ENDING ENDLESS 雑記帖

文芸・音楽系文筆業=円堂都司昭のブログ

2008-01-01から1年間の記事一覧

COUNTDOWN JAPAN 0809 (4日目)

見たもの ザ・ジェッジジョンソン、口口口、プリングミン、Jeepta、つしまみれ、少年ナイフ、POLYSICS、中田ヤスタカのDJ、チャットモンチー、ハヤシヒロユキのDJ、RIP SLYME We ate the show!!(DVD付)アーティスト: POLYSICS出版社/メーカー: KRE(SME)(M)発…

COUNTDOWN JAPAN 0809 (3日目)

見たもの SBK、フラワーカンパニーズ、LOST IN TIME、175R、Superfly、ZAZEN BOYS、COME BACK MY DAUGHTERS、SPECIAL OTHERS ZAZEN BOYS4アーティスト: ZAZEN BOYS出版社/メーカー: インディーズ・メーカー発売日: 2008/09/17メディア: CD購入: 11人 クリッ…

COUNTDOWN JAPAN 0809 (2日目)

見たもの Base Ball Bear、NICO Touches the Walls、10-FEET、木村カエラ、泉谷しげる、Northern 19、monobright、サカナクション LOVE MATHEMATICSアーティスト: Base Ball Bear出版社/メーカー: EMI Records Japan発売日: 2009/01/07メディア: CD クリック…

COUNTDOWN JAPAN 0809 (1日目)

見たもの くるり、東京スカパラダイスオーケストラ、Perfume、小西康陽のDJ、a flood of circle、電気グルーヴ、avengers in sci-fi、アナログフィッシュ

書いたど

最近自分が書いたもの レディオヘッドのライヴ評 → 「THE DIG」No.55 asin:4401632699 「レッド・ツェッペリン ヒストリー 1968−1980」 → 『レッド・ツェッペリン コンプリート・ブック』asin:4401632702

焼いてやったぜ

24日夜の献立 ローストチキン(オリーブオイル、しょうゆ、こしょう、ハーブ塩、メープルシロップ、ブランデー、おろしにんにく。中には、オリーブオイル、ブランデー、ハーブ塩、こしょうで炒めたマッシュルームと甘栗を詰めた)−−久しぶりにオーブンを使っ…

無題

最近自分が書いたもの 「泣けるラブソング・ベスト100」のうち、X〈Endless Rain〉、平井堅〈瞳をとじて〉、DREAMS COME TRUE〈LOVE LOVE LOVE〉など9曲にコメント → 「別冊宝島 音楽誌が書かないJポップ批評5…

無題

先日書いた下記の原稿が、ネット上にアップされた。 「“この本がすごい!”がすごい!……?」(ランキング形式ブックガイド・ムックに関し思うところをあれこれ) → 「週刊ビジスタニュース」12月10日配信号 http://www.sbcr.jp/bisista/mail/art.asp?newsid=3…

無題

私がテープ起こしと構成を担当し、「CRITICA」創刊号に掲載された瀬名秀明×法月綸太郎対談「『デカルトの密室』/二一世紀本格/クイーン」が、『瀬名秀明ロボット学論集』に収録された。 瀬名秀明ロボット学論集作者: 瀬名秀明出版社/メーカー: 勁草…

無題

最近自分が書いたもの 「“この本がすごい!”がすごい!……?」(ランキング形式ブックガイド・ムックに関し思うところをあれこれ) → 「週刊ビジスタニュース」12月10日配信号 「「P」の悲喜劇 初音ミク周辺で回帰する八〇年代的テーマ」 → 「ユリイカ」12月…

無題

最近自分が書いたもの 「プログレ、テクノのジェフ・ベック」/「BOOKおんざろっく 第6回 文化接触、日本洋楽」(今回とり上げた本は森正人『大衆音楽史』asin:4121019628、和久井光司『「at 武道館」をつくった男』asin:490395109X) → 「ロックジェット」V…

QUEEN+PAUL RODGERS『Let The Cosmos Rock』

忙しくて書けていなかったが、先日、↑のライヴ映像を見に行ったのだった。 http://www.t-joy.net/qp/ 2008年9月12日のウクライナ公演。監督はクイーンの映像を何度も手がけてきたデヴィッド・マレット。前回ツアーとの比較を中心に備忘録。 オープニ…

みくみくにしてもらった

ユリイカ2008年12月臨時増刊号 総特集=初音ミク ネットに舞い降りた天使作者: 鈴木慶一,平沢進,佐々木渉,東浩紀,増田聡,濱野智史出版社/メーカー: 青土社発売日: 2008/12/12メディア: ムック購入: 21人 クリック: 366回この商品を含むブログ (121件) を見る …

『2009本格ミステリ・ベスト10』

M

本格ミステリベスト10 2009作者: 探偵小説研究会出版社/メーカー: 原書房発売日: 2008/12/02メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 16回この商品を含むブログ (31件) を見る ↑自分は、鳥飼否宇インタヴュー、ネット読者投票ランキングの紹介、ブック・レビュ…

「うらやすニュース」休刊

渡辺淳一先生が選考委員を務める浦安文学賞の主催で知られるタウン紙「うらやすニュース」が今朝届いた。今月号で休刊との告知が……。残念。 影山栄子・浦安ニュース社代表取締役は、同紙の歩みをふり返り、こう記している。 気力と体力には自信があり、ここ…

動画備忘録

ここ1年くらいのお気に入り。 ・吉幾三×Capsule×Daft Punk×Beastie Boys http://www.nicovideo.jp/watch/sm3101468 ニコニコ動画やYouTubeに上がってる幾三モノって、「俺ら東京さ行ぐだ」と別の曲をただ一緒に鳴らしただけみたいなクオリティの低いものが…

テリー・ボジオ@ぎろっぽん

昨夜、六本木のスイートベイジルでテリー・ボジオを見た。今回の来日で彼は、いろんな人との組み合わせでライヴを行っているが、昨夜は、テリー・ボジオ、トニー・レヴィン、パット・マステロットのトリオにゲストでアラン・ホールズワースが加わった形だっ…

無題

最近自分が書いたもの 「勇気、ここにあります」(伊坂幸太郎『モダンタイムス』の書評) → 「ROCKIN’ON JAPAN」12月号 そういえば、先週18日に伊坂幸太郎原作の映画『フィッシュストーリー』の試写会に行ったが、舞台挨拶に出てきた多部未華子、ふつうに…

THE WHO Live at 武道館

昨夜、武道館でザ・フーを見た。ロジャー・ダルトリーのコードを掴んでのマイク振り回しや、ピート・タウンゼントの風車奏法が連発されるの見て、「ああ、フーだぁ」という実感が湧いた。また、自分はステージのほぼ真横の席だったのでザック・スターキーの…

ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ@渋谷

昨夜はSHIBUYA−AXでこのアコギ・デュオを観た。なるほど、これは凄い。 メタリカやレッド・ツェッペリンの曲もカヴァーする人たちであり、アコースティック・ギターなのにメタル色も多く混じった内容である。アコギ・デュオといえば、日本のDEP…

昨日の文学フリマで買ったもの

ソメル著「Hang Reviewers High」 相関言論出版会「アユラ」第三号 NPO法人学生団体新人会「delay」No.0 豊崎由美責任編集「書評王の島」VOL.2 左隣のラスプーチン「S.E.」VOL.2 クソタイ3.0編集委員会「奇刊クリルタイ」Vol.3…

“New Orthodox”=「新本格」なのか……

M

最近自分が書いたもの 「“New Orthodox” Japanese Crime Fiction」(康恵林訳)→ 「PLATFORM」2008 11・12 どういうわけか韓国の雑誌↑から依頼があり、「新本格」登場以後の日本ミステリ周辺の流れをざっくり紹介した文章(が現地語に訳されて掲載された。「…

小室哲哉 逮捕

というわけで、僕も執筆参加したこの本、買い時ですよw ちなみに、僕が最も好きなTK楽曲は、観月ありさ〈TOO SHY SHY BOY!〉です。

動物慰霊碑とディズニーリゾート

10月31日付の「浦安新聞」(コミュニティ・ペーパー)の1面トップは、「ごみの近くはちょっと…の声を受け、新しい動物慰霊碑を建設中」という記事だった。 クリーンセンター(←早い話がゴミ処理施設)敷地内に動物慰霊碑があることに対し、[ごみの近く…

〈ザ・コンストラクション・オブ・ライト〉に関するほんとーにどうでもいい注釈

http://d.hatena.ne.jp/fujita_xamoschi/20081028 キング・クリムゾンが4人編成になって録音した《ザ・コンストラクション・オブ・ライト》(2000年)のタイトル曲〈The ConstruKction Of Light〉は、インストルメンタルの前半とヴォーカルが入る後半で構成…

『2009本格ミステリ・ベスト10』読者投票スタート

M

この季節になってまいりました。みなさま、投票をよろしくお願いします。 http://www.harashobo.co.jp/mystery/myrank09.htm 先日の「ワセブン」10時間シンポについては、当然、いろいろ思うところはあるが、上記ムックの作業に集中せねばならぬ時期である…

あまりにも『おそ松くん』なゼロアカ

YC

(追悼・赤塚不二夫) 80年代のニューアカ・ブームの頃、浅田彰などが編集する「GS たのしい知識」という雑誌があった。その第2号(1984年)に、中森明夫が「あまりにも『おそ松くん』な現在思想(ニューアカデミズム)」と題したエッセイを寄せて…

明日は「早稲田文学」10時間連続公開シンポ

(“評論”レヴュー/“レヴュー”評論 5) 19日に行われる「早稲田文学」主催の10時間連続公開シンポジウムを、自分も見物しに行くつもり。 【プログラム】(予定) 10:30-12:15 ポッド1「文芸メディアの現在――批評的メディアはどうありうるか」パネリスト:東…

キース・エマーソン@渋谷

昨夜、渋谷C.C.レモンホールでキース・エマーソン・バンドを見た。ナイス時代の〈アメリカ〉から新作《キース・エマーソン・バンド・フィーチャリング・マーク・ボニーラ》の曲までキャリアを総括した内容。予想外にいいライヴだった。 エマーソンのプレイ…

メタリカ《デス・マグネティック》

2006年のサマソニで、フェスであるにもかかわらず、単独ライヴ並みに長時間演奏したのがメタリカだった。でも彼らは、当時の最新作《セイント・アンガー》(2003年)からは1曲も演奏しない一方、スラッシュ・メタル時代の傑作《マスター・オブ・パペッ…