MSでプチ京都旅行
9月に続いて、MS(覆面調査)を利用して京都に行ってきました。
前回は阪急でしたが、今回は京阪電車を利用。
阪急は淀川の北側を走り、沿線は整備されたベットタウンでした。
これに対し、京阪は淀川の南側で、阪急沿線に比べて下町感がありました。
調査の関係もあり、七条駅で降りました。
鴨川が流れており、相変わらずいい風景です。
今回は京都駅周辺を巡ることにします。
ランチは、都野菜賀茂を利用。
1,146円で、ランチビュッフェをいただくことができます。
朝採れの新鮮な京野菜は美味い。
小松菜やチンゲンサイなども生でバリバリ食べました。
食後は京都駅を探索。
古都・京都とは思えない近代的な建築です。
噂通り、外国人がめちゃくちゃ多い。
他の観光地に比べて、欧米系が多い印象。
内部は、開放感たっぷりの吹き抜けになっており、芸術性が高い。
憩いのスペースも設けられています。
エスカレーターを登っていくと結構な高さになって、京都タワーを始め京都の街が一望できました。
山に囲まれている地形が、よく理解できます。
他に飲食店街とかもあって、半日ぐらい観光できるポテンシャルがありました。
その後レポートを書いたり、少し勉強していると辺りは真っ暗に。
京都駅から徒歩で行ける東寺、期間限定でライトアップをやっているとのことで見に行きます。
門をくぐると、少し色づき始めた木々と五重塔。
それぞれが水面に映り、幻想的な雰囲気を醸し出しています。
近づいていくと、色々なアングルから五重塔を見ることができます。
間近まで来ると迫力がありました。
それもそのはずで、東寺の五重塔は高さ55mで、木造建築としては日本一の高さとのこと。
金堂と講堂の夜間観覧もやっていました。
内部の写真は撮れませんが、優美な仏像を拝むことができました。
帰りも京阪電車。
途中京都駅を経由すると、昼間に見た京都タワーがパープルに輝いていました。
これは映えますね。
京都は後々の移住地なので、敢えてあまり触れないようにしています。
今回もちょっとだけでしたが、その実力の片鱗を垣間見ることができました。
前回は阪急でしたが、今回は京阪電車を利用。
阪急は淀川の北側を走り、沿線は整備されたベットタウンでした。
これに対し、京阪は淀川の南側で、阪急沿線に比べて下町感がありました。
調査の関係もあり、七条駅で降りました。
鴨川が流れており、相変わらずいい風景です。
今回は京都駅周辺を巡ることにします。
ランチは、都野菜賀茂を利用。
1,146円で、ランチビュッフェをいただくことができます。
朝採れの新鮮な京野菜は美味い。
小松菜やチンゲンサイなども生でバリバリ食べました。
食後は京都駅を探索。
古都・京都とは思えない近代的な建築です。
噂通り、外国人がめちゃくちゃ多い。
他の観光地に比べて、欧米系が多い印象。
内部は、開放感たっぷりの吹き抜けになっており、芸術性が高い。
憩いのスペースも設けられています。
エスカレーターを登っていくと結構な高さになって、京都タワーを始め京都の街が一望できました。
山に囲まれている地形が、よく理解できます。
他に飲食店街とかもあって、半日ぐらい観光できるポテンシャルがありました。
その後レポートを書いたり、少し勉強していると辺りは真っ暗に。
京都駅から徒歩で行ける東寺、期間限定でライトアップをやっているとのことで見に行きます。
門をくぐると、少し色づき始めた木々と五重塔。
それぞれが水面に映り、幻想的な雰囲気を醸し出しています。
近づいていくと、色々なアングルから五重塔を見ることができます。
間近まで来ると迫力がありました。
それもそのはずで、東寺の五重塔は高さ55mで、木造建築としては日本一の高さとのこと。
金堂と講堂の夜間観覧もやっていました。
内部の写真は撮れませんが、優美な仏像を拝むことができました。
帰りも京阪電車。
途中京都駅を経由すると、昼間に見た京都タワーがパープルに輝いていました。
これは映えますね。
京都は後々の移住地なので、敢えてあまり触れないようにしています。
今回もちょっとだけでしたが、その実力の片鱗を垣間見ることができました。
- 関連記事
-
- 高野山・和歌山旅行(1日目)
- MSでプチ京都旅行
- 神戸視察in2024