回答受付終了まであと7日
回答(2件)
別にこちらから言う必要はないし、聞かれたら『安い中古の外車ですよ〜』って言っておけばとりあえず人間関係は無難。 そこでさらにつっこんできて『メーカーどこよ?』なら『一応アウディですけど』(ここからが本番) 『え?!アウディ?!よくそんなの買えるね!』→『いやー知り合いが中古屋で働いてて良い車があるからって言われて、一目惚れしまして…安いからローンも組めるし。でも買っても維持費が大変そうだからすぐ手放しちゃうかも?』『ははー確かになぁー苦笑』と、こんな感じですすめばモーマンタイです。自分は毎回こんな感じで、間違っても自分から自慢げに言わない事ですね。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
「いい車乗ってるねぇ」と好意的に言ってくれるなら良い会社、 「いい車乗ってるねぇ」と嫌味や皮肉で言ってきたら悪い会社です。 前者なら「中古で手が届いたんで買っちゃったんですよ〜」などと話のタネにすれば、車に興味がある人同士円滑なコミュニケーションを取るネタにできます。 後者なら、元々亀裂が入ってどうこう以前の人間関係なので気にしても無駄です。 私一年目からタンドラ乗ってましたし、今の通勤車は課長と同じ車に乗ってます。 車好きなんだなーくらいには思われているでしょうが特に嫌味とかはないですし、仮に思われていたところでその人が金出してくれる訳でもないのにお気持ちだけ反映してもメリット無いんでガン無視です。 所詮全員と仲良くなるのは無理なので、仲良くできる人と仲良くしましょう。