回答(14件)

自宅で手洗い。洗車機は怖くて使えないです。大丈夫なんだろうけど、なんかあったら取り返しがつかない。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

①10% ④90% 基本は自宅で手洗いですが、イレギュラー的に機械洗車もします。

④です。 2~3か月に1回は③です。 ③については、時間制課金で設備使い放題の洗車場があるので そこに行くと2時間くらい滞在しちゃいますね。 https://www.whitepit.jp/

基本は自宅。そのような方多いと思うが、流す水は要注意。というのも下水道と雨水の処理って全国共通ではない。一般の住宅地の場合、自宅で洗車した水は道路の側溝や雨水枡に流れていくが、これらは本来雨水しか想定していない。東京中心部のように大正の頃までに都市化された地域では、合流方式といって下水も雨水も一度まとめて処理場に送られるが、それ以降に都市化が進んだ地域等は分流方式といって雨水はそのまま河川に放出し、下水だけ処理場に送られる仕組みになっている。日本の9割近くは後者の分流方式。そのため、自宅で洗車した洗剤混じりの汚水は、そのまま流すと河川にそのまま流れ込む地域がほとんど。都心のまん真ん中で自宅で洗車というパターンは少ないだろうという一方で、郊外・地方は自宅で洗車も多いだろうから結構な汚水がそのまま河川に放出されているんだろうと思う。まあなかなか川の水もキレイになりきらないわけだね。