後から後悔しても遅い話なんですが、 コンビニでバイトをしています。 レジにおじいちゃんが来てAppleのギフトカードは有るか?と聞かれて取りに行きました。 10万円分と言われ、念のため確認いいですか?と用途を聞くとプレゼントだと言われ、ご家族ですか?と聞くとはい。と言われたので販売してしまいました。 もっとちゃんと、番号を教えるように言われていないか?など確認するべきだったとすぐに後悔し、反省しているのですが、詐欺の可能性が高いですよね? そういった詐欺があることは知ってはいましたが、パソコンのウイルス系しか私の頭になく、孫へのプレゼントかな?とか考えてしまい素直におじいちゃんの言葉を信じてしまったあほです。 忙しすぎたことと時間帯的に責任者がおらず、誰にも報告はしていません。 もしこれが詐欺だった場合、ギフトカードの購入先である店舗に連絡などくるのでしょうか? 責任逃れがしたいわけではありませんが、販売してしまった私の責任ですよね? うちの店舗でギフトカードの販売ができなくなるなど店舗に迷惑がかかることはありますか?