資産状況(2013年2月)
0
え?もう月末?なんか早くないですか?恒例の資産状況の公開です。(参考)先月の資産状況 資産は順調に増えています。総資産は1,365万円を超え、史上最高額を更新。先月比35万円増となっています。リスク資産のリターンは累積22.9%、今年9.4%です。総資産が大きくなり、最近は上げ下げの幅も大きいので、1日で10万円以上資産額が変わる日もあるダイナミックな展開になっています。しかし、僕は...
本末転倒でもいいんじゃない?
僕がお金を貯め込んでいることを周りが知ると・通帳見て楽しんでるんじゃ・・・?・お金は使わないと意味がない・楽しく使うことを覚えないと・貯めるのが楽しくなったら本末転倒みたいなことをやんわり言われます。確かに、そうかもしれません。飲み会に行く、合コンに行く、旅行に行く、いいものを買う、彼女と遊ぶなどリア充の人には、お金を貯めて楽しいことは、想像もできないかもしれません。そんなことは我慢でしかないと。...
トーシロ投資法って?
ここ数日間、主に通勤時間を利用して下記の本を読みました。臆病者のための株入門 (文春新書)(2006/04)橘 玲商品詳細を見る筆者の本はこれまでに何冊も読んでいますが、作家だけあって面白い。他の資産運用本に比べて、読者に読ませるという視点が強いんです。本の中で紹介されているのが、ど素人のための投資法「トーシロ投資法」です。まず、株式市場の代表的な手法のメリット、デメリットを①トレーディング(デイトレードを含む...
田舎って本当に生活費安いの?
一般的に「都会は生活費が高い、田舎は生活費が安い」と言われます。確かに、不動産から食料品まで、基本的に田舎のが物価が安いことは間違いないでしょう。しかし、僕ら節約家にとって、田舎のが生活費が安いかどうかは疑問です。なぜなら、田舎は買い物の選択肢が少なく、高いものを買わざるを得ない場合が多いからです。よく不動産情報サイトを見るのですが、普通の地方都市(政令指定都市じゃない市)の物件数の少なさにビビり...
2013年2月の積立投資
資産運用規則第4条第1項に従い、本日、SBI証券の口座自動引き落としで2月の積立投資を行いました。日本株式インデックスe 25,000円日本債券インデックスe 15,000円外国株式インデックスe 26,667円eMAXIS新興国株式インデックス 13,333円外国債券インデックスe 10,000円eMAXIS国内リートインデックス 5,000円e...
経済的弱者の気持ち
以前、「消費税滞納者」と記事の中で、消費税滞納者はネコババ野郎とやや過激な記事を書いた際、読者の方に、消費税滞納の実態を教えていただいたのと同時に、人にはいろんな事情があり、誰もが能力があって、 強いわけではありません。アナタだってそうでしょう? 価値観の押し付けではなく、その人、その人の立場にたって考えてみることや、 弱者目線にたって、考えてみることが大切だと思います。というコメントをいただきまし...
追加投資(2013年2月20日)
先日行った確定申告で所得税還付金が11,561円戻ってきました。また、SBIポイントを換金して1,360円が手元にありました。この合計額12,921円については資産運用規則第4条第3項に基づき、今回はリスク資産に投下することとしました。最近の株高と円安で、日本債券の比率が相対的に低くなっているので、12,921円全額を三井住友TAM-日本債券インデックスeに投資しました。こんなかんじで、投資から得...
投資を終えるタイミング
週末で下記の本を読みました。半値になっても儲かる「つみたて投資」 (講談社プラスアルファ新書)(2010/12/20)星野 泰平商品詳細を見る前々から読みたいと思っていた本ですが、偶然に図書館で見つけたので、さっそく借りて読みました。積立投資について、徹底的に書かれています。僕らは当然のように積立投資をするので、とてもためになる本です。積立の心構えにぜひ読んでほしい1冊です。この本の中で特に心に残ったのは、投資を...
ストレスの原因は??
突然ですが、ストレスってありますか?ストレスのない人間なんていないって言われます。そんなに多くないと思いますが、当然僕もあります。ストレスの原因を考えてみると、100%仕事からのものです。・決まった時間に起きて、行かないといけない・スーツを着ないといけない・締め切りまでに仕上げないといけない・さまざまなことが降りかかり、忙しくなる時がある・同僚や上司、客から意味の分からんことを言われる・ミスをして...
女って金かかるな~
職場の同じ係に1年後輩のA君がいます。彼とは最初の配属地でも一緒だったので、よく知っています。そんなA君、同じ係のBさんと付き合っているみたいです。そしてこのA君、最初の職場の頃とは大きく異なっています。①ペーパードライバーだったのに、車の練習を開始し、ついには100万円超の車を買った。②お母さんに弁当を作ってもらっていたのに、Bさんと一緒にランチを食べに行くようになった。③仕事が終わるとまっすぐ帰...
今年やるべき50のリストの達成(2013年2個目)
今年やるべき50のリスト(2013年度版)で達成できたものがありますので、ご報告を。13.カーペットを洗う本日、カーペットを洗濯したことで達成しました。くだらない目標と思われる方もいるかもしれません。僕もそう思います。この目標を定めたのは、やろうやろうと思っても、面倒くさくて、できずにいたから。リストに入れて、公開することで、絶対にやる強い動機にしたいという思いでした。目標は、口に出し、紙に書き、...
今年やるべき50のリストの達成(2013年1個目)
年初に定めた今年やるべき50のリスト(2013年版)で今年初めて達成できました。ご報告します。42.巨人のキャンプに行く2月8・9日に巨人の宮崎キャンプに行ってきました。これが目標と思われるかもしれませんが、宮崎まで行くというのは、人生が充実している証拠。心身が弱っていたら、たぶん行けないでしょう。ってなことで、目標の1つに入れました。3度の飯より巨人が好き。原監督に抱かれたい。ジャイアンツ愛。死...
それって病気じゃ??
世の中、金銭管理が苦手な人が多いようです。「あったらあっただけ使っちゃうっすよ」「給与日前は残高が数十円しかないんですよ~」こんなかんじで笑い話で済むならいいんです。経済を活性化させるありがたい存在です。ただ、どうにもならない人もいます。その最たる例が自己破産でしょう。ギャンブル依存症とかはっきり病名がついているものはいいです。しかし、何となく浪費してとか、給与は下がったのに生活レベルは落とせなく...
今を楽しむ姿勢が大事
先日の宮崎旅行の移動時間を利用して下記の本を読みました。レシートを捨てるバカ、ポイントを貯めるアホ (朝日新書)(2010/12/10)坂口孝則商品詳細を見る筆者は、メーカーの調達部門でバイヤーとして働きてきたコスト削減のプロです。そのコスト削減戦略を家計の節約に応用した解説は、一読の価値がある良書です。直接は節約に関係ないかもしれませんが、この本の中で僕が興味をもったのが、刹那主義者を説得する方法という部分で...
宮崎旅行記(巨人キャンプ記録)
金曜日に有休を取って、金・土で宮崎の巨人キャンプに行ってきました。 朝8時に福岡を高速バスで出発し、12時ごろ宮崎に到着。宮崎では他の観光地は行かずに、2日ともキャンプを楽しんで、夕方に宮崎を出発しました。宮崎は、しょぼめの地方都市というかんじでかなり、のどかな雰囲気の街でした。グルメはチキン南蛮を食べました。これがこってりして、最高。ほんまにご飯がすすみます。また夏ミカンのジュ...
誤りを認められるようになる
周りでお金の話をすると、みなさんお金の使い方に自信を持っているように思えます。・お金なんて貯めてもしょうがいから、どんどん使った方がいい・若いころから少しずつ貯めていったほうがいい・一点豪華主義でこれと決めたものには、惜しまず使った方がいい・ケチはダメだから気持ちよく使っていこう・お金は後からついてくるから、若いうちは色々経験したほうがいいどれも、もっともな気もするし、自分なりの価値観を持つことは...
消費税滞納者
国税庁のホームページで偶然見たんですが、平成23年に新規発生した税金滞納6,073億円のうち、半分以上の3,220億円が消費税滞納だそうです。これを見て強い怒りを覚えました。消費税というのは、間接税で、我々が納めたものを店が変わりに国へ納めるものです。それを滞納?は?ネコババじゃねーかと。中小企業の経営者が苦しいというのはよく分かりますが、人様から預かったお金に手をつけちゃダメです。様々な事情があ...
個別株投資成績(2013年第2回目)
月の第1日曜日のため、個別株投資の成績を公表します。(参考)前回の成績前回からさらに上昇してリターンは18.5%とものすごいです。しかし、しかし、ベンチマークであるTPOIXのインデックスファンドのリターンは20.0%で、1.5%負けている結果となっています。前回は勝っていましたが、今回は完敗。ただ、あと10年以上は保有する予定の銘柄。あくまで、ゆっくりと成長していけばいいし、今後は配当も入ってき...
収支(2013年1月)
2月1日です。今年も早いもので1カ月過ぎました。ってことで恒例の収支報告です。(参考)先月の収支(収入について)12月は休日出勤をしたので給与は予算超え、また金券をまとめて売却したのですがこれも予想以上。結局予算よりも約3.5万円超え。上々の滑り出しです。(支出について)支出も全体で6千円も予算以内。概ねしっかりとした支出ができたのですが、外食だけがちょっと残念です。これは残業が多く、惰性で飲食店...