回答受付終了まであと7日

大学受験で英検のスコア2150をとるために準一を受けた方が良いのか迷ってます。 二級はscbtで受けすぎたため来月は受けれません。試しに準一の過去問を解いてみたら25%しかとれませんでした。受験に使えるのが来月までなので勉強時間は1ヶ月しかありません。 しかも来月は総合選抜もあり忙しくなると思うので準一の勉強より2150諦めて赤本解いたり一般の勉強した方が良い気もします。どう思いますか?

大学受験 | 英語35閲覧

回答(1件)

試しに解いたのはリーディングとリスニングくらいですよね?ライティングとスピーキングも難度が高いので相当時間取られますよ。語彙もかなり難しいので今から知らない単語をたくさん覚えなければいけなくなります。 1ヶ月勉強したとして、目標スコアに届かない可能性もあります。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう