回答受付終了まであと7日

昨晩駐車している車に乗っていたところ隣に停めようとした車が突っ込んできて貰い事故にあいました。 その時体調は何ともなかったのですが、帰りの運転中クビを後ろに引くと首と後頭部が痛くなり、目眩もしました。 その後耳が詰まるような症状も出たので車を停めて休み休み帰宅しました。 その後も首と頭痛があり、運転をすると酔うような感覚と耳閉感が続いています。 事故自体は大きなものではなかったので衝撃で怪我をするようなものではありませんでした。 すごく驚いたのと不安になってしまったことで気分が悪くなってしまったように感じます。 このような場合でも治療費は請求できるのでしょうか。

回答(2件)

治療費は事故に逢わなければ発生しなかったものなので相手に請求可能です。 ・警察をその場で呼び、人身事故扱いにしてもらう。 ・相手の保険会社の担当をつけてもらい、整形外科とリハビリの通院を開始する。 ・物損についても請求をするといいですよ。 相手の免許証等身分証の写真はお持ちですか?通常事故時は連絡先を交換して互いの保険会社に任せるのがセオリーです。 今回はあなたは完全に停車していたのであなたが相手の保険会社担当と交渉することになります。 災難ですが治療費と慰謝料でもらえるだけもらってしまいましょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

出来ます。そもそも事故が無ければ体調不良は起きなかったでしょうから、衝撃の大きさは関係無く医療機関を受診された方が良いです。もし我慢していて示談まで終わってしまうとその後何を言っても認められなくなります。早急に相手保険会社の担当者に連絡して病院を受診して下さい。