回答受付終了まであと7日

ドラゴンボールの『神の力を超える願いは叶えられない』という解釈がよくわかりません まず悟空が初めて天界に行った時に神様が『神といえども人間を生き返らせる事は出来ない、後は神龍に頼むがよい』みたいな事を言ってました、もうこの時点で矛盾してるんですが… ガーリックJr.は永遠の生命を手に入れてるので一概に自然の摂理に反する事が出来ない訳ではないが自然死を生き返らせるのはNG、人造人間は神の力を超えているので元の人間に戻すのはNGでも爆弾を取り除くのは力とは関係無いので可能、この辺り微妙ですがベジータやフリーザは神の力超えてても永遠の生命得る事可能なのですか?(永遠の生命にするのって結構、力関係影響しそう) ピッコロ大魔王はドラゴンボールで若返った、最長老も自然死する前なら神龍で若返る事可能でしたか?まあ、あの時バタバタしてたし他に優先する願いあったしムーリがドラゴンボール引き継ぐなら最長老別にいらないですけど… あと異常気象で死んでいったナメック星人も生き返らせる事可能ですよね? あと地球に悟空を呼び戻そうとした時に『拒否された』ってありました。拒否できるもんなんですね、いちいち当事者に『移動させていい?』って確認取ってるんですか?

アニメ56閲覧

回答(5件)

「神の力を超える」というのは 能力的な話でなく、 単純なパワー的な話だと思います。 だからサイヤ人や人造人間が不利に なってしまうような願いは出来ない。 ただし、「若返る」というのは 基本的に本人に有利な願いな為可能だった。 これを逆手に取ったゴマーは 悟空達を子どもにさせた。 瞬間移動については 悟空が特例なだけだと思います。 さっきまで界王様と同等に会話してたくらいの 人物なので、神龍もお伺いを立てたのかと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

漫画の設定にそこまでの整合性は求めませんが、そういう矛盾にあえてこじつけの設定をして楽しむというのも漫画の楽しみ方のひとつということで考えると…。 ナメック星人は努力次第で高い能力を得ることができ、死者を生き返らせたり瞬間移動をしたりもできる。地球の神様のナメック星人も高い能力を持っていたが、自分自身の意思でその能力を使い放題なのは問題があると考えて、自分自身の能力を神龍の中に封印し、ドラゴンボールを集めるという困難を乗り越えた者への褒美にした。なので天界でMr.ポポと暮らしている神様はほぼ無能。また、まだ若いデンデが神様を継承してドラゴンボールを維持していることから、自分の能力だけでなく、過去に存在した歴代の神様たちの力を引き継いでいるという見方もある。神様①が若返りや傷の癒しなど肉体操作の力を、神様②が瞬間移動を、神様③が…と、少しずつドラゴンボールの能力を高めていったので今のほぼほぼ万能なドラゴンボールがある、とする。そうであれば一人あたりの神様の能力がドラゴンボールの願いを叶える力より低いとしてもおかしくはない。 通りすがりのその場の思い付きをテキトウに書いてますが、そんな感じでいかがでしょうか。

相手に確認取ってるみたいですよ その悟空の移動できなかったやつが恐らくそれに当たる 基本願う人って自分自身が得する願いだから確認必要ないし 死者蘇生は相手が死んでるから確認できないから必要としないみたい ただ拒絶するにはドラゴンボール作ったナメック星人より 強くないと駄目みたいです

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude(Anthropic)

ドラゴンボールの「神の力を超える願いは叶えられない」という設定については、確かに作中でいくつか矛盾や例外があります。 まず、神様と神龍の力の関係ですが、神龍は地球の神様が創造した存在なので、基本的に神様の力の範囲内で願いを叶えます。しかし、死者蘇生については特殊なケースで、神様自身には直接蘇生する力はないものの、神龍を通じて願いを叶えることができるという設定になっています。 ガーリックJr.の永遠の生命については、確かに自然の摂理に反する願いでも叶えられる例です。これは「神の力を超える」というよりも、寿命を延ばすことは神龍の能力の範囲内だと解釈できます。 人造人間を元の人間に戻せない件は、セルゲームの前に願ったときに「人造人間17号と18号は改造が進みすぎていて元に戻せない」と言われましたが、爆弾除去は可能でした。これは体内の機械的な部分の除去は神龍の力で可能だが、すでに細胞レベルで変わってしまった体質を元に戻すのは難しいという解釈ができます。 ベジータやフリーザが永遠の生命を得られるかについては、理論上は可能かもしれませんが、作中でそのような願いはされていません。 ピッコロ大魔王の若返りや、最長老の若返りについては、これも寿命を延ばす系の願いなので可能だと考えられます。最長老は自然死前なら若返らせることは技術的には可能だったでしょう。 異常気象で死んだナメック星人の復活は、通常の死者蘇生の範囲内なので可能です。 悟空を地球に呼び戻そうとして拒否された件については、神龍は本人の意思に反して強制的に移動させることはできないようです。これは神龍の力の制限というよりも、倫理的な制約と考えられます。神龍は願いを叶える際に、当事者の意思を尊重するという原則があるようです。 結局、「神の力を超える願い」の定義は作中で厳密に定められておらず、ストーリー展開に合わせて柔軟に解釈されている面があります。

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

ドラゴンボールの設定には、神の力を超える願いに関する矛盾がいくつか見られます。神様が人間を生き返らせられない一方で、神龍はそれを可能にしています。ガーリックJr.の永遠の生命や、ベジータやフリーザが神の力を超えても永遠の命を得る可能性も疑問です。ピッコロ大魔王の若返りやナメック星人の生き返り、悟空の呼び戻し時の拒否についても、設定の微妙なバランスを示しています。これらは物語の中での解釈の余地を残していると言えるでしょう。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら