回答受付終了まであと6日

テアトルアカデミーベビー部門に子どもを入れました。お金に余裕があるのと、幼少期にテアトルアカデミーに通ってた同級生が人前で堂々と話したり性格も明るくてうちの子もそうなったら嬉しいなという思いからです。 子どもを芸能人にしたい!とかではないですが、赤ちゃんの英会話や脳トレーニングをやるよりは月謝も安いし習い事感覚で始めました。実際お仕事も頂けたり、楽しいです。 ですが....よく「受かったけど入会金が高い詐欺だからやめた」「合格した!でも情弱ビジネスだからやめた、お金かかるなんて聞いてない!」「うちの子は受かりましたが入会金が高すぎるので断念しました」 みたいな声を聞いて悲しいです。 オーディションに行く前に事務所の入会金や月謝くらいググったりしない物なのでしょうか。 ただのオーディションでもスタッフさんが沢山いて面接官が何人もいて人件費も時間もかかってるのに事務所に入るつもりのない人が大勢オーディションに受けにくるのが理解不能です。 その上で情弱だの詐欺だの言ってる人が多いですが、セリフも覚えられないただの赤ちゃんがレッスンを受けるんだから普通にお金が発生するのは当たり前じゃないでしょうか..... 本当に何も調べてなくていざ入会となった時に初めて知るならそれこそ情弱ですが、実際知ってたけど本音で言うと「あなたのお子さんは優秀です!絶対売れるので無料で入っていいですよ!」をワンチャン期待してたとかでしょうか。

回答(1件)

そうかもしれません!

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう