回答受付終了まであと7日

バイトについてです 高校1年生で、許可なしでバイトをしているのですが、徹底的にバレないようにする方法はありますか? 初めてから1ヶ月くらいたつのですが、いつも自転車+マスクなし、顔面丸出しで行っています。やばいですかね?高校の近くでは無いですが、大きな駅の近くの店舗です。自転車には学校から貰ったシール(学校名と学年と学生番号つき)を貼っているので、その上から別のシールを貼って、一応誤魔化しているつもりです。 駐輪場が普通にお客さんの駐車場と混在しているので、降りて歩いている時にバレそうだなと思いいつも挙動不審になってしまいます。入口が二階にあるので、外の階段を登っていくのですが、他校の高2の先輩は階段を登っているのを見られてバレてしまい、今週いっぱいで辞めるそうです。それを聞いてより怖くなったので、質問しました。

補足

書き忘れてましたスシローです

アルバイト、フリーター | 学校の悩み66閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(3件)

まずバイトしてることには家族以外言わない。マスクはしてできる限り中での仕事をする。スシローならキッチンの方を担当するなど。ですかね

無断バイトが発覚すると、生徒指導処分を受け、一切の学校推薦が受けられなくなります。指定校推薦も無理、就職順位も大きく下げられます。その後の一生が大きく左右されかねません。 自分がバイトしていることを周囲に話していませんか。証拠画像でも盗撮されていて、3年時に学校へチクられたら、遡って調べられ、生徒指導処分を受け、指定校も就職も白紙になりますよ。友人に匿名でチクられる例はあります。 スシローなどは、誰でも入る店です。完全バックヤード勤務で、周囲にバイトしていることは決して話さず注意深く通うなら発覚しないと思いますが、進学進路の時期を無事に乗り切るまで、時限爆弾におびえて過ごすことになるでしょう。 辞めてしまえば、たとえ画像や証言があっても「すべて作り話」「他人の空似」で乗り切れるでしょうが、現在進行形、現行犯、複数の証拠があれば逃げられません。 あなたはまるでバレるバレないゲームをしているように無断バイトを書いています。どうかと思いますね。

バレるバレないゲームって笑笑 さすがにそんなに軽く考えてませんよ。もちろん謹慎処分や停学処分になる可能性も視野に入れてこのバイトを選びましたよ。その上でもう少しガードを固くしたいと思い、何かアイデアがないかとこの質問をしました。あなたが仰ることは全て正しいですが、私の頭の中にあることを改めて書いて下さっただけなので、質問の答えになっていません。アイデアはありませんか?