回答受付終了まであと6日

彼氏についてです。 かなり長文になってしまいます。すみません。 私は社会人の22歳、彼氏は21歳で大学生です。1年と3ヶ月ほど遠距離ですが、お付き合いをしています。初めのうちは彼氏も今より優しくてお互いに楽しく過ごせていました。 最近になってから、私の返答などに対して彼氏が気に入らない、思った通りにならないことが起こるとかなり激怒することが増えました。 ほんの一部ですが、例に出すと、以前私が激しい喉の痛みと高熱が出てしまったので、体調が悪いから今日は通話できないと言ったにも関わらず、どうしてもしたいとのことだったので少しなら、と、仕方なく通話をしたのですが、わたしの言動の何かに引っかかったようで、そこでも勉強とか運動の努力してない。中途半端。根性も覚悟もない。そういう人は生きている価値ない。などと色々なことを3時間以上に渡り言われ続けました。実際、筋トレや運動なども詳しく伝えていませんでしたが、毎日しているのでとてもショックでした。 また、最近の話なのですが、LINEで話していてもう寝る?と聞かれたので生理中でいつもよりもすごく眠いからそろそろ寝ようかなと返しました。(実際すごく眠く、話せる状態ではなかったので) その後の返信で通話したかったけどわかった、と言われたので、ごめんね。また後日できる時にしようと言いました。 多分ですが、通話できなかったことが気に入らなかったみたいです。 返信の続きに、ていうかほとんど誘ってもしてくれないし、それでも誘ってるのってすごいと思う。普通なら萎えるよ。とLINEが来ました。 たしかに、通話できる時にはしていますが、お互いタイミングが合わず、できない時や忙しい時、片方が寝てしまっている時などすれ違うこともありました。 その後もイラつきが収まらないようで、俺と通話したくないことも知ってるけどそっちからも誘うって言ったくせに全然こないじゃん。自分勝手で自己中すぎ。と言われてしまいました。 何回か誘ったりもあったのですが、私としては彼氏は難関資格など難しい勉強もバイトもしていて忙しい日々を送っていたので、長くかかってしまう通話よりも睡眠を取ったり疲れをとって体調に気をつけて欲しいという思いの方が強く、あまり誘えませんでした。 あまり誘えなかったことを謝り、こういう理由であまり誘えなかったことを伝えましたが、はいはい、反論ね。言い訳でしかない、屁理屈ばっか並べるな。と話を聞いてもらえませんでした。 彼氏はいつもそうなのですが、カッとなっている時は特に話を聞いてくれず、他の人の話に耳を傾けることもしません。 ほとんど、自分のことが正しいという思いが強いようで、他の意見は全否定、私が彼氏の思っている意見と違う意見を言うと、馬鹿なの?いや頭おかしい、ほんとに、やばいな、薬物やってないよね?年齢詐称してる?本当に年上?頭も悪いし話通じないしタチ悪すぎる。などと言われてしまいます。 こういうことが続いたので、自分の意見だけじゃなくて他人の話をちゃんと聞いて欲しい。と伝えましたが、 んで?俺を諭したいの?それとも論破してすっきりしたいの?と驚くほどに耳を傾けてもらえませんでした、、それにもイラついたようで、相手の気持ちを考えてないと思われても構わないし、これが正しい道だとわかってる。後になって俺の言っていることがわかるようになるよ。俺のこと1割も分かってないくせに全てを知った気にならないで欲しい。いつも足りないことを言ってあげているだけ、必要なことを助言をしてあげているだけだから撤回して。と言われました。 自分の意見だけを通さず、他人のちゃんと話を聞いて欲しかった、少しでも耳を傾けて欲しかっただけなのに、それすら全く通じなくて悲しいです。 こういうタイプには何を言っても伝わらないのでしょうか? また、このような性格は今後も治ることはないと思いますか?

回答(4件)

完全なモラハラタイプですね 自分の思い通りにならないと激怒する、相手の気持を考えてない はじめのうちは優しかったというのも典型的なやつ 今まで本性を隠してただけで、化けの皮が剥がれただけだと思います。 その性格が今から急激に変わるということは考えにくいです 今後付き合いを続けてもひたすら我慢する生活になると思います。 こういうところが嫌だから、変わらないようなら別れたいといっても 激昂するか、その場では改めるから考え直してくれと言われるでしょう。 早々に見切りをつけたほうが良いです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

私も最近そういう思いが強くなってきました。 こういうところが嫌だからこうして欲しいと言いましたが、いや頭おかしい馬鹿なの?もっと頭使えよなどと言われ、通じませんでした。 最初がすごくいい彼氏のようだっただけに、実はこういう人だったのか、と、とても残念で悲しい気持ちです。 回答ありがとうございましたm(_ _)m

はじめまして、恋愛や人間関係のことで悩んでいる方のお手伝いをしている者です。 ご相談の件ですが、彼氏さんとのことで、とても悩まれているようですね。 彼があなたの話を聞かず、自分の感情を優先する態度は、確かに関係を難しくしているように感じます。 彼とのコミュニケーションで、繰り返し問題が起こるのなら、彼の性格や行動パターンが変わる可能性は低いかもしれません。 人の性格は簡単に変わるものではなく、特に相手が自分の行動を問題と認識していない場合です。 何を言っても伝わらないと感じるときは、一度距離を置くことも考えてみるのも一つの手かもしれません。 それによって、お互いの気持ちを見つめ直す時間となり、より良い関係につながる可能性もあります。 また、カップルのカウンセリングを受けることも、問題解決に役立つかもしれませんね。 大切なのは、あなた自身の幸せと心の健康です。 相手との関係が自分自身にとってプラスになるかどうかを見極めることが重要です。 周りの信頼できる友人や家族にも相談してみると、新しい気づきがあるかもしれませんね。 もしもっと詳しく自分の気持ちや状況を整理したい場合は、匿名で気軽に相談できる場ですので必要なときに活用してもらえるとうれしいです。 https://kokoronohohoemi.com

そんなゴミ男と付き合っててメリットあんの?ww 別れない理由が一つもないだろ どんだけイケメンでも無理だわ 性格は変わらんよ、残念ながら 根っこの部分は死ぬまで変わらん

モラハラっぽく感じて、うーん…となりました(._.) 私だったら別れちゃうかもしれません。 ただ、相手は大学生で、一番青春を楽しみたい時期だと思うので、周りのカップルは毎日会ったり、頻繁に電話をしたりしていることから、寂しい思いをして言っている可能性もあります。 相手が社会人になったら変わる可能性もありますが、それまで主様のメンタルが保てるかが心配です。

そうですよね。普通よりもなかなか厳しいところもあるのですが、できる限り答えたいと思っています。 通話もたくさんしてあげたいのは山々なのですが、いつもかなりの長時間になってしまうんですよね。。 また、彼氏は大学が遅めだったりということが多く、大体朝遅めに起きているようなので、多少遅くまで起きてても大丈夫そうなのですが、私は仕事があるので朝早く起きることが多いため、いつも数時間睡眠だときつく、なかなか難しいです、、 また話せる時があれば相談して決めていきたいと思います。 回答ありがとうございましたm(_ _)m