• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • ニュース、政治、国際情勢
  • 政治、社会問題

回答受付終了まであと4日

saq********

saq********さん

2025/10/5 14:20

00回答

てっきり1回日本の外国人の人口は0%〜3%でやってみたら 破綻する??

政治、社会問題・8閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

政治、社会問題

日テレ以外のどのテレビ局でも支持率下げてやる発言の報道を一切しないのは何故ですか?

1
10/9 1:11

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 米国の記者会見は、報道官と記者の顔が双方に見られますが、日本の政府の記者会見は、なぜ記者の顔が映されないのですか? 記者が顔を隠すのはズルイし、無責任だと考えますが? ちゃんと顔を出して責任のある質問をしてほしいと思います

    0
    10/2 0:02
  • 大阪市内で開催される、10月2日(木)午後2時45分からの総裁候補所見発表演説会を見に行くことはできますか? 党員でもない一般人です。

    0
    10/2 0:13
  • 高市早苗さんに以前入れた党員には、投票用紙が届いていないのですか。 https://m.youtube.com/watch?v=wvFyebvVVmw

    0
    10/2 0:29
  • 「我々の規律は日本人を殺すこと」中国の幹部が言っています。 多くの中国人がいる我が国において私達はこれに対してどのように対抗したらいいのでしょうか? 日々我が国の治安に不安を感じる事が増えています。

    0
    10/2 1:07
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 今のアメリカの閉鎖は、韓国の非常戒厳と似たものなのですか?

    0
    10/2 1:32
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • ある法則を見つけたのですが格言のように汎用性あるのでみんな使うと思います。それで著作権で稼いだりできますか? 例えるなら、アヒルの法則。10匹いると醜いアヒルがいるから格差が生まれる。だから自民党の麻生派は格差起きて離脱者が生まれるだろう、みたいな感じで政治や人間関係で使うイメージです。 流行って定着する自信あるのですが、著作権ビジネスの可能性ありますか?

    0
    10/2 1:38
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 安保るきやさんにはどこで会えますか。

    0
    10/2 2:01
  • 自民党大阪府連の会長を小泉進次郎にするのはどうですか? 言うまでもなく小泉進次郎は神奈川県の人なので大阪府とは縁がないと思いますが。でも大阪府は維新の会が強過ぎるので青山繁晴では荷が重かったと思います。私は青山繁晴を尊敬していますがウケなかったようです。小泉進次郎は選挙で無敗です。他の比例復活もほとんど許していないほど圧倒しています。無敗の小泉進次郎と大阪府では独壇場の維新の会のほこたて対決を見てみたいです。大阪府知事選挙や大阪市長選挙などの大阪府の選挙で自民党が勝つには小泉進次郎などのような絶対的に強い人を使うしかないと思います。

    0
    10/2 2:01
  • 神奈川県の自民党では党費の入金以外に毎年6月に党員継続の意思確認をするのですか。 昨日の自民党神奈川県連幹部の800名の党員資格はく奪についての説明で6月に党員に党員継続の意思確認を行うと言っていました。これは当然神奈川県内の全党員について行うのですか。教えてください。

    0
    10/2 5:51
  • マイナ救急開始するってことは マイナカードすら批判してる人達はさらに批判増えそうですよね?

    0
    10/2 7:11

政治、社会問題

日テレは「支持率下げてやる」の記者は関係者でないと言ってますが、それなら何故その支持率下げてやる発言の動画を一旦削除してその部分をカットした動画を再投稿したのですか? 関係ないならそんなことする必要性を感じないんですが。

2
10/8 23:02

政治、社会問題

偏った報道をする番組(局問わず)の スポンサーを出来るだけ教えていただけ無いでしょうか。 今後不買やクレームを入れる際に役立てたいです。 よろしくお願いします。

1
10/8 23:30

政治、社会問題

日本の 外国人 移民 に関する国内の諸問題を解決する方法があります . なんで外国人労働者を入れているかというと、定年を迎えて仕事をやめた日本人が大した税金も納めないのに年金を受け取り医療を利用してのんびり暮らしてるから、労働力や財政との釣り合いがとれないわけです だから外国人を入れてでも、生産活動や財政を維持してるわけです 例えば、82歳以上の日本人がそこそこ大きな病気をしたら、治療をあきらめて医療サービスを制限し寿命でおなくなりいただくことにしたら、日本に入れる外国人の数を減らすことができるわけです われわれにその覚悟があるんですか? その覚悟がないからさまざまな仕組みを作って外国人をいれてるんですよ

1
10/9 0:49

政治、社会問題

公明党は最近はこれを辞めたんですか? 支持母体の創価学会が大きくなったからかな?

0
10/9 1:09

博覧会

大阪万博は9年前の2016年から誘致に向けて準備をしていたそうですが(誘致決定は2018年)、今の日本で次の万博に向けた活動をしている地域があるでしょうか?。 2027年の横浜万博のことは知っていますので、それ以後のことでお願いします。

0
10/9 1:07

政治、社会問題

生活保護はだめだけど、ベーシックインカムならいいなって思いますか?

4
10/8 13:00

政治、社会問題

寺、シナゴーグ、モスク、教会、アレフや統一教会などの施設、靖国神社など日本にはカルト宗教絡みの建物がいっぱいありますが、これは何故でしょうか?

2
10/9 0:41

政治、社会問題

不快にさせてしまったらすみません。 よく色々なサイトでニュースを見るタイプの人間です。(SNSだと偏るかなと考えて、一応テレビもデジタル新聞も読んでます。どっちらの手段でも偏向が酷いとは感じています) yahoo見てるとすごく皇室関連に関して、コメント欄の偏向がすごく強く、なんなら誹謗中傷になるものまであり、それを正そうとする人にうーんが多かったり(しかもその人は一切誰も否定していないし中傷してもいない人で、反論している人のコメントを見ると言われもない酷いものばかり)、そもそもその記事を書いている人が理路整然としておらず、その人のお気持ち表明と歴史のねじ曲げ(傍系がなんたらとかも言われていますが、傍系の継承なんて嫡流が居なくなった時にあったり、その対策も練られていましたし、本来は嫡流筋の家と本来は傍系筋の家での争いもあった。)があり、色々おかしい点が多いなと思うのですが、この原因ってどうして起きているのでしょうか? yahooでまことしやかに言われている情報も嘘ばかりで、悪意あるものまで多く、それどころか命を狙いかねない物もあって本当に辟易してしまうのですが。

1
10/9 0:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

政治、社会問題

日テレの放送した「支持率下げてやる」ってあまりにおぞましい発言では? 自民党だろうが立憲だろうが共産党だろうが報道する立場の人間が意図的に支持率を下げようとするのは本当に考えられません。 そしてもっと怖いのは日テレの「当社の関係者ではない」で終わらせていること。 報道の根幹を揺るがす発言を放送して自分たちではない、で終わらせるのやばくないですか?

3
10/8 23:58

政治、社会問題

大阪府警察の、「安全なまち大阪」の実現は大阪ならではの取り組みでしょうか?

1
10/8 22:09

政治、社会問題

偏見込みなので是正したいのですが、公正な目から見て何故公明党は国土交通大臣を独占?していたのでしょうか? ノウハウがあったから続けてやりやすいってのもあったでしょうけど、創価学会メンバーを入省させてたからやりやすかったとか、外免などの中国から金もらいやすい法案を立てやすかったのかそういうこともあったのでしょうか?

3
10/7 17:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

高市早苗 自由民主党総裁 / 衆議院議員(10期)(64歳)が「靖國神社」(所在地 : 東京都千代田区九段北3丁目1番1号)に〝参拝〟されても〝全く問題ありません〟よね? 第二次世界大戦後〜1990年代までは、中国や、韓国や、北朝鮮や、その他の国々も全く〝文句〟を言わなかったそうですし、そもそも、他国から〝ケチ〟をつけられる様な問題ではありませんし、たとえ、他国から〝ケチ〟をつけられたとしても全く構いませんよね? 高市早苗 自由民主党総裁には、是非、〝気兼ねなく〟靖國神社に〝参拝〟して日本のために亡くなった「〝英霊〟」に対して衷心から祈りを捧げて頂きたいですね! 知恵袋のご回答者の皆様は、いかがお考えですか?詳しく教えて下さい。お願い致します。

6
10/8 13:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

政治、社会問題

戦争で戦ってくれた人がいるから、 今の日本があるという考え方が死ぬほど嫌いな ハロプロファンです。 実際、戦争で、腕をなくした人を見て、 ありがとうという気持ちより、 戦争というのは一番ダメなことだと思う、 そして、美化することは一番良くない。 高市総理は、戦闘的な、考え方を持っているが、 ワークアンドバランス、なんか、この人、 分かってないなと思う? アメリカと中国といかに仲良くするか、 日本の予算は限られている、 誰かが得して、誰かが損する。 それだけの話である。 高市さんは別に何もしなくてもいいから、 余計なことだけはしないでほしい。 それが、国民の5割ぐらいの意見ではないでしょうか? まあ、何もしないと思うけどね。

8
10/6 23:22

政治、社会問題

連立離脱示唆の公明党は、①牽制、②本気、どちらでしょうか? 中国や韓国への影響、靖国参拝、防衛費増額などで 高市早苗氏嫌い・小泉進次郎氏や石破氏寄りだった公明党。 . 【参考:自民党総裁選後、公明党が組みやすい相手】 立憲民主党→厳しい(背後に創価学会の宿敵・共産党) 維新→関西で選挙区競合 参政や国民民主党→高市氏より右 私個人は牽制と見ますが、皆様の意見もお願いします。

12
10/5 22:06

政治、社会問題

「支持率下げてやる!」と記者たちが中間うちに言ってただけのことをなぜあんなに怒りまくってる人がいるのですか? 高市氏の会見前に記者たちが仲間内で「(高市氏の)支持率下げてやる!」と言ってる声が配信で流れてしまったそうです。 中間内なので当然個人間の意見ですし、世の中すべての記者が全員中立なわけもありませんよね? 例えば局が公式に言ったとしたら問題でしょうけど、、 別に個人間の雑談レベルの話など、どうでもよくないですか? 記者個人は中立でなくても全く問題ないと思います。 だってメディアだって局によって報道内容違いますよね? 当たり前の事なのに、なぜあんなに怒ってる人がいるのでしょう? ただ単に高市氏にネガティブな事を言ったからですよね? もしあの記者が「支持率上げてやる!」と言ったら、おそらく批判なんてしないでしょうね。。

6
10/8 18:08

家族関係の悩み

もし国が財政破綻したら生活保護世帯の暮らしはどうなるのでしょうか?

5
10/8 15:45

政治、社会問題

高市さんの支持者ってなんでそんな簡単に公明党と連立解消しろって言えるのですか?自分が高市だった場合とか考えたことあるのでしょうか?世の中なんでもうまく行くと思いがちじゃないですか?

6
10/8 19:40
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

玉木新総理になる可能性はどのくらいですか?

0
10/9 0:59

政治、社会問題

俺が頭悪いのか?なぜ高市総裁があんなに叩かれてる?高市総裁の考えは正しいと思うのだが…

8
10/8 20:14

動物

九州では熊は野生絶滅していますが、大きな環境問題は起こっているのですか?

1
10/9 0:57

政治、社会問題

高市早苗が早速失言です ワークライフバランスを捨てるだの馬車馬のように働くだの言っておりますが昭和の頑固上司のような発言ですよね 考え方が古いというか、やはり戦前回帰を目指しているという噂は本当だったのでしょうか?

15
10/4 20:07

日本史

麻生太郎はどんな人ですか?

12
10/7 13:14

政治、社会問題

テレビの偏向報道を厳しく取り締まれないのですか?

7
10/9 0:03

政治、社会問題

ネット民って飲酒運転に対して義憤の感情が読み取れて加害者叩きしかしていないですが。ぶっちゃけただ感情的に言ってるだけで、何かする気はないんでしょうか?

0
10/9 0:56

政治、社会問題

今回の運転免許更新からゴールドなんですけどその場合って最寄りの警察署で免許の更新が出来るのですか? また、その場合って免許証の交付は後日ですか?

2
10/9 0:43

政治、社会問題

『なにも恥ずかしくありません。残念ですが違う角度からのカメラにはしっかり写っていますし。私逃げも隠れも致しません。小泉選対の事務総長ですから。』 「恥ずかしくないのかな」進次郎氏支援の有名女性議員 敗北後の記念写真での“隠れぶり”に騒然 | 女性自身 ↑ ↑ 三原じゅん子氏は、 記事のことを気にして『 』内のようなコメントをわざわざすることが議員として小者であることがわからない時点で、議員の器じゃないことがわかりますね?

1
10/9 0:54

政治、社会問題

高市さんが総裁になってから円安がどんどん進行してますね。まだ総理になってもないのに大丈夫でしょうか? 物価高対策として掲げているガソリン・軽油の暫定税率廃止も、一見すると分かりやすい減税策ですが、恒久的な財源を示していない以上、実行すれば確実に財政はさらに悪化します。国の収入が減って借金が増えれば、国債の信頼は下がり、円安が加速するのは当然の流れです。結果的に物価はさらに上がり、家計はより厳しくなります。つまり、減税で物価を抑えるどころか、減税で物価を押し上げるという本末転倒な結果になりかねませんよね? 日本には今、減税をする余裕はありません。むしろやるべきは、膨張し続ける社会保障費の見直しです。高齢化で医療・介護・年金が限界まで膨らむ中で、歳出改革を避けて減税をするのは、将来世代へのツケ回しでしかありません。医療の自己負担割合を上げる、生活保護の要件を見直すなど、痛みを伴う改革こそが本当に必要と思います。 人気取りのための減税では、国は良くなりません。国民に楽な選択だけを見せる政治は、結局その代償を国民自身に返すことになるのでは?いま求められているのは、耳障りのいい政策ではなく、財政の持続性と通貨の信頼を守る責任ある政治だと思います。 皆さんはどう思いますか?いまの日本に、本当に減税の余裕があるでしょうか?意見をお聞かせください。

2
10/8 21:43

政治、社会問題

SNSはデマばかりだと言う人いるが、テレビももはやSNS同様にデマばかりなのに何言ってるんですかね? テレビはきちんと取材しているから情報に正確性があるとか何とか言っても、サクラ雇ったり、取材本人の情報が正確かどうかなんて判別できないし、昨今の報道を見ても信頼性は全くないですね。

5
10/8 19:56

政治、社会問題

記者「支持率下げてやる」の件ですが、記者がテレビ局の記者だとは限らないですよね? SNSで活動するフリーの記者だったら、「オールドメディア」と言い批判は的外れになるのではないでしょうか? それに仮にテレビ局の記者が言ってたとしても、個人の感想なので問題ではありませんよね? 少し前に、 石破総理をSNSでYouTuberたちが「辞めろ」と批判していましたが、 この発言だって全く公平性ありませんよね? SNSではYouTuberらが好き勝手に言ってるくせに、 テレビだけに公平性を求めるのはおかしくないですか?

3
10/8 23:29

ニュース、事件

秋篠宮家の佳子さまの着用した服やアクセサリーが爆売れするというニュースが後を絶ちません。昨年鳥取の訪問からはとくにイヤリングについてのニュースばかりが目立ちますがいい加減飽きました。 初めは、伝統工芸品が知られてよい現象だと思いましたが。佳子内親王のイヤリング関係のニュースが不自然なくらいに溢れていて、もう飽き飽きです。 また、プチプラと言われますが、5000〜6000円もするイヤリングをかなりお持ちのようですが、国民じ寄り添う出費の仕方でしょうか? 疑問と違和感が消えません。 この手のニュースはいつまで続きますか?

3
10/8 19:22

日本史

徳川家重、実は女性?

3
10/8 16:27

国際情勢

移民で成功した国は無いのに、政府は何故?移民を入れたがるのですか? 移民で国は滅びますが、人手不足で国は滅びませんけど‥

6
10/9 0:13

企業と経営

JAPAN IS BACK 高市早苗氏 ↓ 政治家がこういうのを聞いて 普通はどんなイメージを持つものなんでしょうか? ジャパン・アズ・ナンバーワン Japan as Number One バブル期の世界1位の経済大国へ回帰というイメージでしょうかね? 教えてくださいよろしくお願いします japan as No1 ジャパン・アズ・ナンバーワン Japan as Number One: Lessons for America 社会学者エズラ・ヴォーゲル 1979年著書

4
10/8 13:58
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

市役所、会社の通勤手当の不正受給、生活保護不正受給、年金の不正受給色々あるなかで発覚しやすいのはどれでしょうか?

2
10/8 18:16

政治、社会問題

外国人参政権についてですが自分の働いてる職場では特定技能で働いてるベトナム人がいるのですが日本で行われる参院選挙や衆院選挙などを見て何故自分たちは投票できないんだと聞いてきたんです。 すごく不満そうでした。 そしてベトナム人にも投票権を与えるべきだと言う人もいてもし投票権が与えられたらどんな人に投票したいかと聞くとベトナム人の事を考えてくれる人やベトナムの発展について優先的に考えてくれる人に投票したいと言ってました。 外国人参政権は与えるべきでしょうか? 彼らの不満を聞いていると選挙権は与えても良いのではないかと思いました。 皆さんの意見を聞かせてください。

10
10/8 10:16

政治、社会問題

公明党は首班指名で本当は習近平と書きたいのですか?

0
10/9 0:51

政治、社会問題

高市早苗総理大臣、 来年まで、 続きそうですか?

7
10/8 23:31

政治、社会問題

シンガポールは移民が成功した国ですか?

2
10/8 21:46

政治、社会問題

同性婚に対して賛成ですか、それとも反対ですか。 理由も一緒に聞いてみたいです。

4
10/8 19:55

政治、社会問題

大東亜戦争(太平洋戦争)は間違いなくこの動画で日本が敗戦国ではなく戦勝国であることを疑いなく確証しました❗️❗️ 皆様のご意見をお聞きします。おそらく皆様もそうだと思いますが? https://www.youtube.com/watch?v=Om1RSKjQZOE

3
10/8 8:37

日本史

どうして徳川慶喜は新政府軍と戦っていた東北の藩を見捨てたんですか?

4
10/8 23:24

小説

村上春樹はノーベル文学賞とるほどの実力があると思いますか?

3
10/8 22:18

政治、社会問題

自民党って公明党と切れたら、選挙ボロ負けするんちゃうのですか。 公明党とくっ付いているから創価学会の票が小選挙区で入るのですね。 それが無くなったらボロ負けですよね? 選挙の恩恵は、自民党の片利益ですよね。 公明党は選挙で自民と組んでも得していませんよね。 内閣に入っていることと、ポストを貰う事ですよね。 それで納得しているのかわからないですけれど。

6
10/8 23:52

芸術、文学、哲学

日本の今の平和は近い将来崩れ去るような予感がしませんか?

2
10/9 0:42

この仕事教えて

右翼の構成員の方は給料をもらっているのですか?

2
10/8 23:59

政治、社会問題

日本の銃規制の厳しさは普通?それとも緩い?やり過ぎ?

2
10/8 11:02

政治、社会問題

高市早苗になったからなに? 何も変わらなく無いですか? なんか日本の未来がいい方向に行くとか、大きく変化して躍進するとか。 いやいや、彼女自民党ですよね?(笑) もし本気なら自民党から離党して、自らの党を作ってると思います。 所詮彼女も、甘い汁を吸いたいだけの伴食宰相に過ぎない。 日本国民のことよりも、己の保身に走る他の蛮族と同種では。 そう思いませんか? トランプが喜んでいたのは、彼女が唯々諾々と従うモペットだと感じているからでは? そう、亡くなった元安倍首相のように尻尾をフリフリするとお思いでは。

9
10/8 9:58

政治、社会問題

国勢調査の意義について 国勢調査が政治をするための人口や家族構成の把握のためということは分かりましたが、それって役所で住民票等見ればわかりますよね? なぜあえてまた個人個人に回答させるのでしょうか?

1
10/9 0:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

政治、社会問題

いつになったら在日外国人問題は規制されるのでしょうか? 500万→750万→1000万→、、、3000万→4000万 永遠に増え続けそうで怖いです 参政党や国民自民の一部の議員は規制の主張をされていますが 現実的にそういう産業にぶら下がっている団体や企業や議員が多すぎて対処しきれませんよね

5
10/8 22:51

留学、ホームステイ

私は中国からの帰化人です。留学を考えているのでそれについてお願いします。今高校生です。幼稚園の最初から日本に住んでいて両親は中国出身です。 今ネットでは中国に対しての当たりが強くて、学校でも帰化人だと知られたら壁が一枚できているのかもしれなくて怖いです。学校ではみんな冗談で中国産のものとかをバカにしてたり中国批判をしています。確かに中国産は品質が悪いです。わたしも同じ気持ちです。でも自分も中国出身だと知られたら壁ができそうで怖いです。中学校ではほとんどの人が小さい頃からの友達だったのでぜんぜん学校で差別的なことはされませんでした。でも私は日本でしか育ってないから日本人の気分なのに中国人扱いをされて違和感です。ただし中国語は少しできます。 私はこの自分のモヤモヤを解消するために留学に行きたいです。中国でも日本でもない他の国の考え方を知りたいです。移民が多いヨーロッパを考えています。イギリスの文化が好きでイギリスに留学したい気持ちがあります ただしイギリスは根深い人種差別があるのでイギリスに言った場合どのようにこの問題について学ぶかが分かりません。イギリスで人種差別をまだぶ場合どのようなテーマがおすすめか教えて欲しいです!移民に優しい国に言って学んだ方がいいですか?ヨーロッパだとどこがいいですか? アメリカには銃社会で抵抗があります、 急いで書いたのでわかりづらかったら補足します

5
10/5 12:56

政治、社会問題

小保方晴子さんの様なベストセラーになる「あの日」みたいなネタを私は秘密裏に持っています。 出版社に売り込み行きますが、敵が私の仕事を潰し、2足のわらじで金欠な状態です。 そこで、誰が見てもベストセラーになる本の場合、前借りで出版社から50万、きちんと署名を交わし前借りする事は可能でしょうか。期間は半年程度です。

1
10/3 8:35

政治、社会問題

日本人は物を作る事を忘れ、きれいなオフィスでパソコンとネットで中抜き商売ばかりやってて将来暗いですね?

2
10/8 23:56

ニュース、事件

記名式投票は世界に誇れる日本の民主主義の素晴らしい特徴だと誇るような宣伝の仕方がされていますが本当にそう思いますか? 怪しい票もたくさん開票作業で明らかになっているようですね 一方で外国の投票方法でもミスが繰り返されてきました

1
10/9 0:28

政治、社会問題

【天皇陛下・皇室】何故、偉いのですか?

3
10/8 18:33

政治、社会問題

政府、日銀が放置している円安が止まらない。 本格的な地獄の値上げの幕明けか? ★iPhone→100万円 ★たまご→5000円 ★カップ麺→1500円 ★米5kg→30000円 ★電気料金1人→150000円 は、時間の問題だろう。 年金一人月→50万円くらいないと生活できない時代が必ず来る。 4人家族で月200万円必要な時代が直ぐそこまでやって来ている。 預貯金1人、五千万円以上無いと生活できなくなる。 極一部の富裕層以外が全員餓死する時代が必ずやって来る。 全て無能な政治家、日銀の責任で間違いないだろう。 私の意見に賛同される方のみの回答をお願いいたします。m(_ _)m

1
10/8 23:58
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

マイナンバー

バイトの採用が決まり、初日の持ち物でマイナンバーがわかるもの(マイナンバーカード・通知カードなど)と書かれているのですが現在マイナンバーカードを紛失しているため住民票しかありません。 個人番号とマイナンバーって同じですよね?個人番号が載っている住民票持っていけば問題ないですか?

1
10/9 0:31

政治、社会問題

日本は人口に対する企業の数が多いので、どんどん最低賃金を引きあげて、賃上げに耐えられない企業は淘汰させていくべきでは? 今年も最低賃金が約60円ほど上がることが決まりましたが、この程度の引き上げにも耐えられない企業は正直いらないと思います。人口がどんどん減る中で企業の数が同じだと、少ない客に店が多すぎる商店街のようなもので、店の売上が減って給料を下げざるを得なくなる、そんな状態になってしまいます。最低賃金の引き上げで低い生産性・低賃金の企業は淘汰させれば、残った企業に需要が集中し、賃金や待遇が改善されると思います。 僕の考えについて皆さんはどう思いますか?意見をお聞かせください。

6
10/8 21:29

政治、社会問題

私は高校生なのですが、最近子供のSNS利用に規制をかける国が増えていて、日本でも利用を禁止しろという意見が多くあります。 しかし、私はその多くがSNSのデメリットばかりに注目していて、メリットにあまり目が向けられていないように感じます。 例えばSNSの利用により自殺やうつ、不安になる人がいるため禁止すべきだという意見があります。しかし、SNSを利用することが学校や親から逃れられる子供にとっての「居場所」になっているという側面はありますし、ストレス発散や気分転換などポジティブなことにも利用されています。実際中学時代はほとんどの同級生がYoutube等を楽しんで見ていましたし、私はSNSを利用することで新たな趣味を見つけました。友人との話題作りにもなりました。 SNSには誤情報が溢れているため子供はすぐに騙されるというような意見もありますが、実際には陰謀論のようなものにはまってしまう子供は、少なくとも私の知る限りでは小、中学校ともにいませんでしたし、SNSに限らずインターネット全般に言えることなのでSNSだけを槍玉に挙げるのはどうかと思います。私は逆に、社会的なつながりをほとんどの人が持っている子供時代に、正しい情報を判断するためのスキルを学んでおくべきだと思います。親や学校から独立し、社会的なつながりが薄くなってしまう成人こそ、考えの偏りや陰謀論に陥りやすいと思います。 SNSにより発生する詐欺や事件、危険なチャレンジも、今まで身の回りや学校生活では一度も聞いたことがありませんし、ほとんどの人は適切な利用ができていると感じます。依存症の懸念は確かにありますが、それはSNSに限った話ではないし、それが原因で日常生活が送れなくなる人はかなりの少数であるように感じます。全面禁止にする必要もありませんし、アニメや漫画、ゲームでも同様です。 さらに、上で挙げたような問題は子供に限らず幼少期の頃にSNSがなかった大人にも共通していますし、陰謀論を信じている者や誹謗中傷を行った者として取り上げられる人物もほとんどが成人です。「大人でもできないのに子供ができるわけない」のような論調は見かけますが、そこまでSNSのデメリットを重く見るのであれば、大人の使用も子供と同様に禁止すべきだと感じます。 「SNSでの発信は必ず親の確認を取る」「使う時間やルールを決める」などの部分的な規制なら、デメリットをできるだけ小さくしメリットを多くとることができると思うため賛成です。しかし、娯楽目的での動画鑑賞等も一律に全面禁止してしまうのは、あまりにも極端でSNSのメリットを軽視し、デメリットを重く見すぎていると思います。 皆様はこの話題についてどう思われますか。また、SNSの規制はどれくらいのものが適切であると考えますか。 回答よろしくお願いいたします。 回答よろしくお願いいたします。

1
10/9 0:23
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

政治、社会問題

1

小川晶さん前橋市長ですが、童顔でかわいいって旦那が言ってました?男性から見てかわいいですか?

2

高市早苗は英語力がもう失われたのですか?

3

明日の総裁選って何時に投票が始まって何時に決選投票が始まって何時くらいに新総裁が決定しますか?

4

麻生太郎氏の今回の発言の意味をすごくわかりやすく教えてください。どの候補を支持するかは党員票の出方を見る『党員の声を聞く』ということでフルスペック、その意味を忘れないよう決戦投票は『党員が選んだ人間』でまとまれこれらがSNSなどで民意を大事にしたと賞賛されているのはなぜですか

5

高市早苗は英語力がないことを露呈しましたか

6

なんで国勢調査を拒否したがる人がたくさんいるんですか?回答はすぐに終わるし、そこまで拒否したがる人の気持ちがわからないです。

7

高市早苗氏がBLなどを規制する可能性はあるのですか?SNSで話題になっていたので気になりました。また、なぜなのですか?すぐに規制されてしまうのでしょうか。

8

アサヒビールの大規模なサイバー攻撃についてですが、アサヒビールは経営破綻(倒産)する危険性あるのでしょうか?

9

高市早苗さんが自民党総裁に就任しますが党役員人事と組閣の予想をお願いします。自分の予想では幹事長→加藤財務相財務大臣→茂木さん経産相→小林さん法相→森まさこさん

10

令和7年の国勢調査について教えて下さい。郵送提出用封筒の宛先が熊本北郵便局私書箱12号になっていますが、これ本物でしょうか。熊本県民ではありません。

あなたも答えてみませんか

エド・シーランの名前に数字をつけscammer(詐欺)のようなアカウントから四人followされています。 smuleというカラオケアプリです 相手をタップするとこのアカウントは一時停止されて...

ラブライバーはどうして変な野郎が多いか?全く悲しいぜ

ZOZOTOWNの買い替え割って、ZOZOで買ったものも振込で受け取れるのでしょうか、、、ご経験者の方教えてください。。。!

外壁塗装で悩んでます。 よろしくお願いします。 現在外壁塗装で悩んでおります。 現在漆喰壁でカビやシミが目立ちます。 洗浄を検討していますがあまり近所に業者さんがいないみたいです。 色々調...

早稲田文系で数学を受験科目に追加したように、科目数を増やせば学んだことを活かせて入学できるので選ばれる大学になりやすいということですか?

ポップマート難波の抽選登録時に姓名を反対に登録してしまいました。別日に再度抽選をする際入力しなおして抽選に応募することは可能ですか?

これの作者わかる方いますか?

NYの金価格が指標となり翌日東京の金価格が追うように連動しますか

ゆっくりムービーメーカー4が起動するのですが、何でもいいので何かを保存しようとするとマウスカーソルに読み込み中のマークが表れて、保存押してるのに保存されないでそのままクラッシュする。 タスクマネ...

本の表紙の傷(へこみ?スレ?)って直せますか? 表紙は、つるつるしたものです。 漫画ではありませんが、漫画のカバーのようなものです。 光を当ててわかりました。 自分なりに調べて、透明のシーラー...

総合Q&Aランキング

1

85poが急にサーバーに接続できませんと出て開けなくなりましたこれは時間が解決してくれますかねそれともなにか新しいサイトでもできたのですかね

2

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

3

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

4

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

5

85poでahooを見れなくなってしまいましたが他に見る方法はありますか?

6

天宮芽唯ちゃんの流出って本物なんですか?同じ女性として考えるだけで泣きそうになります。偽物でありますようにと願ってますが…

7

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

8

国勢調査は8日を過ぎたら一斉に終了になるのでしょうか? 記入してない人の家に訪問もあるものですか?

9

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

10

国勢調査ですが記入が遅れた場合には待ってもらえるものなのでしょうか?

カテゴリ一覧

ニュース、政治、国際情勢

ニュース、政治、国際情勢

政治、社会問題

政治、社会問題

マイナンバー

国際情勢

国際情勢

ニュース、事件

ニュース、事件

災害

災害

エネルギー、資源

エネルギー、資源

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン