回答受付終了まであと7日

高校生になったらガソリンスタンドでバイトをしようと思っています。けど、仕事内容などを調べているとやっぱり大変な事が多い事が分かりました。 力仕事はまぁまぁ自信がありますが、車は全然詳しくも特に好きでもないです。こんなでもガソリンスタンドで働けるでしょうか? 働きたいガソリンスタンドの店長は父の友達で、いつでもバイト来てよ!と言われています。人手不足なのもあるそうなのですが、そんな簡単に入っていいのか少し迷っています。店長さんも物凄くいい人で、人間関係は上手くいきそうな気がします。 歩いて2分くらいにある所で、直ぐにシフトなども変われそうです。少しでも力になりたいのですが大丈夫ですかね、?

アルバイト、フリーター23閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(1件)

仕事のほとんどは、屋外作業なので、その時の天気、暑い寒いの影響はモロに受けます。 その店の特徴は絶対に要チェック。 セルフ給油?フルサービス? これがセルフじゃないと来客のたびに応対の為、店内を走り回る事になります。敷地の広い店だと、これだけでもかなりキツイです。 洗車はセルフかどうか。 お客が自分で洗車をセルフケアする店もあり、これだとそんなに負担がないが、 暑い、寒い季節、洗車の仕上げ拭きや車内の掃除までやるのは辛いものです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう