株主優待の使い方
僕はインデックスファンドとETFしか持っていませんが、父親が僕名義で個別株を保有しています。
その関係で、株主優待が送られてきます。
今の時期は株主総会関係の書類が届き、もう少しすると優待品の時期。
その優待品の使い方ですが、現物の商品以外は基本全部売っています。
現物以外の優待品で多いのが、QUOカード等の金券、食事(商品)券、カタログギフト。
食事券、QUOカードはもちろん、カタログギフトもヤフオクで売ることが可能です。
顔面通りに売ることはできず、QUOカード等で90%ちょい、食事券だと70~80%、カタログギフトだと70%以下。
それでも換金したほうが全然いいと思っています。
まずQUOカードですが、まあまあのポンコツ。
使える店の代表格はコンビニですが、基本バカ高いので買うものがありません。
その他、マツモトキヨシや書店でも使えますが、日常的に買い物をする場所でもありません。
そして、食事券。
対象となっているチェーン店ってコスパが悪い。
自炊と比較すると恐ろしく高い。
外食全般で見ると安いですが、チェーン店で食べても思い出には残りません。
ガストで2回モーニングを食べるより、ローカルの喫茶店に1回行くほうがいいと思います。
節約するなら自炊、楽しむならローカル店。
チェーン店って中途半端で、いまいち利用価値がありません。
最後にカタログギフト。
これも贈答品プレミアムが乗っているためか?クソ高い。
ちょっとした梨が3,000円とかします。
しかも選べる商品の制限もあるので、圧倒的に使い勝手が悪い。
熟考すれば使ったほうがいい場面もあるでしょうが、あまり考えるのも邪魔くさいので機械的に換金して好きなものに使うようにしています。
- 関連記事
-
- 株主優待の使い方
- 個別株をやる時に見ておくべきデータ
- 宅急便で届く株主優待