思春期に入って毎月1センチ伸びている子がプリモボランを服用すると、男性ホルモンを抑えることで身長の伸びは鈍化しますか? 11歳4ヶ月の息子は思春期が早く始まってしまい、骨年齢が12歳と2ヶ月と診断されました。 思春期に入っていたので一年で10センチ近く伸びていました。 しかし11歳0ヶ月からプリモボラン二錠を服用して5ヶ月目になりましたが、どんどん1ヶ月間の伸びが減っています。 前回3ヶ月前の検査で ALP450くらいだったのでまだ成長が終わる数値ではないと思います。 プリモボランは男性ホルモンを抑えるから思春期を止めているため、今は思春期入る前の状態になっているということでしょうか? そのため思春期の時のような伸び率ではなく安定成長期(思春期来る前の伸び率)に今現在なっているということでしょうか? わかりにくく申し訳ありません。 質問は、プリモボラン飲むと伸び率が穏やかになるのでしょうか? お詳しい方、経験されたかた教えてください!