16話 「㊙カンニング作戦教えます」 再レビュー 脚本 溝田佳奈氏、監督 江崎実生氏

「来年の新入学生応募がゼロになるかもしれない鴻南学園、全校生徒の平均偏差値によっては学校閉鎖に追い込まれるかもしれない瀬戸際、今日はその予習テスト」という事で、状況が説明される中、テスト監督をしながら、おじいさまに「可愛い生徒たちに囲まれて」と手紙を書いているさやか。
vlcsnap-2021-01-30-23h09m58s660 (2)_320vlcsnap-2021-01-30-23h10m30s571 (2)_320
そこに紙飛行機が飛んできて、驚くさやか。顔を上げると、皆が答案用紙を飛行機にして飛ばしており、そこに入ってきたひみこ先生に怒られ、頭を下げるさやかでオープニングです。
vlcsnap-2021-01-30-23h10m49s677 (2)_320
CM明け 自分の音楽のテストをボイコットされたと苦情を言うひみこ、更に今回の模試の結果次第では学校の存続にかかわるとまくし立て、更に音楽の授業をもっと増やすこと検討してほしいといわれ、それはあんまりというさやかに、教頭も同感と珍しく意見の合う二人。
vlcsnap-2021-01-30-23h14m08s179 (2)_320
代替案として、国枝から2年A組だけもう一回テストを行うというのはどうでしょう?と提案され、断ろうとするさやかに、「向上心が無ければ成績なんか上がりっこない。貴重な資源の無駄遣い。こうなるのがオチ」と紙飛行機を作って飛ばす教頭。
vlcsnap-2021-01-30-23h15m18s191 (2)_320
紙飛行機を受け取り、それじゃ2年A組は見捨てられたも同然と憤るさやかに、他の教科も似たり寄ったりで救いようが無いと教頭から畳みかけられる。
vlcsnap-2021-01-30-23h15m41s355 (2)_320
鳩山が小声で挑発に乗らないよう落ち着かせようとするも、音楽だけでなく全教科の再テストを行ってくださいと返し、あまつさえ2年A組がクズの集まりでは無いという事を自分が責任を持って証明すると大見得を切ってしまう。
vlcsnap-2021-01-30-23h16m38s271 (2)_320
ナレーションの小倉さんからも「大丈夫?」と心配されてしまいますが、確かに少し無謀です。

こう言ってしまった以上、もう後には引けないと、生徒からしたら「知らんがな」とでも言いたくなる説明するさやか。
vlcsnap-2021-01-30-23h20m23s040 (2)_320
あげくに再テストの成績が悪かった場合、春休みを補修時授業に充てなければならない、更にこの模試の結果如何で、新入生が入ってこず、そうするとこの学校はつぶれてしまうという説明をするさやかですが、今一、説明の因果関係が分かりづらいです。
vlcsnap-2021-01-30-23h21m28s464 (2)_320
みんなやる気になればできるので、2年A組の本当の実力を見せるよう、鼓舞するさやかですが、「やる気だけでできれば苦労はしません」と返すミカ。
vlcsnap-2021-01-30-23h21m40s103 (2)_320vlcsnap-2021-01-30-23h21m47s745 (2)_320
雄二から「肝心の頭がパープリンなんじゃないでしょうか?」と言われ、「あんたはピーマンでしょ」とここは前回レビューでも書きましたが、完全に死語選手権です。

先生期待しているからとクラスでは語り掛けた後、廊下で「とはいってみたものの、私、心配で」と鳩山に語るさやか。
vlcsnap-2021-01-31-09h51m11s804 (2)_320
「あれだけの啖呵を切ったんだから、結果が悪ければ当然、君の責任になる」と鳩山に返されるが、「あの子たちはちゃんとやります。心配なのは当日の監督官にとばっちりがありそうで。あいにく松平先生しか暇な方がいらっしゃらなくて」というさやかに松平の顔芸を浮かべ、不安になるのも無理ないわなという鳩山に、「でしょ」とさやか。
vlcsnap-2021-01-31-09h51m35s523 (2)_320vlcsnap-2021-01-31-09h51m56s843 (2)_320
松平、下の名前は実朝だそうです。どこかの3代将軍みたいな名前です。

青葉コンサルタントの事務所で、再テストをスキャンダルに仕組みたいという相談を受ける青葉。それを聞いていた日吉は「全員、白紙答案にして、落第させて学校を潰す」というアイデアを出すも「学校を潰してどうするんだ!」と日吉を怒鳴り、電話口の教頭も思わず受話器から耳を離す。そもそも中学生なので、落第は無いと思います。
vlcsnap-2021-01-31-09h55m57s152_320.jpg
「学園長を追い出す、学園を奪い取る!これだよ」という青葉に、「私が学園長になる。これですね」と返す教頭に、「学園長になる前に・・」と言いながら、「全員にカンニングをやらせ、テストのクライマックスに全カンニングをばらす。そこで学園長の責任追及」と思いつく。
vlcsnap-2021-01-31-09h56m15s031_320.jpg
教頭は「全カンニング、全バラシ、了解」と電話を切り、「全ストよりいいじゃない」と呟く。このセリフから、時系列が前回、今回で繋がっている事確認できます。

トイレを出た所で、浩司を更衣室に呼び込む教頭。何の用?と冷たく返す浩司におじとおいの間柄で、何の用はないだろうと語り掛ける。
vlcsnap-2021-01-31-09h57m03s775 (2)_320
短いセリフにちゃんと設定のリマインドがあるのが素晴らしいです。浩司君と猫撫で声で再テストと聞いて、大騒ぎになってるんだろうねと語り掛ける教頭に警戒を強める浩司。更に「パソコンが欲しいとお母さんから聞いてる。おじさんがプレゼントしてやろうじゃないか」と言われ、「みんな裏切るのはもう嫌だ」と察しのいい浩司。
vlcsnap-2021-01-31-09h58m10s312 (2)_320
手段を変え、「自分の胸三寸で来年の受験が決まる。中学浪人になったら、お母さん泣き叫んで自殺してしまうかも」と自分の妹(姉)の命を持ち出して、酷い脅しをする教頭。
vlcsnap-2021-01-31-09h58m28s006 (2)_320
「自殺」と聞き、少し焦る浩司に、「みんなにカンニングを薦めろ」と指示する教頭。こういう畳みかけは流石です。

2年A組の教室、友竹を囲み、相談する面々の中、「ここはカンニングしかないです」と提案する浩司。バレたら補修確実と懸念を示す孝介に、クラス団結してやればと浩司。
vlcsnap-2021-01-31-10h03m39s304 (2)_320
派閥抜きで?と言う力子に、「どこかの国の政治家もいざとなればみんな仲良し」と当時はどんな情勢だったのか考えさせる言葉に対し、「世渡り上手でなければ生きてはいけないか」と友竹、それに対し、「理想が無ければ生きてる資格が無い」と角川映画のコピーの様な事を言い、拒否する洋子達。
vlcsnap-2021-01-31-10h04m52s922 (2)_320
「残りはみんな協力体制、みんなで合格点を取り、教頭の狸オヤジに一泡吹かそうという友竹、更にミカの家と孝介の家に分かれて対策会議をという指示をした後、裏切りは許さない。チクった奴は容赦なく制裁を加える」と付け加える友竹。完全にリーダーとなってます。

炉ばた亭、ドアの開く音に「まだ準備中」と告げるみゆき、浩司を見て「浩司君、もしかしてミカちゃんの」と気づき、ミカに来訪を告げる。みゆきちゃんは残念ながら、今回が最後です。
vlcsnap-2021-01-31-10h10m04s925 (2)_320
なかなかいい作戦思いつかないといいながら、みゆきが計算に使っている電卓を見て、「これで明日の数学バッチリ」というミカに「イヤホーン作戦というのもあるけど」と告げる浩司。
vlcsnap-2021-01-31-10h10m54s694 (2)_320
「イヤ?、なにそれ?」と、いくら何でも昭和末期の女子もイヤホンは分かると思いますが、どこぞのおばあちゃんの様なリアクションのミカ、浩司に皆に説明する様、求める。

孝介の部屋で打ち合わせしている男子たち、担当が松平から相当無茶やってもいけるという友竹に、広太郎が天井にカンニングペーパーを貼っておくという案を提案して、全員が天井見てたらいくら松平でもバレると却下される。
vlcsnap-2021-01-31-10h22m30s258 (2)_320
ほかに俊介が鏡を使ったらという案を出したりもする中、孝介が強力な通信回答グループがバックについているという「液晶テレビ作戦」を提案して、乗り気になる一同だが、友竹は浩司に「最近暗い。このカンニング大作戦は前向きに明るく取り組んで欲しい」と熱意が先走る中小企業の社長の様なコメントをする友竹。
vlcsnap-2021-01-31-10h22m57s224 (2)_320
因みにこの「通信回答グループ」という言葉、令和の世に至るまで聞いたことないですし、脚本にもないんですが、どんな存在なのでしょう?
vlcsnap-2021-01-31-10h26m46s748 (2)_320
経堂のさやかの部屋の前に浩司が訪ねてきているのをみつけ、部屋に上がる様に進めるさやか。
vlcsnap-2021-01-31-10h27m12s408 (2)_320vlcsnap-2021-01-31-10h27m29s549 (2)_320
明日のテスト中止してください!と言う浩司に対し、理由を聞くさやかに、大変なことになるからと去っていく。浩司が鳩山より先にさやかの部屋に入ることなかったことは良かったです。

炉ばた亭で鳩山に浩司の事を相談するさやかに、浩司が誰かに操られていると思うが、浩司を使ってまで君を追い詰めようとは性質が悪すぎると話す鳩山に、浩司が思い詰めていて心配と返すさやか。それに対し、浩司や松平先生や学園長の心配ばかりせず、自分の心配したらと鳩山。
vlcsnap-2021-01-31-10h31m19s844 (2)_320
何か起こりそうな気がするというさやかに、起こってから考える、ただし浩司は要注意というアドバイスし、頷くさやか。鳩山のスタンスは一貫してます。
vlcsnap-2021-01-31-10h31m52s457 (2)_320
太助に呼ばれて顔を出すミカだが、さやか達の顔を見てそそくさと部屋に戻り戸惑う二人。何かをずっと探す太助に何を探してるのと聞くと、電卓の電池が切れそうと太助。フラグですね。
vlcsnap-2021-01-31-10h35m17s671 (2)_320
翌日、学校で国枝と教頭に「ここまでくると、幾ら泣いて頼まれても中止という訳には行きませんよ」と脅されるが、「泣くのは教頭先生の方。生徒たちの実力にうれし泣きなさいますわよ」と強気なコメントを返し、出ていこうとするところに松平先生が死にそうと駆け込んでくるひみこ先生。ここでCMです。
vlcsnap-2021-01-31-10h36m02s041 (2)_320
CM明け 激しい顔芸でロッカーのの下から助け出されている松平先生を横目に、泣きながらロッカーに仕込んだテグスを回収する浩司の行動を目撃し、戸惑う健一。
vlcsnap-2021-01-31-10h36m17s095 (2)_320vlcsnap-2021-01-31-10h36m26s938 (2)_320
職員室に戻り、松平先生が足を骨折でテストの監督が無理という事で、さやかが担当する様、教頭から指示され、2年C組の授業があると一度は断るも、2年A組がクズでない事を責任を持って証明すると断言したのだから、試験はやってもらうという教頭。そのやりとりを聞き、落胆する浩司の姿を再び確認する健一。
vlcsnap-2021-01-31-10h40m12s027 (2)_320

浩司に案内させ、段取り良くトイレで配線をセットする日吉達。
vlcsnap-2021-01-31-10h42m22s469 (2)_320vlcsnap-2021-01-31-10h42m47s319 (2)_320
「中止できない」と哀願する浩司にここまで来て何言ってると冷たく返し、カンニングのクライマックスに教頭がやってきてすべてを暴くという段取りを説明する日吉。ここでも健一が聞いてます。初めて大活躍な気がします。
vlcsnap-2021-01-31-10h43m11s717 (2)_320
トイレの中で、ビデオカメラや、模試の解答集を準備する青葉の手下たちですが、非常に段取りいいので、もう少し正業に就いた方がいいのではと考えてしまいます。

2年A組の教室 監督官がさやかになった事で、カンニングが難しくなったのではとざわつく面々。浩司と健一が入ってきた所で、テスト用紙を配り始めるさやか。
vlcsnap-2021-01-31-10h44m31s994 (2)_320
数学のテスト 電卓を使おうとするも電池切れで対応できないミカ。友竹は問題を手首に付けたマイクで問題を読みあげると、内容に基づき、参考書を見ながら、解答をビデオカメラで映し、発信された内容を手元の液晶テレビで見ながら解答する友竹。
vlcsnap-2021-01-31-10h45m04s939 (2)_320vlcsnap-2021-01-31-10h45m28s102 (2)_320
一郎はイヤホンで無線で発信された答えを聞いている。
vlcsnap-2021-01-31-10h46m04s160 (2)_320
改めて見てこの設備有れば、何とかテレワークできそうなので、33年前では超ハイテクです。さやかは状況に気づくも、このカンニングよりまだ何か起こると一旦静観する。

健一が浩司のやりとりについてクラス内に手紙を回し始める。その手紙を見た友竹、液晶テレビも回していく。ミカも手紙を見て電卓を手放す。窓側に座っている力子が回ってきた液晶テレビを窓から外に捨てる。当時、このシーンはなんてもったいないことをと思った記憶ありますね。
vlcsnap-2021-01-31-10h55m08s706 (2)_320
この光景に「何かが始まったぞ」と注視するさやか。一方、通信が途切れて焦る日吉達。
vlcsnap-2021-01-31-10h55m29s219 (2)_320
教室では友竹が、答案できたと言い、浩司を連れて出ていき、健一や孝介たちも次々と出ていく。「みんな。どうしたの?」と聞きながら、これだなと判断するさやか。

学園長室で、私の留守中に許可もなく再テストとはどういうことですか?と教頭に質問する学園長。一条寺先生がどうしてもと押し切られたという説明をする教頭に、「何を考えてるのかしら?あの子」と思わず表現が先走ってます。
vlcsnap-2021-01-31-11h23m12s960 (2)_320
時計を見てそろそろのタイミングと見回りに向かう教頭だが、廊下で友竹達が浩司を連れていくのを見つけ、焦り、慌てて自分のクビも危ないと青葉コンサルタントに電話する。
vlcsnap-2021-01-31-11h23m33s848 (2)_320
最初は冷たく突き放そうとするも、教頭から青葉コンサルタントの事もバレると開き直って助っ人をよこすように脅され、「どうして、どうして、どうして」と動転する青葉。

一時間目のテストが終り、次は英語のテストなので、遅れないように教室に戻るように言って、部屋を出ていくさやか、生徒たちを探して校舎の中を走り回る。
vlcsnap-2021-01-31-11h25m25s612 (2)_320
そのころ、友竹が屋上で浩司をボコボコにしており、その様子を物陰から見る教頭。そこに走りこんでくるさやか、友竹達を止めに掛かり、説明を求める。
vlcsnap-2021-01-31-11h26m07s826 (2)_320
先生には関係ないという友竹に、「二人とも私のクラスの大事な生徒、関係ないとは何よ。今日は大事なテストの日、このままではまた皆にクズのレッテルが貼られる」と返すさやか。
友竹は「どうせ俺たちはクズ」と降りていこうとするが、さやかは「いつもそうやって逃げてばかりいたんじゃいつまでたっても認めてもらえない。一度でいいからまともにぶつかってみなさい」と説得をするも、尚も去っていこうとする友竹に、「意気地なし。あなたそれでも2年A組のボスなの!」と畳みかけるさやか。
vlcsnap-2021-01-31-11h26m48s147 (2)_320
友竹はさやかの襟首をつかむが、じっと見据えるさやかを殴ることができず、「何も分かっちゃいないくせに」と友竹に言われ、「何の事?」と返すさやか。
vlcsnap-2021-01-31-11h28m12s730 (2)_320
そこに割り込んでくる青葉コンサルタントの面々、浩司を連れて行こうとするも、友竹が浩司を庇って逃がし、その間にさやかが屋上から浩司を連れ出し、それを見届けた教頭も屋上を去る。
vlcsnap-2021-01-31-11h34m45s226_320.jpg
階段で浩司の怪我の手当てをするさやかに、「友竹が怒るの当たり前なんです。」と話し出す浩司。カンニングの事?と聞かれ、さやかが知ってた事に驚く浩司。
vlcsnap-2021-01-31-11h35m01s895_320.jpg
更に「カンニングの最中にバラして学園長の責任を追及することも?と聞かれ、「だいたいね」と答えるさやか。ここ、ほぼ分かってなかった気がするんですけど・・。ともかくも、後の事は先生に任せて、浩司をテストに早く戻るように指示するさやか。その間に丸腰の友竹達は、青葉の手下たちにボコボコにされてしまう。
vlcsnap-2021-01-31-11h35m43s258_320.jpg
そこに飛んでくるヌンチャク。今回も3本です。ワルキューレさやか登場!
vlcsnap-2021-01-31-11h36m41s306 (2)_320
さやかが戦う間に逃げ出す生徒達。ワルキューレさやか目撃したのは初めてですが、特にコメント無い生徒達です。あれだけボコられてもすぐ試験参加できるのはやはり若さですね。(違)
今回はテストに戻らないといけない為、早々に敵を倒します。敢えて必殺風に言うと「私は忙しいの!はやいとこ成仏してね!」という感じで、変身パンクと共に去っていくさやか。
vlcsnap-2021-01-31-11h37m25s376 (2)_320vlcsnap-2021-01-31-11h38m21s967 (2)_320

急いで教室に戻ると、学園長がさやかの代わりに監督官をしており、大変なクラスをお任せしてしまってと詫びるも、「ちっとも。どこが大変なんですか?」と返す学園長。
vlcsnap-2021-01-31-11h45m12s077 (2)_320vlcsnap-2021-01-31-11h45m26s622 (2)_320
おとなしく試験を受けている生徒たちを見て、私の時は大騒ぎする癖に!ずるいんだから。と顔をしかめるさやか。こういう表情も・・(以下略)
vlcsnap-2021-01-31-11h45m38s752 (2)_320
それから1週間後、数学の授業の途中で「テストOK、補習は中止」と報告に来るさやか。歓喜する生徒たちを怒る鳩山、しまったという表情のさやか。
vlcsnap-2021-01-31-11h46m11s906 (2)_320
「マジでテストやるのはだせえけど、やるときはやるぜ!」と友竹の叫びと共に、教科書を放り投げる生徒達。小倉さん「やっぱりちっとも変っていませんね。2年A組は。いやー少しずつ変わっているのかなあ。これでも」というナレーションで締めくくられ、今回は終わりです。
vlcsnap-2021-01-31-11h46m22s043 (2)_320
個人的には受験前日の試験ネタという事であまり乗らなかった記憶ありますが、一方でCMはきちんと録画の一時停止しているので熱心に見てた事は間違いないです。

ただ、今回の話、青葉達の作戦は一応わかるのですが、生徒達は数学では間違いなくカンニングしてましたし、さやかも生徒を信用しているのだかどうだかも分かりにくいので、色々難がある気がします。この辺りも語りだすと止まらないので、この辺りで強引にM君の謎かけで締めさせて頂きます。

音楽テスト中の2年A組の生徒達と掛けて
柔道が得意な里親と解く
その心は
ヨウシを投げ飛ばしました

冒頭の紙飛行機をイメージ頂ければと思います。それでは次回もよろしくお願いします。
関連記事

もしも”恋あた”に奥田圭子さんが出演したら

少しずつですが、状況が好転してきていると信じたい昨今です。そんな中、芸能界では年初から事務所移籍という話が、結構聞こえてきます。

時代や芸能界の仕組みが変わってきているのかなと思いますし、事象の是非を問う気は全くないのですが、そういうニュースが続く中、やはり気になったのは森七菜さんの話題です。

昨年末は「この恋あたためますか」にご出演されて、番組とのタイアップのシュークリームを買ったという事もあるのですが、それ以上に提携先がソニー・ミュージックアーティストという事に強く興味をひかれます。(暴れん坊将軍の佳子さんゲスト回も身分違いの恋でしたね。矢印が逆ですが)
DSC_0061 (2)_320
我らが奥田佳子さんもどこかのタイミングで、IVS音楽出版から、ソニーミュージックアーティスツに移籍されてましたので、森七菜さんのニュースから、この事を思い出された方も多いと思います。

佳子さんの移籍の経緯、タイミングについては自分も全く分かっておりません。一方で、この移籍故に奥田圭子さん主演「こんな学園みたことない!」の再放送、ソフト化が行われる障害にはなっていないとは信じてます。

この辺りの内容は今後の課題として、前回の衣装につき、まとめさせて頂きます。
vlcsnap-2021-01-31-13h18m32s392_320.jpg
白タートルに赤ニットのワンピース、当時はジャンパースカートといってたかもしれません。
当時は、こちらもタートルでなくとっくりセーターといってたのではないかと思います。
vlcsnap-2021-01-31-13h18m58s953 (2)_320
ジャンパースカート、背中がV字にあき、ウエストから下はリボンがある編み上げタイプです。
ひざ丈、黒タイツにローヒールですが、画像見る限り、リボンがお尻の辺りにあって、座りにくそうにも見えます。
vlcsnap-2021-01-31-13h19m24s289 (2)_320
vlcsnap-2021-01-31-13h28m50s049 (2)_320
vlcsnap-2021-01-24-11h56m24s399 (2)_320
髪はストレートロングですが分け目を少しずらし前髪の量をかえてます。毎回、多彩な表情を見せて頂けるのも、さやかさんというか圭子さんの魅力だと思います。
vlcsnap-2021-01-31-13h21m08s348 (2)_320
プレゼントは今回は一着です。前にも書きましたが、何となく尋ね人の広告見たいです。
(ファンとしては、実際佳子さんの状況は気になりますが・・。お邪魔してはいけないという気持ちとせめぎあいです)

IMG_20210131_0001_320.jpg
それでは、この後、16話の再レビューも更新しますので、そちらも是非ご覧ください。
併せて、週刊テレビ番組の紹介記事を添付させて頂きます。

関連記事

15話「私、鳩山先生の子を産むわ!」再レビュー 脚本 溝田佳奈氏、監督 江崎実生氏

登校中のさやか、鳩山の姿を見つけ、声を掛けようとするも、一人の女生徒(星久美子さん)が
先に鳩山に話掛けたのを見て、声をかけられないさやか。
vlcsnap-2021-01-24-09h46m03s658_320.jpg
そこにミカが「沢村優子、最近鳩山先生にお熱でいつもああやってべたついてる」と報告し、ああいうまじめなタイプって思い詰めると怖いから、鳩山先生もグラグラ来てるかもと焚きつけると、「そんなにグラついてるように見えない」とまじめに返してしまい、妬いてんだ?とからかわれ、何を妬くのよ。馬鹿な事言わないで」と走り出す。
vlcsnap-2021-01-24-09h47m50s255_320.jpg
ミカに「高松でさやか先生に告白したでしょ」と聞かれ、逃げる様に去る鳩山とさやか。友竹や浩司も今更反応してますが、君たち1月10日の放送回出てなかったの?と聞きたくなります。
vlcsnap-2021-01-24-09h48m20s725_320.jpg
ミカが友竹達にあの二人どこまで行ってるのかな?とAとかBとかCとか懐かしい言葉を並べている中、嫉妬に体を震わせる優子。友竹の微妙な表情も普段からすると可愛いです。

登校後、ミカと優子が日直として職員室に日誌を取りに向かう途中で吐き気を催す優子、久々に竹中直人さん演じる松平先生が絡んできますが、二人にスルーされます。
vlcsnap-2021-01-24-09h51m19s652_320.jpg
その後、職員室に入るも、口を押え再び吐き気を催す優子に、吐き気といえば、妊娠と騒ぎ教頭に報告に向かうひみこ先生達は金八先生の見過ぎと思います。「まさかそんな・・」とつぶやくさやかでオープニングです。
vlcsnap-2021-01-24-09h52m36s234_320.jpg
オープニング明け、学園長室で、誰かの早合点という事もありますからと珍しくひみこ先生への皮肉も込めながら、冷静かつ慎重に対処する様に指示する学園長。それに対し、優子の行動を大げさに再現するひみこ。「ただの食あたり」というさやかに「つわり」と決めつけるひみこ、同調する教頭。
vlcsnap-2021-01-24-10h03m11s032 (2)_320
更に、この件が教育委員会の耳にでも入ったら、さやかのクビだけでなく学園の存続、学園長の責任問題になると脅す教頭。学園長が自分が責任取るのは構わないが、あまり大事にしない方がいいと返すと、さやかも同調する。
vlcsnap-2021-01-24-10h02m22s121 (2)_320
教頭から「何故?」と詰問され、自分の生徒を信じられずに教師とは言えませんと返すさやかに、「ご立派」と揶揄するように言った後、噂が拡がらないように手を打たねばと出ていく教頭。教頭を教育者の鑑と言い、学園長やさやかにプレッシャーをかけるひみこ。
vlcsnap-2021-01-24-10h03m44s301 (2)_320
教頭も、上司の学園長には突っかかれず、さやかの言葉に絡んでくるあたりの小物感もいいです。大人になると実社会では結構見るパターンですね。
vlcsnap-2021-01-24-10h04m14s187_320.jpg
その直後、国枝に教育委員会にチクる様、指示する教頭。間違いだったら取り返しのつかない事にと珍しくまともな事を言うも、取り返しのつかないようにするのが我々の目的と酷いことを言う教頭にあっさり納得する国枝。その前に連絡しておくべきところが有った事に気づく教頭。

青葉コンサルタントで、学校潰しを引き受けて失敗ばかりじゃないかと日吉を叱責する青葉。確実に叩ける方法を問われ、ダイナマイト仕掛けて校舎を吹っ飛ばしますという日吉を青葉が殴っているところに電話が鳴る。
vlcsnap-2021-01-24-10h10m25s759_320.jpg
商店街の懐かしい赤い公衆電話で妊娠事件につき、報告する教頭、「期待を担った教頭が、風紀の乱れた学園の改革の為に立ち上がり学園長になる」という自分の構想に酔いしれてます。電話を横で聞いていた日吉が、「やっぱ、ダイナマイトですね」というのを殴って黙らせ、情報を逐一報告するように教頭に指示する青葉。
vlcsnap-2021-01-24-10h12m52s849 (2)_320
失敗続きって青葉が怒ってますが、まだ青葉コンサルタントは登場2回目なので、日吉は怒られ損な気がしますね。短期間に結果求める上司だと苦労するパターンです。

2年A組の教室、力子が妊娠したという優子をツッパリグループに勧誘するが、まだ決まった訳でないとミカが止めようとするも、聞く耳を持たない。
vlcsnap-2021-01-24-10h15m47s016 (2)_320
更に京子が「マジな子をからかうのはツッパリの名が泣く」と意見するも、「あんたの出番は終わった」と返す。更に優子への勧誘を続ける力子に、「やめなよ」「可哀そうでしょ」と割台詞で諫める美由起と直美。
vlcsnap-2021-01-24-10h16m23s077 (2)_320
この状況下でも教科書を読み続ける洋子に「よく平気でいられるね。沢村はあんたのダチだろ!」と京子が不満を洩らすも「いついかなる場合でも冷静に事態を分析する。それがトップの資格。そこが甘かったからリタイアせざるを得なかった」と洋子に返され、キレる京子。優子の事を心配したにも関わらず炎上気味の京子が少し気の毒です。
vlcsnap-2021-01-24-10h19m59s245 (2)_320
そして洋子は優子の妊娠を誤報とみるべき、彼女にそんな度胸はないというが、その言に対し激高し、「噂は本当、私、妊娠してる」と言い切る優子にクラスは騒然とする。
vlcsnap-2021-01-24-10h21m39s259_320.jpg
「堕ろした方がいいんじゃね」という良太の言葉もきついです。そこに入ってくるさやか。優子を激高させているところで、洋子もトップとしてダメな気がします。
vlcsnap-2021-01-24-10h22m01s467_320.jpg
校庭で落ち葉で焼き芋を焼くさやか。自分も中学の時、先生とやった気がしますが、今では難しいと思います。「焼き芋できたよ。子供の時、高松でこうやって焚火したな」と話し出すさやか、もっとそばにいらっしゃいよと優子を誘う。
vlcsnap-2021-01-24-10h24m12s703 (2)_320
「火にあたっていると、気持ちがのんびりと広がっていくような気がしない?」というさやかに、「そうやって聞き出そうってわけね」と警戒する優子。
vlcsnap-2021-01-24-10h25m01s574 (2)_320
そんな優子に「先生信じられなかった。さっきのあなたの言葉、全然似合わないんだもん。焼き芋には落ち葉が似合う。でも青々とした葉っぱは似合わない。あなたの様な女の子に妊娠という言葉が似合わないように。きっと訳が有って意地になって嘘を言ったんでしょ。だけどあなたには似合わない」と語りかける。
vlcsnap-2021-01-24-10h25m48s988 (2)_320
「自分は似合ってるって言いたい訳?」と怒りだす優子に、「私が?」と戸惑うさやか。
vlcsnap-2021-01-24-10h32m03s509 (2)_320
「どうせ私なんか、鳩山先生には似合わないわよ。でも、さやか先生になんか負けない!鳩山先生の子供を産んで見せるから」と走り去る優子。
vlcsnap-2021-01-24-10h29m37s918 (2)_320
二人のやりとりを聞き、「鳩山の野郎!うまいことやりやがって」と怒る国枝。少なくとも状況的には全くうまいことやってないです。
vlcsnap-2021-01-24-10h32m21s966_320.jpg
ここでのさやか、無意識なんですが、優子に「似合わない」と言いすぎて、結果恋敵にマウントを取ろうとした人みたいに思われた感じですね。

青葉コンサルタントに再び電話を入れている教頭。
vlcsnap-2021-01-24-10h42m48s671_320.jpg
「相手は先公か!一発で叩き潰せる」と喜ぶ青葉に、「やっぱダイナマイトですね!」と寄ってくる日吉を受話機で殴りながら、「全ストをやる!」と指示する青葉。「それを聞いて、学校でストリップやるんですか。ワクワクしますな。」と下卑た笑いをする教頭。
vlcsnap-2021-01-24-10h43m06s226_320.jpg
こういう演技、伊東さん本当に上手いです。それを否定し「全校ストライキ」と告げる青葉。
「腐敗した教師陣、学園の責任を追及して、学園長と妊娠させた先公の退陣を要求して、全校ストリップ!いやストライキをやるんだ」と興奮して話す青葉。それに対し、「労働運動は未経験なので、教育委員会に報告する」と教頭。「労働運動・・」というセリフも今思うと、時代を感じますね。
vlcsnap-2021-01-24-10h45m41s933_320.jpg
早速、校務員室で教育委員会に電話をする国枝だが、途中で平が入ってきた為、電話を切り、そそくさと出ていこうとするも、平から、立替えた麻雀の掛け金、返済はいつでも良いが、学園を裏切る様な真似をしたら、掛け金の件、教育委員会に報告するとやんわり脅され、断念する。
vlcsnap-2021-01-24-10h46m20s666_320.jpg
学園長室に呼び出されている鳩山。「沢村がそういったんですか?」と信じられない鳩山に、この耳で聞いたと勝ち誇ったように言う国枝。

男として進退を決めるべきというか惜しい人材を手放さないといけないというべきかと言いながら、学園長の責任追及にも持っていこうとする教頭に、まだ事実が分からず、結論を出すのは早い、鳩山先生に事実かどうか確認すべきとかわす学園長、答える気にもならないという鳩山。
vlcsnap-2021-01-24-10h49m05s586_320.jpg
鳩山の言を受け、今回の件は担任の一条寺先生に任せる。事実を明らかにしてくれるでしょうと語る学園長ですが、怒りがおさまらない鳩山は自分で確かめると学園長室を出ていく。あの年頃の子を追い詰めると何が起こるかと、止めようとするも心臓の発作を起こしてしまう学園長。
vlcsnap-2021-01-24-10h52m18s713 (2)_320
駆け寄るさやかに、大丈夫だから、早く鳩山先生をと言われ、部屋を辞するさやか。国枝に何かを指示する教頭。ここでCMです。

CM明け2年A組の教室に入る鳩山。優子を連れ出そうとするが、美由起達から、「これ以上、優子を傷つけると承知しない。」、更に京子達からも、「本命は一条寺さやかだと思ってたのに」と言われ、思わず「バカ野郎!」と叫ぶ鳩山に静かになる教室。
vlcsnap-2021-01-24-10h54m52s892_320.jpg
vlcsnap-2021-01-24-10h55m11s608_320.jpg
「何故あんなこと言った?」と優子に近づいていく。怯えながら、段々窓の近くに追い詰められ、地面を見る優子。その優子の動揺にも気づかず、更に詰問を続ける鳩山。
vlcsnap-2021-01-24-10h57m30s155 (2)_320
vlcsnap-2021-01-24-10h59m52s641 (2)_320
そこに入ってきたさやかが、鳩山に平手打ちをする。「落ち着いて!この子を見て。」というさやかの声に、泣き崩れる優子。
vlcsnap-2021-01-24-11h00m26s107 (2)_320
「こんなに怯えてる子にあなたは何を聞き出そうっていうの?こんなところまで追いつめて」と言いながら、優子に寄り添い、優しく肩をだくさやか。
vlcsnap-2021-01-24-11h03m12s541 (2)_320
そこに突然、「全校生徒に告ぐ!鳩山と学園長の責任追及の為、ただいまより全校ストライキに突入します!」という放送が流れ、他のクラスの生徒達も校庭に出て放送を聞いている。
vlcsnap-2021-01-24-11h05m07s715 (2)_320
更に「破廉恥教師鳩山、学園長の退陣、担任教師 一条寺さやかの責任を明らかにする。ただいまより全校スト!」という言葉の後、流れ出す軍艦マーチ。
vlcsnap-2021-01-24-11h04m15s612 (2)_320
放送設備を積んだワゴン車から降りる国枝。ワゴン車の中から「辞めろ!鳩山、学園長 一条寺」とアジを続ける青葉の手下。

その放送を聞き、「鳩山先生クビなの?さやか先生もクビなの?」と叫ぶミカ。何も答えられない鳩山とさやか。ここから「青い蜜蜂」のピアノバージョンが流れます。
vlcsnap-2021-01-24-11h11m23s993_320.jpg
優子が立ち上がり、「お願い、みんな、さやか先生と鳩山先生を辞めさせない様にして!」と懇願する。そして全部嘘なんです。妊娠も嘘。鳩山先生が好きで、だからさやか先生の事、きいて悔しくって、悔しくって」と告白し、泣き崩れる。優子の言葉に何も話せないクラスメイト達。
vlcsnap-2021-01-24-11h11m58s568_320.jpgvlcsnap-2021-01-24-11h12m27s283 (2)_320
「そして心配しなくても大丈夫よ」と優子に声を掛けた所で、教室のスピーカーから配線が出ている事に気づき、鳩山に優子を預け教室を出る。そして廊下、校舎の外のスピーカにも配線があるのを確かめる。学園中にここまで配線するのも結構な労力だと思います。
vlcsnap-2021-01-24-11h13m44s818 (2)_320
ワゴン車では「学園長辞めろ!」と放送続けているが、そこに黒い手袋が見え、運転台の男が引きずり降ろされた後、キーも抜かれ、車は惰性で坂道を滑り降り、コードも切断されてしまう。
vlcsnap-2021-01-24-11h18m57s203 (2)_320
放送できなくなったことに焦るワゴン車内の面々だが、車が動き出している事に気づき、必死に止めようとするが、車は更に惰性で走り続ける。漸く日吉がサイドブレーキを引き、都合よく駐車場に止まる車。その瞬間、車のドアがほぼ同時に3か所開き、飛んでくるヌンチャク。
vlcsnap-2021-01-24-11h20m49s074 (2)_320
何故かヌンチャクも3本飛んで来ます。そして空中を回転しながら、トラックの荷台の上に現れるワルキューレさやか。今回から空から尺八の音と共に登場のバンクシーンが追加されます。(ジャンプシーンは吹き替えだと思います)
vlcsnap-2021-01-24-11h20m06s024 (2)_320
荷台の上から、飛び降り、男たちに向かっていき、次々と男たちを薙ぎ倒していく。今度は別の車が走り出し、何故か後部座席から現れるさやか。日吉はこの間に少し離れたところに逃げて様子を見ている。そして車の上に飛び乗ったりしながら、男たちを翻弄していく。
vlcsnap-2021-01-24-11h27m56s677 (2)_320
さやかを見つけられない面々だが、ここも何故かトラックの荷台の中から現れ、男たちを全て倒し、去っていくさやか。一条寺拳法にはテレポート能力があるのでしょうか?今回のアクションは超能力ないと説明できないシーンが盛りだくさんです。
vlcsnap-2021-01-24-11h28m09s272 (2)_320
事務所に逃げ戻り、「助けてください!空から黒い女が舞い降りてきて」と報告する日吉に、「空から女が?またか?」と返す青葉。「だから全ストには乗らなかったんですよ。やっぱりダイナマイトの方が・・」とまだダイナマイト推しの日吉をファイルで日吉を殴り、失敗を悔しがる青葉。
vlcsnap-2021-01-24-11h33m14s567 (2)_320
空から現れたのは、今回初めてなんですが・・。放送順違ってた疑惑はあるのですが、次回のセリフからするとそうでは無い気しますので、ここは良く分かりません。
vlcsnap-2021-01-24-11h41m42s458 (2)_320
夜、炉ばた亭に急ぐさやか。床では「俺は駄目だ~」とクダをまいている鳩山。大変な荒れようで、こんなの初めてと太助がさやかに説明するが、「うるせえな。親父、酒だ!酒持ってこい。」と更に吠える鳩山を太助、みゆき、さやかでを机に座らせる。
vlcsnap-2021-01-24-11h41m59s691 (2)_320
「俺の負けだ。さやか先生、俺には教師の資格がない。」と叫ぶ鳩山。さっきから同じことばかりと呆れる太助に「私が鳩山先生の事、思わず殴ったりしたから・・すいません。」と太助に詫びるも、先生に謝ってもらうために呼んだわけじゃという太助、鳩山先生の奥さんみたいねとからかうミカ。
vlcsnap-2021-01-24-11h42m48s042 (2)_320
さやかは戸惑うも、「言っていいことと悪いことがあるわよ」と怒るみゆき。「みゆきちゃんにとっては悪いことで、さやか先生にとったらどうだか」と懲りずにからかうミカに、「いい加減にしないと明日の宿題増やす」と公私混同な事を言って、黙らせるさやか。
vlcsnap-2021-01-24-11h46m20s116 (2)_320
鳩山をミカとさやかで連れて帰ろうとしていると、優子が待っており、鳩山に許しを請う。それに対し先生ならもうとっくに許してると返すさやかだが、先生が怒ったように教室出て行ってしまった事を心配していたという優子に、思わずカッとなった自分が恥ずかしかったとそれこそ奥さんの様な補足をしていると、鳩山「ゆる・・、ゆる・・」と言い出すのを聞き、さやか「ほらね。許すって!」というが、「許してくれ!さやか先生」と叫ぶ鳩山。
vlcsnap-2021-01-24-11h47m46s854 (2)_320
バカバカしくなったミカが、もう面倒見切れないとさやかに鳩山を預け、帰ってしまう。
vlcsnap-2021-01-24-11h49m38s095 (2)_320
一人で鳩山を抱え込む形になり、照れ笑いの様な顔を浮かべるさやかだが、そこで許してくれ!優子と叫ぶ鳩山に安心する優子、少し複雑な顔のさやか。この後、どうやって鳩山を連れ帰ったのかは、放映当時、全国1千万のさやか先生ファンがやきもきしたところです。
vlcsnap-2021-01-24-11h49m47s485 (2)_320
翌朝、鳩山を見つけ、声を掛けるさやか。挨拶はするも頭を押さえる鳩山。分かりやすく二日酔いです。そしてミカと優子も二人に合流。
vlcsnap-2021-01-24-11h55m04s906 (2)_320
鳩山が、「俺も慌ててたんで。許してくれ」と優子に頭を下げるが、「それは夕べ聞きました」と少し冷たく言うミカに、「夕べ?どこで?」と返す鳩山。
vlcsnap-2021-01-24-11h55m28s255 (2)_320
もう、鳩山先生と結婚しちゃいなさいよ。この調子だと、また誰かに狙われるとさやかをたきつけるミカ。それに対し鳩山「なにいってんだよ。バカ」とミカの頭をポンと叩く。「分かってないな」と呟くミカ。優子「私、もういちどマジでトライします!」と宣言する優子、驚く鳩山、「ライバルになれるといいね」と返すさやか。一拍置いて頷く優子。
vlcsnap-2021-01-24-11h56m24s399 (2)_320
職員室、日誌を持ってきた力子とドジ子、ひみこ先生の前で、吐く真似をする。職員室から笑いながら出て行こうとする力子たちを「コラ」と言いながら、軽くたたく鳩山とさやか。
vlcsnap-2021-01-24-11h57m59s943_320.jpg
ここで、小倉さんのナレーションで締めくくられます。「全校ストリップ・・、いやストライキも一件落着。でもこれで引き下がるような相手じゃないよ。さやか先生」

結構、今回は全ストの言い間違いは推してますね。今回、さやかが自分への嫉妬含めての行動という事に想像が働いていれば、優子も突っ走らなかったかもしれませんので、ここはさやかの未熟さが問題を大きくした部分もあると思います。一方で、青葉の悪だくみのせいで、却って生徒達との絆を強くできたという事も言えるのかもしれません。

こんなことを語ってると、また幾らでも書いてしまいそうなので、この辺りでM君の謎かけで締めさせて頂きたいと思います。

さやかの高松での焚火の想い出と掛けて
ホルモンやでミノとセンマイを注文した人と解く
その心は
イモ焼きました

これは、肉の部位をトムゴンさん位分かられてる方で無いと、解けない謎かけかもしれません。
まあ、丑年の1月という事でご笑納ください。それでは次回も宜しくお願い致します。
関連記事

1987年のカップは、奥田圭子さん主演「こんな学園みたことない!」だったのか?

相変わらず、あまり明るくない世相が続いてますが、皆さま如何お過ごしでしょうか?
先週はマスクの件に関する話題が多かった週でしたが、2年前は花粉症のマスクの問題から、iphoneの顔認証では、ワルキューレさやかの正体バレするのかみたいな事も書かせて頂いてましたが、余りギスギスせず、こういうトーンの話題ができる状況に早くなってほしいです。
vlcsnap-2021-01-24-13h54m05s606 (2)_320
先日、在宅勤務時に、雨だったので家に有ったカップ麺でも食べようと思い、探っていると、賞味期限切れ分を見つけました。ほぼ忘れていたのですが、昨年買った各年の流行語が書いてあるシリーズで、奥田圭子さん主演「こんな学園みたことない!」放映開始時の1987年分は見つけられず、1988年分を買っていたのでした。
20210121_213344 (2)_320
この「ドロンしま~す」というのが流行っていた気も、使った覚えもないです。ただ買ったのは昨年ですが、今年になって見つかったのは「こんな学園みたことない!」も1988年分の再レビューに突入したからに違いないと勝手に納得させておきます。(食べ忘れてただけ・・)

買えなかった1987年のカップヌードルには、多分、こんな感じで「こんな学園みたことない!」の文字が印刷されてると信じておきます。(敢えて調べてません)
vlcsnap-2021-01-24-13h46m31s726_320.jpg
冬なのに暑苦しい事を言っているのは、カップ麺を食べたせいと言う事で、前回14話の衣装につき、ご紹介させて頂きます。

今回のメインはネイビーのワンピースです。テーラード衿と前開きのボタン、袖口と胸元と腰の飾りボタンがアクセントになってます。いつも以上にウェスト細く見えますし、前回の衣装もですが、かなり着こなせる人を選ぶ気がします。
vlcsnap-2021-01-24-13h49m25s201_320.jpg
ボトムはひざ丈、一郎達を心配して走るシーンもあったので、ローヒールです。髪は、前髪を巻いたストレートロングです。
vlcsnap-2021-01-24-13h57m20s962 (2)_320
vlcsnap-2021-01-24-13h47m26s847_320.jpg

応募が殺到して処理できなかったのだと思いますが、プレゼントは今回は2着です。
vlcsnap-2021-01-24-14h01m10s821 (2)_320
もう一着の方も、圭子さんに着て頂きたかった気はします。

それでは、この後、15話の再レビューも実施させて頂きます。宜しくお願いします。
TVガイドの、番組内容についても参照ください。
DSC_0983 (2)_400


関連記事

14話「さやかピンチ! 忍び寄る影」再レビュー 脚本 中島 玲子氏、監督 瀬川 淑氏

冒頭、さやかが千歳烏山の西友で買い物をしているシーンからスタートです。
vlcsnap-2021-01-17-10h05m44s413 (2)_320
続いて男の声で鴻南学園の各教師に関する調査報告が読み上げられます。鳩山光男 27才、大学に残るつもりでいたが教授とケンカして追い出されたいわゆる”でもしか”先生の口等、各教師の背景が読み上げていかれますが、塩沢ときさん演じるひみこ先生の年齢が40才という衝撃の事実が明らかになります。
vlcsnap-2021-01-17-10h06m43s478 (2)_320
最後にさやか先生のプロフィールが報告されたところで、オープニングです。
vlcsnap-2021-01-17-10h09m51s695 (2)_320
毎回オープニング前に必ずさやか先生が映ることで、きちんと主演アピールがされることはファンとしては嬉しいですね。

CM明け 青葉経営コンサルタントという事務所の看板が映る。恰幅の良い青葉(渥美国泰氏)と、冒頭で教師のプロフィールをナレーションで説明していた日吉(重田尚彦氏)が鴻南学園の教師の写真を前に、今度の依頼は鴻南学園を叩き潰すことという青葉の言に、建て直しが商売の我々が叩き潰すとはと疑問を唱える日吉に余計な事は聞かんことだと告げ、烏山の様に失敗はできないという青葉は一見仕事できそうです。
vlcsnap-2021-01-17-10h07m10s866 (2)_320
そして学園に内通者が欲しいという事で、出来の悪い息子二人を抱え、お金に困っているという山形教頭に目を付ける日吉。それを受け、くしゃみをする教頭。ベタな演出ですが、嫌いではないです。
vlcsnap-2021-01-17-10h13m19s092 (2)_320
今回から敵が、青葉コンサルタントに変わりました。よくよく考えると烏山と船橋は、京王と小田急で、青葉と日吉は東急コンビですね。まだ新玉川線とかの時代ですが、ここはスタッフにテツの人がいたのでしょうか?また、ここで烏山の名前が出ることで、両組織に何らかの関係ある事も示唆されるのも分かりやすくて良いですね。
vlcsnap-2021-01-17-10h17m39s496 (2)_320
2年A組の教室、孝介が風邪をひいて休んでたので、様子を見てきてほしいとさやかに頼まれ、面倒と一度は断るも、雄二から孝介がパソコンを持っていると聞き、俄然行く気になる一郎。
vlcsnap-2021-01-17-10h18m07s509 (2)_320
やりとりを聞き、同じく孝介宅に行こうとしていた友竹以下の3人は先回りする事にする。

孝介宅を訪問する一郎と雄二。孝介の顔をみるなり「パソコンは?」と聞く一郎は、見舞いが目的で無いのは明確ですね。
vlcsnap-2021-01-17-10h22m31s065 (2)_320
部屋に入っていくと、先回りしていた太平や良太が挑発するも、孝介が「ケンカなし」と間に入り、一旦おとなしくなる面々。
vlcsnap-2021-01-17-10h23m11s020 (2)_320
雄二が孝介のリッチな生活に感心すると、「親が夜働いている。ずっとついていることができない親は哀れ、欲しい物は何でも買ってくれる」と説明する孝介です。当時は何も思いませんでしたが、立場が変わる年になって改めてみると親子というのも難しいなと思います。
vlcsnap-2021-01-17-10h24m21s098 (2)_320
そして使いこなせないので、良かったらパソコン使ってと孝介から言われ、望むところとばかりにキーボードをたたき、ゲームを立ち上げる一郎です。今回は協力に富士通さんクレジットありますので、このPCとゲームの為だったのかもしれません。
vlcsnap-2021-01-17-10h24m38s810 (2)_320
孝介がジュースを出してくれ、何となく対立していた緊張感が緩んできた所で警官が孝介宅をマークしている事に気づく面々。非行少年の溜まり場になりそうな留守がちの家庭を学校が警察にチクって巡回を頼んでるという話を聞いたことがあるという一郎は、友竹に逃げる様に薦める。
vlcsnap-2021-01-17-10h42m30s212_320.jpg
一度は一郎の命令を受けないと拒否する友竹に、一番疑われるのはお前、汚い大人たちの罠におちることは無いと説得、それでも相手をぶちかますという良太を、騒ぎが大きくなれば警官たちが喜ぶだけ、更に孝介に迷惑が掛かるという一郎の言葉を受け、一つ借りとくと、先に出ていく友竹。一郎と友竹の関係性がこの瞬間に少し変わったと思います。
vlcsnap-2021-01-17-10h43m05s530_320.jpg
そしてどうせならば警官をからかうかと、孝介の父のタバコや酒をわざと見える様に置き、入ってきた警官に「なんもしてねえよ」と絡む一郎達。
vlcsnap-2021-01-17-10h44m16s573_320.jpg
鴻南学園で警察からの電話を受け焦る教頭。生徒の補導は自分たちでやってくれと言われるも、そんな依頼はしてないと電話を切る。
vlcsnap-2021-01-17-10h47m20s564 (2)_320
電話の後、東孝介の家に、2年A組の生徒が集まっていると通報が有ったという教頭に、孝介が休んでいたので様子を見に行ってくれと頼んだとさやか。
vlcsnap-2021-01-17-10h48m16s416 (2)_320
鳩山はさやかをフォローするも聞く耳を持たず、青少年の非行の巣はゲームセンターから一般の家庭に移ってるという説明する教頭ですが、この言葉も時代を感じます。授業をさぼった訳でなく放課後集まったのにと不満げな鳩山、更に学園長が警察がなぜ知ったのかと疑念を口にすると、一斉に視線が教頭に集まる。
vlcsnap-2021-01-17-10h48m39s209 (2)_320
ここは珍しいことに教頭は潔白なんですが、目力強すぎるさやかです。まあ日頃の行いがという事なのでしょう。

翌朝、職員室に呼び出され、気持ちはわかるが人を試したりからかったりするのは良くないと学園長から注意を受ける一郎達。
vlcsnap-2021-01-17-10h53m34s352 (2)_320
それを生徒は何もやっていないとフォローしたうえで、人を試そうとするのは止める様に改めて注意するさやかを頼もしげに見つめる学園長です。
vlcsnap-2021-01-17-10h54m02s260 (2)_320
このシーン、学園長のセリフをさやかがなぞってる感じですが、生徒を信じると言い切るさやかの言葉に学園長は安心したのでしょう。

教室で、孝介が夜にもう一回警察が来て、父親に絡んでいたという話をしていると、何故孝介宅に自分たちが行った事を警察が知ったのかと疑念を述べる一郎。
vlcsnap-2021-01-17-10h57m21s295 (2)_320
女の声で電話が有ったという孝介の話を聞き、さやかしか考えられないと決めつける友竹。さやかに好意を持っていたが故に裏切られた思いが強いのかもしれません。教室に入り、出席を取ろうとするさやかを無言で睨みつける生徒たちに、戸惑うさやか。
vlcsnap-2021-01-17-10h58m24s575 (2)_320
職員室で教頭がうたた寝をしていると、「責任者はどこだ!」という怒鳴り声と共に孝介の父親が現れる。演じるのはブラック指令こと大林丈史さんです。
vlcsnap-2021-01-17-11h03m07s347_320.jpg
息子にどんな部屋を借りようが、はたまたそこに友達が出入りすることに学校や警察に文句を言われる筋合いはないと強弁する父親。ここで学校というのは勉強ばかりでなく、友達をいっぱい作るところというも言われてるのですが、昨今の学生の状況考えると、この言葉も沁みますね。
vlcsnap-2021-01-17-11h02m10s297_320.jpg
女の声で警察に密告があったという父親に自分は知らないと否定する教頭、校務員の平がひみこ先生とさやかを連れてくる。まずひみこに「あんたが密告者か!」と問うが、甲高い声で抗弁され、教頭がひみこをフレームアウトさせる。
vlcsnap-2021-01-17-11h03m50s792_320.jpg
次にさやかが孝介の担任と聞き、「高校生の様な教師がいると聞いてたが、生徒にバカにされてやったんだろ!」と決めつけるが、「失礼な!私は絶対通報なんてしてません」と返すさやか。
vlcsnap-2021-01-17-11h04m51s279_320.jpg
気持ちは分かりますが、少し真正面から返しすぎるさやかです。ここでCMです。

CM明け さやかをとり囲む生徒達。口々にさやかを非難する。そして怒りのあまり、さやかを殴ろうとする友竹。ボクシングプロ級の友竹のパンチをあっさりよけるさやかです。
vlcsnap-2021-01-17-11h08m23s344_320.jpg
さらに殴ろうとする友竹を押さえながら、「さやか先生より警察を信じるのか?」と問う鳩山。
vlcsnap-2021-01-17-11h08m39s471_320.jpg
「さやか先生じゃないとすれば誰が?」という一郎に「わからん」と答えるしかない鳩山に、私が調べますと答えるさやか。ここで流れる「青い蜜蜂」のイントロがいい感じです。

職員室 森永が教頭の机の周りを掃除しており、理由を尋ねるも「暇なので、平さんの手伝いを」と言われ、生徒も生徒なら、教師も教師と嘆き、いい学校に移って優秀な子供を教育してみたいと教頭が一人想いを語っているところに鳴る電話。
vlcsnap-2021-01-17-11h12m25s306_320.jpg
「私を見込んで」と言う言葉に惹かれ、青葉経営コンサルタントに向かうも、青葉の事務所で鴻南学園を潰して新しい学校を作る計画があると聞かされた瞬間、烏山と同じような話かと帰ろうとする教頭に鴻南学園に何の興味もなく、あなたに興味があると言いながら、教頭に座るように促す青葉。
vlcsnap-2021-01-17-11h13m58s015_320.jpg
大学時代、ゼミの中でも優秀だった事や、いい人材が世の中には埋もれている物と持ち上げ、更に思う存分腕を振るえる場所を提供したいとビズリーチ以上の魅力的なオファーをする青葉。上機嫌もうますぎる話を信じきれない教頭に、自分たちは学校経営には素人で、現場に詳しい人の意見が聞きたいと説明する青葉。
vlcsnap-2021-01-17-11h14m05s663_320.jpg
まだ疑念を拭いきれない教頭の前に封筒を置き、10万円入ってますの一言に口では断りながらも一瞬で受け取る教頭。
vlcsnap-2021-01-17-11h15m20s035_320.jpg
まあ意見を聞きたいだけでないのは間違いないですが、お金には勝てなかった教頭です。

夜、炉ばた亭、今回も青い蜜蜂がBGMで掛かってます。警察で密告電話のテープを借りてきたと鳩山に説明するさやか。店主の太助にテープレコーダー貸してと頼むも、一回断られ、浪曲聞いているやつ、俺モーツアルト好きなんだというやりとりを経て、ラジカセを貸してもらう。
vlcsnap-2021-01-17-11h19m16s168_320.jpg
「パトロールをお願いします。夢が丘四丁目の東さんの子供部屋に鴻南学園の生徒達が集まって何か企んでいま~す」と間の抜けた女性の声が聞こえる。
vlcsnap-2021-01-17-11h19m32s679_320.jpg
「違うな。この声は」という鳩山に「当たり前でしょ」と少し怒り気味に返すさやか。お店に出てきたミカに、公平な立場で聞いてもらおうとテープを再生する。ずいぶんおバンの声と反応するミカ。
vlcsnap-2021-01-17-11h23m54s390_320.jpg
翌朝、生徒たちに件のテープを聞かせるさやか。さやかとは違いそうな事は感じるも、声を変える事だってできるだろうという一郎に、同じように吹き込んできたと聞かせるさやかに、声が違う事に納得し、さやか先生の冤罪は晴れたとはいうものの、犯人が分からない事に苛立つ友竹。
vlcsnap-2021-01-17-11h25m06s354_320.jpg
犯人は自分が見つけるというさやかに、俺たちが探すと出ていく生徒達。不安そうなさやか。

今回の作戦が破綻をきたしてることに気づく青葉たち。ここで既に一条寺さやかをマークしてます。証拠を残してはまずいと家探ししてでも、証拠を取り返せと厳命する青葉。
vlcsnap-2021-01-17-11h27m00s975_320.jpg
ここでバタバタ動くと返って自分たちの存在がバレるだけだと思うのですが、証拠を消しておきたいというのは犯罪者心理なのでしょうか?
vlcsnap-2021-01-17-11h27m19s662_320.jpg
どこに向かってたかは分かりませんが、公園に走ってきた一郎達にテープを出しなと人相の悪い男たちが襲ってくる。何かを察したのか、走って生徒たちを探しているさやか。
vlcsnap-2021-01-17-11h27m29s679_320.jpg
公園にたどり着くも、生徒たちがボコボコにされているのを見ているさやか。今回、何故かなかなか手を出そうとしないさやかです。
vlcsnap-2021-01-17-11h37m39s171_320.jpg
自分の見ている前で、一郎、良太、太平、孝介、雄二、友竹が次々と倒されていくのを見て、意を決したさやか。
vlcsnap-2021-01-17-11h40m14s181_320.jpg
3週間ぶりにワルキューレさやか登場です。次々に雑兵をまずは体術で圧倒するさやか。
vlcsnap-2021-01-17-11h41m19s360_320.jpg
暫く戦ったところでヌンチャクを取り戻し、華麗なヌンチャク裁きを披露し、雑兵を薙ぎ倒す。
大方の敵を倒したと思ったところで、黒塗りの男の蹴りが後方からさやかを襲う。黒塗りはムエタイ使いを強調する意図だと思います。
vlcsnap-2021-01-17-11h42m29s746_320.jpgvlcsnap-2021-01-17-11h42m42s043_320.jpg
一発は蹴りを食らうも、即座に反撃に転じ、走りながらのヌンチャクで相手の間合いを殺し、顔にヌンチャクで打撃を決め、更にパンチとキックを全てヌンチャクで受け止めるさやか。
vlcsnap-2021-01-17-11h43m14s344_320.jpg
vlcsnap-2021-01-17-11h43m37s745_320.jpg
最後は必殺!ワルキューレキック(そんな技名無いです。一般的にはドロップキックです)で、見事に止めを刺します。

男が突っ込んだことで気が付いた雄二が、他の生徒達を起こしているところを、こっそりと去っていくワルキューレさやか。
vlcsnap-2021-01-17-11h47m32s618 (2)_320
さやかの部屋。不安そうなさやかに、小倉さんのナレーション「またまた迫る黒い影、必殺!一条寺拳法で大活躍のさやか先生。来週も無事でいられるかなあ。こんな学園みたことない!」で締めくくられます。

今回、青葉がなぜ、生徒たちが孝介の家に行くのを知ったのか、さやかと生徒たちの絆が復活したのをどうやって知ったのか等、疑問はいっぱいありますが、テンポ早くあまりそのあたりに気づかせない作劇は流石です。これも伊東さんや、渥美国泰さんら重厚な俳優さんのお力も大きいと思います。
また圭子さんのヌンチャク裁きもかなり高レベルになってますので、是非そのあたりも見て頂きたいところです。
vlcsnap-2021-01-17-10h06m01s323_320.jpg
それではこの辺りで今回もM君の謎かけで締めさせて頂きます。

西友の入り口に立つさやか先生と掛けて
お茶の水博士と初めて対面した人と解く
その心は
ずっとハナを見ていました

なんとなく似たような作品が有った気がしますので、ここでもう一作。

学生時代の鳩山と教授の関係と掛けて
志村けんを偲んで東村山駅前に集まった人々と解く
その心は
ケンカをしたようです

それでは来週も宜しくお願い致します。
関連記事

プロフィール

夢 時次郎

Author:夢 時次郎
奥田圭子さん主演「こんな学園みたことない!」30周年を記念し、レビュー実施しました。関連する記事、画像につきましては、時代背景をご理解頂く為に引用させて頂いております。全24話詳細レビューは書庫”全話レビュー”にあります。
コメントは公開時期に関わらずお気軽にお寄せください。但しこのブログに関連しないと判断される投稿につきましては削除させて頂く場合もございますので、ご了承ください。

カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR