回答受付終了まであと7日

メルカリでネッ友にプレゼントを12月に送ろうと思っています なぜメルカリにしたいかと言うと 私自身は相手の子を信頼してるので 住所等バレてもかまわないのですが 相手の子の気持ちもあると思うので メルカリにしたいです。 0円で設定して送料も私持ちがいいのですがやり方がいまいち分かりません 有識者教えてください

補足

違法規約については理解しましたのでその指摘はいらないです。 相手負担ゼロの匿名配送を探しています おすすめのがあれば教えてください

回答(8件)

そういう取引方法はメルカリ利用規約で禁止されています 一発アカウント停止です ちなみに相手も巻き込むかもしれませんね

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

メルカリが早い者勝ちだってことを理解していますか? 仮に何月何日何時何分に出品すると連絡してあったと しても、そのタイミングで他の人に購入されたらその人に 売らなければならないんですよ。 専用だのなんだのそんなのは通用しません。メルカリの ルールにも明文されています。 ましてや最低金額の商品なら、ハイエナみたいな人達が 群がってきますよ。 確実にその人が買える。とか思っているなら大間違いです。

まずは相手にプレゼントを贈りたいので、住所氏名を教えてもらえるか相手に確認しましょう。話はそこからです。 その際、伝えるのが嫌ならば無理せず断ってもらって構わない、匿名で送れる方法で発送するので、と伝えればよいです。 そして匿名配送ですが、あなたがヤマト運輸のクロネコメンバーズに加入して、本人認証まですませているなら、スマホで送るの「匿名配送」で発送は可能です。 ■ヤマト運輸のスマホで送る(匿名配達) https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/sp/ https://faq.kuronekoyamato.co.jp/app/answers/detail/a_id/4249/kw/匿名配送 ・アプリのインストールなどは必要なし ・クロネコメンバーズへの加入が基本必要(発送側のみ) メンバーズ登録無しのゲスト利用の場合は営業所からの発送なら可能 ・コンビニからの発送はクレジット決済またはキャリア決済のみ (営業所からなら現金、QRコード決済、電子マネーも可) ・現金での発送も可能だが営業所からの発送のみとなる ・匿名配達手数料110円が別途かかる ・匿名配送の場合は着払いはできない ・受取側に送り先情報を入力してもらうよう「LINEでリクエストする」を設定するとき、必ず個人情報は「非公開にする」にチェックを入れないと匿名配送にならない ・配達先は自宅宛のみで最初からコンビニ受取やPUDOでの受け取り指定はできない。(受け取り側がクロネコメンバーズに加入していれば配達先通知からコンビニ受取に変更は可能) メルカリなどフリマサイトの利用は、他の方も回答していますが、どこも違反行為になりますのでやめましょう。 また、特定の物でなくてよいなら、楽天やアマゾン、gifteeなど匿名でギフトを送れるサービスもあります。 https://giftful.jp/features/43