsnap-2021-03-21-10h08m52s186 (2)_320
鳩山「そうだったのか。」、国枝「一条寺さやかが、学園長の隠し子!」、「なんて恐ろしいスキャンダル!」と目を回すひみこを支える森永。
vlcsnap-2021-03-21-10h13m28s054 (2)_320
vlcsnap-2021-03-21-10h09m23s366 (2)_320
「高松から、一条寺さやかを呼び寄せたのは、野々山百合子が学園を私物化しようと企んだのに他ならず、何も知らないあなた方はその術中にまんまとはまった訳です。破廉恥な学園長をこのままにしておいて良い物でしょうか?このままでは学園の破滅は避けられません。野々山百合子と娘、さやかを一刻も早く学園から追放するのです。それ以外にこの学園を救う道はありません。今からでも遅くはありません。学園を皆さんの手で取り戻すのです。財政上の事は私が何とかします。そして共に、鴻南学園再建の為に手を携えて行こうではありませんか?さあ、皆さん。学園長のリコールを!」と演説をぶつ克代。
vlcsnap-2021-03-21-10h10m06s708 (2)_320
教室を飛び出していくさやか、ミカ達が「先生!」とその背中に声を掛ける。鳩山も「女狐!」とつぶやき職員室を走り出ていく。

学園長室にノックをして入るさやか。「今の瀬下克代さんのお話・・、あれは本当の事だったんでしょうか?」と問うさやかに、多少の誤解は有りますが、克代さんのお母さんが自殺なさったことは事実です」と答える学園長。
vlcsnap-2021-03-21-10h14m56s898 (2)_320
さやか「私の・・。私の母であるという事は?」という質問に答えない学園長に、「本当なんですか?」と重ねて確認するさやか。
vlcsnap-2021-03-21-10h15m51s167 (2)_320
ようやく「そうです。あなたは私の娘です。」と目に涙をため答える学園長を見据えるさやか。

暫く間を置いて「やっぱりお母さんだったんですか。今までずっと、もしかしたらって思っていました。でも、何故名乗ってくださらなかったんですか?訳を言ってください。何か理由があって、仕方なく別々に暮らしてたんでしょ?」と質問するさやかから目をそらす学園長。
vlcsnap-2021-03-21-10h16m47s710 (2)_320
「お願いです。教えてください。私を捨てたのではないのですね?」と目に涙をため、更に学園長に質問するさやかに「許して。さやか。」と涙をこらえながら答える学園長。
vlcsnap-2021-03-21-10h17m56s980 (2)_320vlcsnap-2021-03-21-10h18m08s738 (2)_320
校務員室に向かうさやか、「さやかさん」と平を支えて中に待っていた鳩山が声を掛ける。
平は「申し訳ありません。娘に代わってお詫びします。」と土下座するも、「止めてください。私、母の事が聞きたくて来たんです。母は何も答えてくれません。平さんはご存知ですよね?何故、私と母が別れなければならなかった訳を?」と質問するさやか。
vlcsnap-2021-03-21-10h25m14s417 (2)_320
過去について語りだす平。「奥様がまだこの学園で先生をなさってた頃、若くしてご主人を亡くされ、乳呑み児のさやかさんを抱えて、それはご苦労なすっておられました。そんな奥様を見初められたのが当時の野々山学園長で・・、ところが」、鳩山「一族の大反対に有った?」
vlcsnap-2021-03-21-10h25m39s062 (2)_320
平「はい。お二人が結婚なさると野々山家とは血のつながらないさやかさんに後継者となって、この学園を取られてしまうと思われたんです。それで、さやかさんを野々山家の籍に入れないのなら、結婚を許すという事になって。奥様は・・」と語ったところで、冷たい表情で「私を手放したんですね」と呟くさやか。
vlcsnap-2021-03-21-10h27m32s993 (2)_320
その言葉に首を振りながら、「初めは結婚をあきらめていらっしゃいました。さやかさんを手放すことはできないと。野々山学園長が不治の病で冒されているということが分かって、その看病のために結婚なさったんです。」と続ける。
vlcsnap-2021-03-21-10h26m29s449 (2)_320
「さやかさんを高松のおじい様にお預けになる時、私もお供しました。それは辛そうでした。その時、おじい様から今後一切親子の名乗りは許さないと約束をさせられたのです。わかってあげてください。お母様の気持ち。子供を思わない親はこの世の中に一人もいません。」と涙ながらに語る平。
vlcsnap-2021-03-21-10h27m44s493 (2)_320
屋上で語る鳩山とさやか。「私、今まで真実を知るのが怖かったんです。本当は母が生きてるんじゃないかな?って思ってました。でも、自分が捨てられたんじゃないかな?と知るのが嫌だったんです。だから・・。母が死んだっていう祖父の言葉を信じるフリをしてきたんです。でも・、もうフリはできない。」と言った後、「一人にしてください。」と鳩山に告げるさやか。
vlcsnap-2021-03-21-10h48m34s173 (2)_320vlcsnap-2021-03-21-10h48m09s428 (2)_320
「いや、俺は君を一人にはしないよ。さやか先生、生徒が待ってる。今はマラソンにただドンとぶつかるんだ。一緒にやろう。」と逡巡しながらもさやかの肩を支える鳩山。
vlcsnap-2021-03-21-10h49m46s571 (2)_320
こらえようとするもこらえきれず、鳩山の胸に飛び込むさやか。ここでCMです。

CM明け 瀬下邸に国枝と烏山が訪れている。「あれだけセンセーショナルにやったっていうのに、何も起こらないなんて、どうなってるのよ?」と怒気を強める克代。「職員も生徒も突然の事態にただ戸惑っているだけで」と説明する国枝に、「こうなったら、そのマラソン大会をぶっ潰すしかない」と語る克代。
vlcsnap-2021-03-21-10h53m19s346 (2)_320
「鴻南が最低の学園だと印象付けて、新入生をゼロにする。学園を崩壊させる。」ともっともらしいことを言う烏山に「うまくいったら、不動産事業の援助をしてあげてもいいわ。」とそして国枝には「園長の後釜を」と人参をぶら下げる克代。しかしあれだけの演説で何も起こらないのはやはりさやかと学園長への信頼が篤いということなのでしょうね。
vlcsnap-2021-03-21-10h53m58s532 (2)_320
マラソン大会の当日、会場で生徒達がさやかを心配している。「あれからずっと元気ないもんな」「全校に出生の秘密が暴かれたんだもん。私なら学校にも来れない」、「教育委員会に知られたら、学園長の資格が問われるかも」「さやか先生もクビになんな。」と口々に懸念を述べる生徒達。
vlcsnap-2021-03-21-10h56m51s284 (2)_320
「だから、今日はみんな頑張ろうぜ!さやか先生の為に!」という一郎の言葉を受け「おー」と気合を入れる面々。生徒たちに鉢巻を配るさやかに、「私たちもさ、マラソン頑張っからさ。先生も頑張ってよ。」というミカ。生徒達の励ましの声を受け、さやかも笑顔を見せ、「ごめんね。みんな鴻南学園の為に、力の限り、走ってね。」と返す。
vlcsnap-2021-03-21-10h57m28s565 (2)_320
生徒は多分なんとも思ってないんですが、ここで”鴻南学園の為”というと学園私物化の話も出てたので、誤解も生じそうです。
vlcsnap-2021-03-21-11h07m34s917 (2)_320
号砲とともに走り出す生徒たち。その後ろを自転車でついていく鳩山、さやか。走ってくる生徒たちの様子を伺っている烏山の合図とともにマラソンの列にランニングスタイルの手下たちが割り込み、追い越すふりをして横から広太郎たちの足を蹴って転倒させてしまう。倒れている二人の所に駆け寄る鳩山、さやか。
vlcsnap-2021-03-21-11h07m56s611 (2)_320
「負けるな。立ち上がれ」と声を掛ける鳩山。一郎「気合いだ。気合い」、さやか「頑張って。」と声を掛ける。何とか立ち上がって走り出す広太郎たち。
vlcsnap-2021-03-21-11h09m35s285 (2)_320
ミカが河原で他校の生徒たちを次々と抜いていく。「いいぞ。その調子だ!」と声援を送る鳩山。太助がのぼりを持って、「頑張れよ。俺がついってからな。」と応援にやってくる。その父を見て頷くミカ。やはり父一人子一人という事もあるのか年頃の娘ですが、とても素直です。
vlcsnap-2021-03-21-11h09m03s658 (2)_320
「後ろ乗れば?」と太助に声を掛ける鳩山だが「娘ががんばってんだ。俺だって負けてらんねえよ。」と返す太助に、「そりゃ、そうだ。じゃあお先」と走っていく鳩山。
vlcsnap-2021-03-21-11h14m02s716 (2)_320
自転車で生徒達を追ってゆっくり走っているさやか。必死でミカを応援している太助の姿を見て、平の「子供を思わない親はこの世の中に一人もいません。」、学園長の「あなたは私の娘です。」と語った時のことを思い出している。
vlcsnap-2021-03-21-11h14m51s724 (2)_320
折り返し点でトップを走っている孝介「俺達一番じゃん」と喜びながら走っていると、周りをガタイのよいオッサンたちが囲む。後ろから様子を見ていた友竹と一郎、中学生でない怪しい連中が混ざっている事に気づき、目を離さない方がいいなと言いながら走っている。

一郎達の死角になったところで、男たちは孝介達を連れ出す。少し遅れてきた友竹と一郎は孝介たちが何処かへ連れていかれた事に気づき、許せねえと行方を追う。自転車でついていた鳩山「どこ行くんだ?そっちはコースじゃないだろ。」と追いかけていく。
vlcsnap-2021-03-21-11h16m07s647 (2)_320
友竹達が追い付いたところで、殴り倒されている孝介達。鳩山も「やめんか!」と止めに行く。少し遅れて追いつくさやか。
vlcsnap-2021-03-21-11h16m32s058 (2)_320
「先生、元気出せよ。」、「私たちもマラソンがんばっからさ。先生も頑張ってよ」という生徒たちの言葉を思い出し、「私が負けたらみんなも負けるんだ。私が落ち込んだらこの学園は駄目になる。私やるわ。」と意を決して、その場を離れる。
vlcsnap-2021-03-21-11h19m51s331 (2)_320
善戦していた鳩山も押されだしている中、飛んでくるヌンチャク。ワルキューレさやか登場。手下たちを次々倒していき、生徒たちを逃がす鳩山。
vlcsnap-2021-03-21-11h20m15s500 (2)_320
手下たちを倒したのち、隠れていた烏山を引きずり出し、ヌンチャクで倒すさやか。
vlcsnap-2021-03-21-11h20m48s028 (2)_320
そして去ろうとしたところに駆け寄ってくる鳩山。「もう一度聞く。君は誰なんだ?教えてくれ。俺は」と詰め寄るも、首を振りその場を去るワルキューレさやか。
vlcsnap-2021-03-21-11h21m10s908 (2)_320vlcsnap-2021-03-21-11h21m19s415 (2)_320
「俺は君を・・」とその背中に語る鳩山。

再びマラソン大会、順調に走っているミカに自転車で並走し「ミカちゃん。頑張って。トップよ」と笑顔で声を掛けるさやか。
vlcsnap-2021-03-21-11h25m01s865 (2)_320
「ミカ、その調子だ。」と喜ぶ太助。そこに烏山が自転車で追いつい来て木刀をミカの脚に向かって投げる。たまらず転倒してしまうミカ。
vlcsnap-2021-03-21-11h25m33s415 (2)_320
苦しむミカに、追いついてきたさやか「ミカちゃん、しっかりして。独りで立つの!」思わず駆け寄ろうとする太助に「手を貸したら失格です。ミカちゃん、独りで立つの」とミカを鼓舞。
vlcsnap-2021-03-21-11h25m56s048 (2)_320
「ミカ、立つんだ。」と必死に声を掛ける太助を見て、再び平の「子供を思わない親はこの世の中に一人もいません。」という言葉、そして学園長の涙を思い出すさやか。

太助「ミカ、立て。頑張れよ。」、さやか「ミカちゃん。立つのよ。頑張って。」と声を掛けている間に次々と他の中学の生徒に抜かされていく。
vlcsnap-2021-03-21-11h27m09s285 (2)_320
友竹、一郎、そして他の生徒も立ち止まりミカに声援を送る。そして鳩山も追いついてきて、更に声援の輪が広がる。「あと少し。」、「もう一息だ」と声を掛ける。
vlcsnap-2021-03-21-11h27m55s984 (2)_320
そして皆が見守る中、遂に立ち上がるミカ。足を引きずりながら走り出し、グランドに戻ってくる。観客席でひみこ達が「青木ミカが来たざますよ!」と皆で声援を送る。

鳩山「もう少しだぞ。」、さやか「頑張って!」とグランドの入り口で自転車を停める二人。
フラフラになりながら追いついてくる太助。さやか「ミカちゃん、ファイト!」と声援を送る中、他校の生徒を抜かしていき「いいぞ!」と拍手をするさやか、声援を送る鳩山。
vlcsnap-2021-03-21-11h28m45s193 (2)_320
その後ろから、「ミカ~、ミカ~!」と絶叫する太助。そしてまた1人を抜かす。「ミカ―、頑張って」、「ファイト!」、「みんな見てっぞ!」と声を掛ける力子、友竹、一郎達。

君らががんばればいいやんと思わなくもないのですが、ここはドラマという事でお願いします。鳩山「あと1人!」、さやか「頑張って!」と応援していると二人を押しのけ、前に出てくる太助「ミカ~」と手を回しながら絶叫する。
vlcsnap-2021-03-21-11h29m22s112 (2)_320
後ろで笑ってるさやかと鳩山ですが、ここは圭子さんと古尾谷さんが素で笑ってる気がします。
vlcsnap-2021-03-21-11h29m35s836 (2)_320
最後にトップでテープを切るミカに駆け寄る太助、鳩山、さやか。ミカの優勝に沸く観客席。
ミカ「先生、頑張ったよ」と呟きながら、小躍りする太助、ミカ、さやか。
vlcsnap-2021-03-21-11h30m57s191 (2)_320
何故、怪我をしたミカに誰も勝てないのか?ミカが止まってた間に、クラスの他の選手頑張れば?と思わなくはないですが、ミカがめちゃくちゃ速かったという事で理解しておきます。細かいことを気にすると、「私立中学対抗マラソン決勝大会」というカテゴリーが狭いのと、決勝大会という事は予選会もあったのかと気になってくるのですが、そこはスルーで。

「どうやら立ち直ったようですねえ。さやか先生。だがいよいよ来週は最終回、大詰め。何がおこるかわからない。こんな学園!さやか先生頑張って。」と来週で「とくダネ!」も終了する小倉さんのナレーションで締まります。小倉さんがこの番組の事を思い出してくれていると嬉しいです。
vlcsnap-2021-03-21-11h31m19s463 (2)_320
今回、視聴者のほとんどが気づいてたであろうさやかの出生の秘密が明かされますが、さやかは信じるフリをすることで、何とか心の平衡を保っていたのかもしれません。後半マラソン大会で奮闘するミカと全力で応援する太助の姿に心を動かされるという描写も、マラソン大会というイベントが烏山の妨害も含めドラマに上手く活かされていたと思います。(ミカが速すぎるのは置いておいて)

それではこの辺りで、今週もM君の謎かけで締めさせて頂きます。
怪我をしながら走り続けたミカと掛けて
冬場の朝と解く
その心は
カンソウしました

来週はいよいよ最終回という事で、何とか再レビューも完走が見えてきましたので、自分もミカの様に頑張りたいと思います。(別に怪我はしてないです)
それでは、来週もよろしくお願いします。
関連記事

奥田圭子さんに京都弁を指導したのは誰か?

昨日も東北で地震がありました。自然の力には抗えないとは思いますが、コロナウイルスの蔓延も含め、もう少し落ち着いてほしいと思います。このブログをお読みいただいている皆様が安寧にお過ごしいただいていること、心よりお祈り致します。

地震の被害も気になるところですが、関西は既に一部桜も開花しており、昨日は久々に外へ出て、奥田圭子さんもゆかりの松竹撮影所近くにあるスマートコーヒーを頂いてました。松竹撮影所前の桜は3分咲というところでした。
vlcsnap-2021-03-21-12h19m32s168_320.jpg
お店のお客さんが、ここは松竹で東映の映画村は別の場所みたいな話をしてましたが、圭子さんが京都のバスガイド役でご出演の「この胸のときめきを」は明日3月22日 20時から日本映画専門チャンネルで再度放映されますので、視聴環境おありの方は是非にと思います。関西弁を話す圭子さんはこの作品が唯一ではないかと思います。こちらはその東映の制作の作品です。
以前、太秦につき、書かせて頂きましたので、そちらのURLも参考に貼らせて頂きます。

さて、今回も奥田圭子さん主演「こんな学園みたことない!」22話にセシールさんがご提供頂いた衣装についてまとめさせて頂きます。

冒頭のノックのシーンですが、いつもの赤いジャージです。
vlcsnap-2021-03-21-12h33m43s951 (2)_320
インにチャコールグレイのボーダーTシャツ着用で、白いヘアバンドされてます。中のボーダーシャツが6話とかのナイティぽいのですが、少しボーダーが細い様にも見えます。
vlcsnap-2021-03-21-12h33m11s416 (2)_320
この辺りも今後の研究案件ですね。

メイン衣装は白ブラウスにリボンタイ、赤のダブルジャケット、金ボタンつき。16話のラストでもこの衣装着用されてました。
vlcsnap-2021-03-21-12h37m14s842 (2)_320vlcsnap-2021-03-21-12h37m54s867 (2)_320
雰囲気良く生徒と一体化して喜ばれてますから、制服でもおかしくないかもしれません。
ひざ丈のグレイのスカートに黒ストッキング、黒パンプスでまとめられてます。珍しくストッキングのアップも映ります。
vlcsnap-2021-03-21-12h38m41s596_320.jpg
因みにセシールさんからのプレゼントは、22話同様、本編とは関連しないアウターウェアです。
vlcsnap-2021-03-21-12h44m00s622_320.jpg
さて、「こんな学園みたことない!」の再レビューも残すところ、後2話となってきました。

この後、23話の再レビューアップさせて頂きますが、いよいよさやか先生の出生の秘密が明らかになりますので、この後も是非ご覧頂ければ幸いです。
関連記事

プロフィール

夢 時次郎

Author:夢 時次郎
奥田圭子さん主演「こんな学園みたことない!」30周年を記念し、レビュー実施しました。関連する記事、画像につきましては、時代背景をご理解頂く為に引用させて頂いております。全24話詳細レビューは書庫”全話レビュー”にあります。
コメントは公開時期に関わらずお気軽にお寄せください。但しこのブログに関連しないと判断される投稿につきましては削除させて頂く場合もございますので、ご了承ください。

カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR