メインコンテンツにスキップ

市販化間近か?コンタクトレンズ型のAR(拡張現実)デバイスを実際に装着

記事の本文にスキップ

46件のコメントを見る

著者

公開:更新:

この画像を大きなサイズで見る
image credit:Mojo Vision

 現実世界に仮想世界を重ね合わせて表示する拡張現実(AR)を実現するには、眼鏡型やヘッドマウントディスプレイ、スマホなどが主流だが、かねてから開発が進められていた、直接目に装着するコンタクトレンズ型のデバイス「モジョ・レンズ(Mojo Lense)」のプロトタイプが、ついに実装にまでこぎつけたようだ。

 コンパクトかつ高解像度。眼球だけで操作できるハンズフリー・スマホフリー仕様となっており、SFの世界が現実になった感が凄い。

広告の下に記事が続いています

 今回、CEOが自らがプロトタイプを装着したところ、「未来を目にして、言葉を失った」とコメントしている。

コンタクトレンズ型のウェアラブルARデバイス

 ウェアラブルデバイスのキモは、使用者に装着していることをどれだけ忘れさせるかにある。

 こと視覚に訴えるウェアラブルARデバイスの場合、いずれは脳に直接装着する未来もあるかもしれないが、それまでは、コンタクトレンズ型が想像しうる限り最小のデバイスだろう。

 モジョ・ビジョン(Mojo Vision)社は2015年からスマート・コンタクトレンズの開発を進めており、2020年にその初期モデルが公開された。

 そして今回公開された最新プロトタイプはいかにもSFチックだ。

この画像を大きなサイズで見る
コンタクトレンズ型ARデバイスの試作機を試すドリュー・パーキンズCEO/Mojo Vision

高解像度で無線通信内臓、眼球の動きで操作

 ここで「モジョ・レンズ(Mojo Lens)」のスペックに軽く触れておこう。

 世界最小かつ最高密度を謳うグリーン・モノクロ・マイクロLEDディスプレイで、直径は0.5ミリ未満。小さいながらも、1インチあたり1万4000ピクセルの高解像度画像を表示できる。

 Arm社のCore M0プロセッサ、超低レイテンシ通信が可能な5GHz無線通信を内蔵するほか、加速度センサー・ジャイロスコープ・磁気センサーで、超正確に眼球の動きを把握する。

 だから目を動かしても映像がブレるようなことはない。

 外周には医療用マイクロバッテリー、電源管理回路、ワイヤレス充電システムを内蔵。製品版では1日中動作するという。

 またハンズフリー・スマホフリーな設計で、操作は眼球の動きだけで行える。

この画像を大きなサイズで見る
突出部のそばにエレクトロニクスが内蔵されており、視野の周辺は確保される/Mojo Vision

 コンタクトレンズ型であるからには、当然超スリム&コンパクト。モジョ・レンズを装着してもちゃんと瞬きできるし、現実にモジョ・ビジョン社のドリュー・パーキンズCEO自らが最初の着用者になって、そのことを証明している。

 パーキンズ氏は、Mojo Lenに映るコンパスで方向を確認したり、画像を見たりして、その感動を次のように綴っている。「インビジブル・コンピューティングで未来を肌で体験した……レンズは感動的だ。未来を目にして、文字通り私は言葉を失った」

この画像を大きなサイズで見る
モジョ・レンズを装着することで、安定したモノクロ画像が表示される。操作はハンズフリー・スマホフリー仕様で、眼球だけで行う / image credit:Mojo Vision

一般の人を対象にした装着実験を行った後、市販化へ

 今後、同社はモジョ・レンズをさまざまな人に試してもらい、フィードバックに基づきさらに改良を重ね、いずれは米当局に市販の許可を申請する。またモジョ・レンズ上で動作するアプリの開発も行われている。

 パーキンス氏の願いは、多くの人が当たり前にできることを、視覚障害者が当たり前にできるようにすることだそうで、「モジョ・レンズが視覚障害者の生活を変えることを願っている」と語っている。

 また、アスリートが集中力を維持したまま、より効率的な練習をするサポートにもなるだろうとのこと。

 最終的な目標は、気を散らせることなく情報にアクセスできるツールを誰もが使えるようにすることだという。

 モジョ・レンズの発売日はまだ公表されていないが、価格については、IEEE Spectrumのインタビューに対して、ハイエンドのスマホくらいの価格を見込んでいると、モジョ・ビジョン社上級副社長が発言している。

米カリフォルニア州サラトガの研究所で、Mojo Lensを装着するパーキンズCEO

 かつてスマホは世の中の風景を一変させたが、未来が見えると謳われるモジョ・レンズも街中の光景を一変させる……そんな予感がしてくる。

References:Mojo Blog | Today I wore Mojo Lens / CEO test-drives Mojo Vision’s smart augmented reality contact lens / written by hiroching / edited by / parumo

広告の下にスタッフが選んだ「あわせて読みたい」が続きます

同じカテゴリーの記事一覧

この記事へのコメント、46件

コメントを書く

  1. 中二じゃなくてもオッドアイが一般的になる日が来るのか・・・

    それとも両目に付けるのかな

  2. 「合衆国捜査官アンディ・ヒノミヤ、
    エスパー犯罪者集団P.A.N.D.R.Aに潜入成功しました」

  3. 視力悪いから情報よりもスマホ並みのマクロと望遠機能の
    コンタクト欲しいなー

  4. これに電話・録音機能が付加されたら、スマホに代わる次世代デバイスになりそうだな…楽しみ

  5. 個人的にコンタクト嫌だから自分は買わないだろうけどこれ自体には「ついにここまで来たか」って感動する

  6. コンタクトもいいけど、視力矯正の度付きとかめんどくさいからまずメガネタイプを作ってくれ。
    操作もタブレット画面とARリンクしてできるタイプでいい。
    カンニング対策も入れておくように。

  7. あと十年程経てば、今の若い世代も
    スマホって何ですか?て聞かれるようになるねー

  8. 意味不明な記事

    一番肝心の「どう見えるか」について、動画にすら紹介されていない

    「未来を目にして、言葉を失った」なんて言葉は何も役に立たない

    1. ※13
      (自社の酷い)未来を目にして言葉を失ったのかもしれない。

    1. ※15
      同じこと思った
      メガネの方がバッテリーも大きいし取り外し容易だから便利だと思う

  9. 普通のコンタクトレンズでさえ涙が止まらなくなるのに
    こんなおっきいコンタクトは無理😱😱😱
    メガネにしてよぉ〜🥹🥹🥹

  10. 運転中に故障したりハックされたりして事故が起こりそう。

  11. もう散々書かれてるけどコンタクト型は眼球への負担が気になるからメガネ型の方が良いね

  12. 「俺の目を盗みやがったな!」を実際に言える時代が来たか

  13. あんな感じで持ってるってことは、機械だし当たり前だろうけどやっぱハードレンズか
    日常的なコンタクトレンズ(ソフト)着用者だけど、ハードは怖いんよね
    だからこういうのは眼鏡でほしい

  14. 見た目未来的だけど小型バッテリーへの信頼度は全然上がってないんだよなぁ
    まだまだ眼球にバッテリー張り付けたくない
    当分は脱着が手早く簡単な眼鏡で良いんじゃないかな
    ソレでも怖いけど

  15. すごいよねえ。これ使うと綺麗な文字を目の前に写してなぞり書きができるわけでしょう。自分の文字を添削してもらって改善する。ありとあらゆる分野で上達スピードがあがる。

  16. 個人的には眼鏡の方が嬉しいな
    バッテリーはネックレスみたいに首からぶら下げて、眼鏡自体は限界まで軽く作って欲しい

  17. 異物感すごそう

    ちな、私はハードコンタクトレンズ使用してます
    それ以下の使用感にして欲しい

  18. コンタクトレンズで撮影したりすることも出来るようになるんだろうか。防犯上ものすごく問題になりそう。

  19. やべーなこれ
    仮想現実で落下したりして死んだら脳が勘違いしてリアルで死ぬぞ

  20. 眼鏡型出せ言ってる人たちはGoogleグラスで調べれば一応開発されてるのはわかるよ。

  21. 未発達の技術にギャン騒ぎしてたから日本はドローンやらで追い抜かされたんでしょーが、ここの人たちはそこをわかってんのか?

コメントを書く

0/400文字

書き込む前にコメントポリシーをご一読ください。

リニューアルについてのご意見はこちらのページで募集中!

サイエンス&テクノロジー

サイエンス&テクノロジーについての記事をすべて見る

  1. 記事一覧を読込中です。

知る

知るについての記事をすべて見る

  1. 記事一覧を読込中です。

最新記事

最新記事をすべて見る

  1. 記事一覧を読込中です。