回答受付終了まであと7日

大学生です。今のバイトをやめて単発バイトだけにするか迷っています。 理由は夏休み前までは平日もたくさんシフトに入れてもらっていて週6で働いていたのですが、夏休み以降土日しか入れてもらえなくてしかも一日4,5時間しか入れてなくて全然稼げてないです。今は奨学金の支給が月六万ありますが、来年は母の収入が増えて支給額が少なくなるかもしれません(それでも実家からの仕送りは一切ありません)これなら、土日祝単発バイトで長時間入った方が稼げます。すぐ辞めずに、一旦店長に平日も入れてもらえるように交渉するべきでしょうか?その際に、もしこのまま平日も入れてもらえなかったらバイトやめます。とバイト辞めるということも言った方がいいのでしょうか?正直、最近これからも頑張ります的なこと言ったので気まずいです

回答(2件)

何でシフトが少ないのか 聞いて増えないなら辞めますで いいと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

辞めるかどうかは好きにしたらいいですけど、現時点で以前よりシフトを減らされてるのですから、今更交渉したところでシフトはあまり増えないですよ。 1日に必要なバイトの数は上限があるし、現時点では貴方の代わりに他の人が働いているのですから。貴方のシフトを増やすなら他の人を減らさなければならず、トラブルになりかねません。 週6から土日のみってわりと露骨な調整なので、貴方だけシフトを減らされたなんらかの理由があるかもしれません。 シフトのドタキャンや遅刻はしていませんか?試験期間等で迷惑をかけたとかはありませんか?客からのクレームや最近誰かとトラブルになりませんでしたか? もっと働きたいなら辞めて他に探した方がいいんじゃないですか。