回答受付終了まであと5日

夫がアデノウイルス(はやり目)に感染しました。 元々、上の子(2歳)が感染していてもらってしまったようです。 上の子はもう治りました。 下に2ヶ月の子がいるのですが、週末、私が通院しなければいけないので、夫に2人を見ていてもらう予定でした。 3時間くらいで帰れると思うのですが、2ヶ月の子に移ってしまわないか心配です。 泣いたら抱っこしたり、ミルクもあげてもらうと思うので。 皆さんなら、夫に任せますか? それとも、1時間程の実家に2ヶ月の子を預けますか? 宜しくお願いします。

回答(2件)

夫に預けます。夫が目を触った後に赤ちゃんを触るとうつりますので、赤ちゃんに触れる前は必ず手を洗ってねと約束します。アルコール消毒は効きません。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ありがとうございます。 夫は全然気にしてくれない人で、上の子からも移ると分かっているのに、気にしていませんでした。 上の子のアデノウイルスは喉の検査で陽性になったので、唾液にも含まれているみたいです。 言っても気にしてくれない夫でも、預けますか? アルコールが効かないと、ネットで知り、次亜塩素酸で消毒しています。 ご丁寧にありがとうございます。

もうそこまできたら、下のお子さんにもうつっている可能性大です。 私ならもう旦那に任せます。

ありがとうございます。 夫は上の子の面倒を見てくれてて、下のことはほとんど接触していません。 夫は気をつけていたのに移ったのではなく、移るよと言っているのに『気にする方が面倒くさい』と、上の子と同じ箸を使ったりしていました。 ですから、私と下の子は移っていない可能性が大きいです。 それでも夫に任せますか?