回答受付が終了しました
うさぎの飼育に関してです。(初心者です。) うさぎの足ダンや鳴くのはどれくらいの頻度ですか? 足ダンや鳴き声がストレスによるもの程度の知識は把握しております。 また、仕事で1日家を空けることがあるのですが、それでも飼育は可能ですか?
げっ歯類、ウサギ・77閲覧
回答受付が終了しました
げっ歯類、ウサギ・77閲覧
うさぎによるとしか言えないです。 うちは何匹も飼ってきましたが、みんなよっぽどの時(嫌いな抱っこで嫌いな爪切りをされた、室温が寒すぎる、すんごい雷が鳴った等)しか足ダンしないので、まあ数週間に一回ペースです。連打されることも少ないです。 抱っこして爪切りしたあと、捨てゼリフみたいな感じで、1回強く足ダンしてブウって鳴いて去っていくパターンが多いです笑。 鳴くのは撫でられてご満悦の時や足ダンするレベルの不満がある時で、これは1日数回聞く時もあるかな? ただ、我が家の人間は騒音では起きないので、夜間に足ダンしまくってる可能性はあります(近所に響かないよう対策はしています) 一方でここの質問やネットの投稿で、毎晩足ダンに悩まされて眠れないとか毎朝足ダンで起こされる、鳴きまくって不安だ、という意見はちょいちょい見かけますので、うさぎ次第なんだと思います。 1日お留守番は大丈夫ですよ。 普段はなるべく8時間以内(ご飯を食べなくなって病院に行くしかないってなるのがそれくらいの時間なので)、それ以上になるならペットカメラでしっかり監視が良いと思います。 たまの旅行や出張で1泊程度はお留守番できます。 お留守番も個体によると思うんですが、うちだと留守番の時の方がのびのびしてます笑。留守にする時間の長さよりは、緊急時にすぐ休んで病院行けるかどうかが重要かなと。 生後2〜4ヶ月は結構不安定なので、お迎えしてしばらくは留守番時間が短くなるようにタイミング見計らってお迎えするのが良いと思います。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
AIからのお助け回答
過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!
この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら
げっ歯類、ウサギ
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください