親が私に内緒で私の口座を開設していたことについてです。 お子様を持つ方の意見が聞けたら嬉しいです。 来年春から新卒で働く会社の口座開設のため、その銀行での私の口座があるかどうかを念の為親に確認したところ、「あー、実はあるよ。」と言われました。(LINEです) 子供のためにお金を貯めておくことは割とあることかなと思いますし、一瞬よぎりましたが、本当にあるとなると「隠して貯めておいていざと言う時に渡したかったのかな」「本当は大事な時まで隠しておきたかったかな」と思って、いくら貯めてあるかもわかりませんが何故か悲しくなってきました。 私の気持ちの問題なので解決とかではないかもしれないですが、なぜか切ないです。 親心としてはどんな気持ちなのでしょうか…。
すみません、私の説明不足でした。口座を作ってお金を貯めていてくれたことにとても感謝しています。すごく大事なことだからこそ、親としても口座について打ち明ける時の理想の形があったんじゃないかと想像してしまって、LINEであっさり告白させてしまったことを申し訳なく思っているという意味です。
家族関係の悩み・128閲覧