回答受付終了まであと7日
回答(1件)
BMWのウインドウモールやドアモールは多くのモデルで、 アルミニウムのアルマイト処理(酸化皮膜)、EPDMゴムや樹脂ゴム混合材 が使われています。 このアルマイト層やゴム材が、pHが強い洗剤(アルカリ性または酸性)に非常に弱い為です。 トヨタ・ホンダ・日産などの国産車は樹脂モールやクロムメッキ調樹脂を使うため、アルカリ性シャンプーでも比較的影響が出にくい構造です。 一方、特にBMWですが、ベンツ・アウディなどの欧州車は「アルミモール+高品質EPDMゴム」を採用しており、そのぶんケミカル耐性が低い傾向にあります。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう