職場によく体調を崩す60代職員が居ます。 人手が足りて居ない中で、頻繁に欠勤されるのは正直とても困ります。 もし他の体調不良で休む職員が出た場合、サポートができないです。 一ヶ月に3〜4日欠勤。今月に至っては、1日も出勤がなく、20日まで療養。 ここまで頻繁に休むと言う事は、恐らく持病があったものと解釈しますが、面接時には果たして伝えていたのでしょうかね? ここまでお休みしておいて、理解と配慮いただけると幸いと言われても…何もできません。 こう言った場合、解雇と言ったことはできないのでしょうか?

職場の悩み102閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

解雇する権限のある人(雇い主)なら解雇できるでしょう。仕事にこれないんですから。