ENDING ENDLESS 雑記帖

文芸・音楽系文筆業=円堂都司昭のブログ

2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

宮内悠介『盤上の夜』、後期クイーン的問題、アイドル論

YC M

『エンタメ小説進化論 “今”が読める作品案内』では、『盤上の夜』も論じた。同作を書いた宮内悠介のインタヴューが「ミステリマガジン」7月号に載っており、興味深い内容になっている。 新本格好きだったことや、笠井潔の大量死理論、法月綸太郎『ノックス・…

粟田房雄『新版 ディズニーリゾートの経済学』

東京ディズニーランドが1983年にオープンしたのに対し、84年に発表された粟田房雄・高成田亨『ディズニーランドの経済学』(87年に文庫化)は、ディズニーの手法や日本のディズニー受容のありかたを解説・考察したものとしては、最も早い部類の本だった。 そ…

マイケル・ジャクソンと初音ミク

『ソーシャル化する音楽 「聴取」から「遊び」へ』では、ネット動画が発達して以降の音楽(との遊びかた)に関して、音+映像+αの同期の楽しさが目立っていることを考察した。その延長線上で最近、次のような原稿を書いた。 「ディズニーから初音ミクへ受け…

『アイドルのいる暮らし』

『ソーシャル化する音楽 「聴取」から「遊び」へ』の参考文献でもある北山修(ザ・フォーク・クルセダーズ→精神科医)の『人形遊び 複製人形論序説』(1977年)では、ビートルズ初期のヒット曲“I want to hold your hand”は「手をつなぎたい」を意味するだけ…

ブックフェア「“食”本考察」

私も選者の1人になったブックフェア↓ 「『生活考察』Vol.04刊行記念ブックフェア 「“食”本考察」」 ジュンク堂書店 吉祥寺店 開催日時:2013年05月03日(金)10:00 〜 2013年06月30日(日)21:00 場所:実用書1番フェア棚 〈生活〉について考えることをテー…

「アイドル領域」vol.3自己言及、vol.4ユビキタスアイドル

文学フリマに参加している音楽系同人誌ということでふり返れば、「ユリイカ」初音ミク特集の私の原稿(加筆修正・分解のうえ『ソーシャル化する音楽 「聴取」から「遊び」へ』に収録)でモリノキツネ氏のブログから引用していたことを、「アイドル領域」vol.…

「ソシゴト」vol.3 特集「AKBに希望はあるのか」

超文学フリマで購入した「ソシゴト」vol.03の遠藤富泰×斧屋×濱野智史:鼎談「アイドルと〈宗教〉をめぐって」を読んだ。 http://blog.livedoor.jp/kansenkukou/archives/26016354.html 『ジーザス・クライスト・スーパースター』やジョン・レノンのキリスト…

東京の隣の風景、東京の隣から考える

2013年5月4日9:55のツイート↓ 熊谷俊人(千葉市長) @kumagai_chiba 千葉がもったいないのは、東京の隣にあるので変に首都圏だと自認してしまったところです。古来から大街道があり、今は新幹線が走る東京・神奈川・埼玉と千葉は文化圏が違います。「首都圏…

鬼束ちひろは「神の子」か「菩薩」か

ユリイカ 2013年5月 特集=鬼束ちひろ作者: 鬼束ちひろ,彦坂尚嘉,磯前順一,森川すいめい,円堂都司昭出版社/メーカー: 青土社発売日: 2013/04/27メディア: ムックこの商品を含むブログ (6件) を見る 鬼束ちひろは「神の子」か「菩薩」か そのアコースティック…

『ゼロ年代の論点』でとりあげた本

YC

本文中にはもっと多くの本が登場するけど、『ゼロ年代の論点』でとりあげた主な本をまとめてみた。 http://astore.amazon.co.jp/endingendless-22?_encoding=UTF8&node=17