回答受付終了まであと3日

Yahoo!フリマって購入者の同意を取らずに出品者側でキャンセルできるじゃないですか。 やろうと思えば購入されてからいきなり無言キャンセルも何回でもやり放題です。悪い評価付けられても絶対消してもらえないという致命的なデメリットが出品者にはあるけど好きにキャンセルできる、これだけはメリットだと思っています。 悪い評価が多かったり変な事言ってきたりしてトラブルになりそうだなと思ったら発送前にキャンセルして取り引きを無かったことにできる。メルカリだといちいち理由を提出しないとキャンセルできませんからね。 ですが、キャンセルをすることで内部で出品者へ、ペナルティポイントのようなのはカウントされているのでしょうか? キャンセルやり過ぎるとゴールド外れるとか、謎の出品制限がかかるとか、そういったことはあるのでしょうか?

回答(5件)

出品者はキャンセルできますが、悪い評価つかなくても星が欠けます。 運営から警告も来ます。 ヤバい人からの購入を防ぐにはヤフオク、ラクマが安心だと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/promo/goldseller/ ゴールド出品者のシステム開始当初はキャンセル率が高いと対象外とはっきり書かれていましたが、今は 『・Yahoo!フリマの取引で過去3年以内に評価が2件以上ある ・Yahoo!フリマの取引で直近1年以内に商品が売れたことがある 上記2点を同時に満たす出品者が対象です。 なお、この条件を満たしていた場合でも、評価や利用状況によってゴールド出品者の対象外になる場合があります。 詳細な基準は非公開です。必要な基準を満たしているかなど個別のお問い合わせにはお答えできません。』 と濁されていますが、キャンセル率は関係あると思います。 高評価(悪評なし)で、取引を続けている方でも、ゴールド出品者のバッジがない方をよく見かけるので。

私が複数ページ買ったもの含め他でも一方的にキャンセルしまくってたらしき人、退会したのか見れなくなってます。

画像

ヤフーフリマでもキャンセルばかりすると運営から警告メーセージがくるようですよ ペナルティはわかりませんが 購入者はペナルティはあまりないようですね めちゃくちゃの評価蛾たまにありますから

メルカリは出品者不備でのキャンセルはペナルティ、蓄積しますよ。 あまりやらない方が、良いかもです。