• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • スポーツ、アウトドア、車
  • 自動車

回答受付終了まであと7日

1150526518

1150526518さん

2025/10/10 23:03

00回答

牽引登録について質問です。 型式 V-U42T で牽引登録をすることは可能ですか? 302登録でも、型式追加でも構いません。

自動車 | カスタマイズ・13閲覧

質問に関する車種のQ&A

#ミニキャブトラック
ログインして回答

回答受付中の質問

車検、メンテナンス

車の修理について。 ミラーをぶつけて根元から折れました。 線だけ繋がっています。 修理屋やオートバックス等、色々選択肢がありますがどこがおすすめですか? よろしくお願いします。

2
10/11 7:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • vintage club by kintoの70スープラはなくなったのですか?ホームページに載ってない状態です。

    0
    10/4 7:32
  • 先代の日野プロフィアトラクタに後輪2軸軽量エアサス車がラインナップしていましたが、メリットデメリットを知りたいです。

    0
    10/4 8:07
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 70カムリ前期のAppleCarPlayをワイヤレス化したいのですが、これ買っとけば問題ない!って感じのアダプターはありませんか?

    0
    10/4 8:19
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • ダイハツのムーブキャンバスに乗っている者です。 スマホスタンドを置こうとしてるのですが良い置き場所がありません…。同じムーブキャンバス民はどうしていますでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

    0
    10/4 8:21
  • 日産の新型車について現時点でわかる範囲で名前を挙げてみましたが、他にもこの画像の中に車種名がわかる車はありますか?

    0
    10/4 8:46
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    500
  • ソフト99 ディグロス 神トレ ホイールクリーナーはマット塗装のホイールにも使用できますか?

    0
    10/4 8:52
  • 220クラウンにビートソニックHVXT05をつけるている方で他社のテレビキャンセラーをつけても問題なく作動している方はいますか? 作動している方はどこのメーカーか教えていただけないでしょうか?

    0
    10/4 9:04
  • 今の現行モデルのスイフトってダサいと思いますか?

    0
    10/4 9:11
  • 自転車のドライドS3に乗っています金欠なのでなるべく安く早くする改造を教えてほしいです

    0
    10/4 9:14
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 庫内灯のヒューズの場所について教えて下さい。 udの初代クオンに乗ってますがヒューズBOXを見ても庫内灯がないのですが他の場所にあるのですか?

    0
    10/4 9:15

交通、地図

タクシーについて。なぜ県外のタクシーには乗せてもらえないのでしょうか?

2
10/11 7:00

新車

現在、新車で購入出来る1000ccの車ってルーミーしか無くね? うちの職場では従業員への安全性の観点から軽自動車は一切購入出来ず、1000cc以上ある車両が条件です。

0
10/11 7:18

カスタマイズ

GR86を納車予定なのですがブレンボのキャリパーを付けていてタイヤを245/35r18で8.5jのホイールに変えたいと思っているのですが、純正車高でも干渉はしないでしょうか? 有識者の意見を聞きたいです。

1
10/10 23:02

自動車

信号待ちで勝手にエンジンが切れる仕組みはそんなに必要ですか?

2
10/11 7:06

運転免許

大型トラックなどで配送するドライバーについて いくつか質問があります。 経験者の方教えてください。 よく高速道路などで見かける大型トラックなどの 配送はどんなものを運んでいるのでしょうか? 20歳の女なのですが厳しいでしょうか? また、就職(面接)する前は大型免許は自分で教習所で取得していましたか? それとも普通第一種免許だけ所持→入所して会社が取らせてくれるみたいな感じでしたか? 岡山県倉敷、もしくは水島の辺りで 日勤日帰りで女でも出来そうなオススメな大型トラックドライバーの会社があれば知りたいです。 (できればこの会社のここがいい!なども書いてもらえると嬉しいです。)

6
10/9 18:41

中古車

新型ハスラーの中古車は他の軽自動車と比べて安く売ってるのでリセール率が悪い、失敗した車なんだと思いますが 登場した時は沢山CMもやっていましたが どういうところが失敗してしまったんでしょうか?

2
10/10 22:23

自動車

燃費気にする人が不経済な自家用車所有するのって結果的に損してますよね、常時車庫に置いて置きたい場合でもリースの方が安いです、 フェラーリとランボを燃費で選ばないようにスタイル走り所有欲で自家用車買うと思うのですが。

4
10/11 7:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

自転車、サイクリング

クロスバイクのおすすめを教えてください 使用用途は通勤で距離は片道2km弱です カゴは不要です 泥除けはあってもなくても その他は何を気にすればいいか分かりません 予算は5万円 気に入ればもう少し出せますが 雨の日は車通勤、休日も車で出かけるので そこまでの金額を出すのは難しいと考えています おすすめのブランドはありますか? 実物を見た方が安心できるので、そういう場合はあまり選択肢を広げることはできないでしょうか? ママチャリに比べれば、ノーブランドのようなクロスバイクでも十分ですか? どういった観点で選べばいいのかのアドバイスもお願いします 身長180cmなので、サイズ選びでもアドバイスを貰えると嬉しいです

4
10/11 0:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

自動車

IS-Fからの乗り換えについて。 今までFRだとJZX100とか、E92 335iとかに乗ってきました。 IS-Fも気に入っていますが、そろそろいろいろやれてきたので買い替えを検討していますが、欲しい車が見つかりません。 JZX100はトラクションコントロールを完全にOFFにして乗っていましたが、今となってはIS-FのVDIMにすっかり頼りきりです。 335iは高速安定性は抜群だし、DCTも不満は無かったですが、オープンデフだったので滑ってからの楽しみはありませんでした。 IS-Fだと通常モードでも、ちょっとカウンターを当てるような走りもしてくれて、しかも破綻しないので普通に楽しめています。シフトレバーを倒しこんでパドルモードにすれば、さらに大きなカウンターまで許容します。 こういう安心感があるけど、そこそこFRしている車が好みです。 RC-FやGS-F、IS500、LC500は買い替え対象としては考えていません。 かといってGT-R(R35)とかまでスポーツスポーツしてなくてもいいと思っています。 カタログでは見えてこない、このあたりの微妙なニュアンスが伝わればと思いますが・・・。 なにかオススメの車はありますか? どんな感じがいいかというと・・・ ・純正でも車高がそこそこ好み。(Frはちょっと高いけど。) ・純正マフラーでも、そこそこの音量。 ・本格的な走りは求めてないので、LSDはトルセン程度の感じがいい。オープンはNG。 ・後席は狭くても問題なし。 ・一番は安心して乗れるFR。だけど普通にカウンター当てた走りができる。(街乗りレベル、腕なしで。) ・新車~やれてない5年落ち程度 自分で調べた限りだと・・ ・MAZDA ロードスター(現行型)・・VDIMほどの制御はきっとないだろうなー ・NISSAN スカイライン400R(現行型)・・・オープンデフか・・・ というところで結局IS-Fを乗り続けるしかないかーってところです。 IS-Fに乗っていた方は、この車に乗り換えたけどよかったよ! IS-Fに乗っていない方は、この車がいいんじゃない? を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

3
10/10 23:56
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

自動車

ドライブに私の車で友人と行きました。 パーキングで誤ってドアに勢いがつき、開けた所隣の車のドアを数ミリ凹ませました。 中に人は乗って居ましたがケガ等はありませんでした。 修理に出すと言う事で話がつき、後日7万円の請求書が送られて来ました。 友人に請求しましたが私の車の保険で払って欲しいと一点張りです。 私の車の保険を使う必要は有るのでしょうか? むしろ全額友人が払って当たり前だと思います。

6
10/11 0:30

中古車

人生で初めてAT車を購入しました。中古車ですが。 皆様なら以下の車のATF交換はしますか? 19年落ち パジェロミニ H58A中期 ATF交換歴 1度もなし 走行距離29,000km 新車~15年間での走行距離 2000km その後4年間で27,000km走行 変速ショック無くスムーズに変速していると感じる この車両の維持方針は、 ①1回の修理が20万を超えない限りは乗り潰す予定.古い車が好きなのでこの位の価格なら直してもOK ②よっぽどこの車が気に入れば、自宅のリフトでMTに載せ替える(AT修理費とMT部品費の対比次第です) 三菱ディーラーでも、 「リスクを理解してもらった上で、交換しろと言われればする」 という当たり障りの無いことしか言われず悩んでおります(サービスマンとして仕方ない面があるのも理解はします)。 アドバイスいただけますと幸いです。 追加で必要な情報があれば補足します。

11
10/7 9:24

自動車

至急! 20アルファード後期型が今朝リモコンでドア開かなくなりました。 おそらくバッテリー上がりだと思います。 鍵でドア開けるとアラーム警告音なりますか? オプションでつけた覚えはないですが、標準装備ですか? もしなった場合どうやって消せば良いですか?

2
10/11 7:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

自動車

パラソニックのギュットクルームR EX 総車両質量(バッテリーを含む)31.7キロって書いてあるのですが これはチャイルドシートも含めた重さなのでしょうか?

1
10/11 2:01

自動車

政府公用車にアメ車を導入しますか?

1
10/11 7:14

中古車

昔から憧れだったS13に乗りたいと考えているのですが、中古車サイトを見ていても走行距離が9万キロ〜20万キロの個体ばかりで、やっすいもので300万弱〜 いま13に乗るなら買ったものは最初から壊れていて数百万円余分に用意して、自分で修理、メンテ出来るスキルも付けた上で購入するくらいの意気込みでいくものですか?

7
10/10 18:40

自動車

スペーサーをつけてツラ出しをしたいのですが、 今ついているバブボルトを15ミリ長いハブボルトに変えたら、15ミリのスペーサーをつけることはできるのでしょうか?

2
10/11 2:06

車検、メンテナンス

MH23SのワゴンRのエンジンオイル交換をディーラーでやってきたんですが2.9Lで工賃込みで5700円くらいかかりましたけど、昨近の物価高でこんなにお高めなんですか? やっぱりオートーバックスの方が良いですか?

6
10/10 18:31

自動車

軽自動車のエアコン故障について質問です。 年式は12年前で距離は12万キロのルークスです。 エアコンが故障して効かなくなり修理に出すと10万以上かかると言われました。 そこで車の買い替えも検討しているのですが皆さんなら修理か買い替えかどちらにしますか?

4
10/10 22:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

自動車

前のオーナーが樹脂部分に塗装していて、今それがペラペラと剥がれてきています。 綺麗に塗装を剥がすには、どうしたらいいでしょうか?

2
10/11 6:03

自動車

1990年代のカローラバンの耐久性って物凄く高かったのですか? 随分昔にうちの職場にカローラバンがあったのですが、全台数軽く50万キロオーバーで目立った故障は皆無だと言ってました。 . トヨタの車って昔からトップだったんでしょうか?

0
10/11 7:11

運転免許

オートマチックの免許取るんですが、卒検まで行き先週卒検合格したんですが、でも、ペーパーテスト?仮免の時は90点以上合格しないと無理ですが 卒検も、90点以上なんですが、それって別に本免に行ってもいいんですかね? その教習所でのテストに合格してから本免いかないと無理なんですかね?

2
10/11 6:53

自動車

今FF車に乗っている者です。 これからFRに乗り換えようと思っています。 イキリダッシュしてケツが滑ってそのまま事故るFR車の動画をよくみますが、FRの場合ケツが滑ったときの対処ってどうしたらいいんでしょうか?

4
10/11 6:40

自動車

EVの普及 日産リーフの航続距離は約700km、急速充電35分とか。 だいぶ良くなってきた感じ。 。 さてこの知恵袋で質問するとEVは普及しない、未来永劫ガソリン車が主流、なんて回答が多い。 しかしリーフの性能を見てるとEVは進化してるんだなと。 EVの性能が向上したら徐々に普及するんじゃない? もちろん数年ですべての自動車がEVになるなんてないけど。 数十年たったら、かなり普及してるんじゃない? どう思いますか?

17
10/9 0:17

車検、メンテナンス

自動車整備士の方に質問です 工場で使用するトルクレンチでアストロやストレートなど使っている人などはいますか?

3
10/10 20:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

自動車

車のガソリンでレギュラー仕様でハイオクガソリンを入れても変わらないと言ってる方に疑問があります! あくまでも新車~数年や数千キロなどの車に対して変わらないということでないのでしょうか? 自分はダイハツのタントターボやha36アルトのレギュラー仕様にハイオクガソリンをたまに1000円分入れてもトルクが増えたなと感じます! ちなみに10万キロ以上越えてる車です。 過走行車ほどトルクが増すのが体感できるのではないでしょうか?

18
10/6 22:23

車検、メンテナンス

錆び車塗装てめっちゃ良くね?

1
10/11 5:25

運転免許

①原付の制限速度が30キロになったのって昭和43年頃でしょうか? ②原付の乗車定員が一人になったのって昭和40年頃でしょうか? ③360自動車の定員が4人になったのって、昭和40年頃でしょうか? ①②③いかがでしょうか!?

2
10/11 1:45

中古車

クライスラー300Cツーリングのオーナーさんに質問です 先日中古車でヤフオクで落札したクライスラー300Cツーリングですが、 車内がつーんとするサビ臭い匂いがします。 匂いが結構強いので、リンサークリーナーを社内全部にかけましたが、中々匂いが消えません。 輸入車の整備工場に聞いたら、クライスラーの特有の匂いだと言われました。 クライスラー300Cツーリングのオーナー様にお伺いしたいのですが、 ご自分のクライスラー300Cツーリングは、このような特有な匂いはしますか? 年式は2006年です ご回答よろしくお願いします

1
10/9 1:07

自動車

90ヴォクシーを購入予定です。 ハイブリッドかガソリンかを迷っていますが 恐らく登録は26年4月には間に合わない為 エコカー減税適応外と思われます。 となるとどちらがおすすめでしょうか? (車体価格差約30万円弱は元を取るorハイブリッドの恩恵はそこまでない?)

3
10/10 23:21

車検、メンテナンス

このスプレーガンのメーカーと品番がわかる方、お見えでしょうか? 宜しくお願い致します。 おそらく、低圧ガンだと思うのですが… 宜しくお願い致します。

2
10/11 3:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

自動車

車のオートマのシフトレバーについて教えてほしいです。 知り合いが高速などで速度を落とすためにSやBにチェンジしてるのを見て仰天しました。 たしかに速度は少し落ちているのですが、これは車にとって寿命を縮めたりするのでしょうか? 知り合いが言うに、高速でブレーキを踏むと後続車に迷惑がかかるし、何よりもダサい行為だと言っています。

10
10/10 5:54

車検、メンテナンス

ハイブリッド車の補機バッテリーのチェックって、バッテリーに直接バッテリーテスターを取り付けて診断するんですよね? . 時々、充電用の補助端子にバッテリーテスターを接続して診断してるヤカラが居るのですが、それは誤った診断方法では無いですか?

0
10/11 7:03

自動車

40代後半ですがホンダカーズからIndeedでオファーが来ました。受かる確率は低いですか?そもそも40代はとってないですか?因みに営業担当です。ずっと様々なメーカー販売員をやってました。

3
10/11 2:24

車検、メンテナンス

DJデミオ エンジンチェックランプ点灯について すみません、数年前からなのですがエンジンチェックランプ(エラーコードP049B)が出ています、はじめはついたり消えたり(1〜2週間おき)でしたが最近は点灯中です、近々車検があるので消しておかないといけないのですが原因がよくわからず、ディーラーからは高額な交換費用の見積もりをされたりという状況です。(ちなみにディーラーには車検までは様子見ですねと言われています)EGR経路の洗浄はしたのですが症状がおさまりません。次はEGRバルブ交換かとも思うのですがどう考えるのがよいのか分かりません、ご教授いただければと思います。よろしくお願いします。

3
10/5 6:44

バス、タクシー

タクシーって目的地で支払いということはそれに戻りの料金ははいっているわけですよね。戻りにも必ず客がいれば片道分でいいけどそうでなかったら片道分の料金では持ち出しになりますよね。 なのでタクシーの戻りは空車だ、という料金なんでしょう。 だとしたら遠距離利用で目的地で30分程度の待機をして再度出発地まで乗るなら戻りはタダでもいいのじゃないんですかね。フト思ったんですが。もちろん規則上は不可でしょうけど理論上の話です。別に値引きしろとか料金に不満があるわけでは無いですのでお間違いなく。

1
10/11 6:24

自動車

HONDAディーラーの事務員さんって何時起き? 整備士は出社はやそうだな

0
10/11 7:01

クレジットカード

至急。 セイコーモータースクールの検定の際のキャッシュレス決済ってICカードとクレジットカード以外に何使えますか?

0
10/11 7:01

自動車

サマータイヤ205/45/16に適合する国産非金属チェーンのメーカー、品番を教えて下さい。 お願いします。

0
10/11 7:01

新車

今の、BMW X1は ディーゼルとガソリンではどちらが低速トルク(停止後の加速) は、良いですか・・

1
10/10 23:03

車検、メンテナンス

オイル交換をしてエンジン音が小さくなる事はありますか?現在ガソリン車のフィットで5000キロごとに交換しています。

6
10/10 22:38

自動車

キャンピングカービルダーのナッツのエボライトという走行充電システムはトイファクトリーなどの他社の走行充電システムより優れているのでしょうか?

1
10/10 23:41

車検、メンテナンス

車の車検についての質問です。金銭的に貧乏なのでできるだけ安いところでと思っていまして、今のところガソリンスタンドにしようと思っているんですけど、安すぎると後々何かあるとかってやっぱあるんでしょうか? 普通の値段のところでやってもらった方が良いんでしょうか?そうでもないんでしょうか?よろしくお願いいたします。

8
10/10 13:06

自動車

車のローン審査についての質問です。 今、乗っている軽自動車が調子が悪くなってきた為、修理代が30〜40万円かかると言われたのでそれなら車検が3月に切れるので中古の修理代位の軽自動車を買った方が良いと言われ確かにそうだとは思ったのですが2年程前ですが引っ越しなどの理由で現在70万弱の借り入れをしています。(返済の滞納などはありませんが手出しに余裕が恥ずかしながらありません。) この状態でもローンは組めるでしょうか? 或は似たような状態でもローンを組めた方はいらっしゃいますでしょうか? その時の話や経験談を聞けたら有り難いです。 よろしくお願い致します。

2
10/11 1:14
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

運転免許

左折時、曲がろうとする地点の車1台分手前で巻き込み確認をすると言われます。いろいろ動画を見たのですが、ある指導員の運転ではその位置で巻き込み確認をしていない時がありました。 またある教習生の運転ではその位置で巻き込み確認をしていました。どちらの場合もハンドルを切る直前は必ず巻き込み確認をしていたので、したがって教習生の場合は巻き込み確認を連続して2回行うような感じでした。 「曲がろうとする地点の車1台分手前で巻き込み確認をしましょう」とは、その位置から巻き込み確認を行えばハンドルを切る直前にちょうど巻き込み確認が終わるよね、ということなのか、それとも巻き込み確認は念の為2回やりましょうということなのか、どういうことなのでしょうか?また検定などではハンドルを切る直前に巻き込み確認をしなかったら減点になりますが、「車1台分手前」の巻き込み確認はどのような扱いになるのでしょうか?

0
10/11 6:55

自動車

冬場、2速が入りにくいのでローで30キロくらい出してシフト飛ばしで3速入れるとかでもいいですかね?? 3速のシンクロ傷みますか?

3
10/10 23:51

運転免許

車についての質問です。 自分はつい最近普通自動車の免許をMTで取得したのですが、MTの車かATの車のどちらにするか迷っています。教習所ではATに2回しか乗っていないため乗りなれていなくて少し怖いのですが、MT車は坂道発進がハンドブレーキを使用するものもフットブレーキを使用するものもどちらもとても苦手で仮免では坂道発進で4回エンストして不合格になって以来トラウマのようになってしまいました。個人的に特に車が好きという訳ではないのですが、MTのギアを変えて走るのが少し楽しいと思う部分もあるのですが、やはり安全を考えるとATにした方が良いのでしょうか。またMTにしたとして坂道発進を誰にも迷惑をかけずに練習することはできるのでしょうか。

24
10/4 13:48
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

自動車

27歳、働いております。 欲しい車があるのですが(wrx GRB)年収と照らし合わせとてもきびいと思っております。(家賃、光熱費、ガソリン、保険代、食費、サブスク等計算して月に自由に使えるお金が4.5万円) なので週1副業でバイトしようかと考えているのですがやめた方がいいですかね…若いうちに乗りたい車乗った方がいいですか? 車見させていただいた時にすごく綺麗なのと前オーナーが分厚い整備記録を残してくれていてこれ以上のものはもう出会うのは厳しいんじゃないかなっていうのもあり尚更迷ってます…保証も2年付いていて安心です。 ご意見よろしくお願いします。

2
10/11 2:32

自動車

youtubeで車中泊に憧れてやりましたが、車内で毛布して寝るのが寒いし居心地が悪かったです。こんなものですか?キャンピングカーなら居心地いいですか?

3
10/11 6:06

職場の悩み

訪問看護をしています。 先日、いつも使用している社用車が修理に出ていたので代車(レンタカー)で訪問していました。ある訪問先で、来客スペースに普段は停めていたが、別の人が使用中だったため、建物の側面に駐車しました。警察からの許可証も修理中の車に乗せっぱなしだったので訪問後には、駐停車違反のシールが貼られていました。警察からレンタカー会社に出頭命令があり、その内容について事務所へ連絡がありました。私は免許の点数が引かれるのを避けたかったので、納付書がくるまで待って欲しいとお願いしましたが、事務所の決まりですぐに出頭しなさいと言われ出頭してきました。2点減点と15,000の反則金でした。2ヶ月前ほどに、別の場所で駐車違反になった上司は納付書が送られてくるのを待ち、反則金のみで済んだと話を聞いて不満に思っています。レンタカー会社に迷惑がかかるのもわかりますが、部下には出頭出頭という割に、上司の言動に腹が立っています。今回私は減点されたので反則金は事務所の負担にしてもらえないか話してみてもいいと思いますか?

4
10/11 1:15

自動車

車の塗装に関する質問です。塗布しただけで上部のクリア層だけを溶かして蒸発させることができるケミカル剤もしくは代用品のような物はありますか?

1
10/11 6:11

自動車

車の安全性について、ボルボとスバルで迷っています。 車の購入を検討しており、安全性を最重視しています。 候補として挙げているのは、①衝突安全性に定評のある「ボルボ」、②事故回避性能に優れていると言われる「スバル」の2社です。 私の希望は、「万が一事故を起こしても命が守られる車」です。 もちろん、事故を回避する機能も重要ですが、スピード違反や信号無視など、他車のルール違反には限界があると思っています。 そのため、衝突時の安全性や車体の強度なども重視しています。 ボルボとスバル、それぞれの安全性能について詳しい方がいれば、実体験や専門的な視点からアドバイスをいただけると嬉しいです。 他にもおすすめのメーカーや車種があれば、ぜひ教えてください。

9
10/6 19:21

運転免許

18歳。MT車の教習中のものです。路上はまだ1回しか出たことがなく、本当に怖いです。注意すべきことはなんでしょうか? また、リンクのように蛇行運転されてビビって避けた赤い車はなぜあんなにすぐに避けられるのでしょうか?https://youtube.com/shorts/FuiqG0c6j1M?si=iMsV1TLn3PUNZ8qx

3
10/11 2:37

中古車

【四輪駆動 過走行車の購入について】 仕事の都合で、雪の多い地域に異動となります(任期2年)。 地元の方に聞くと、「いやー、ここいら辺は雪も結構降るし、坂も多いから、4駆じゃないと厳しいね」とのことです。 現在所有の車はFR車とFF車で、四駆車ではありません。 そのことを知り合いの車屋さんに話したところ、「スバルインプレッサG4で、安くて高年式の4輪駆動車がある」と購入を勧められたのですが、過走行車であることがわかりました。 【スバルインプレッサG4】 ■年式:2020年(令和2年)式 ■走行距離:12万1千キロ ■下回り:サビは無し ※主に関東地方で使用 ■排気量:2000CC ■乗り出し金額:92万円(税込) ■車検:2年付き 【異動先での四輪駆動車の使用用途など】 ■仕様用途:通勤には使用しないので、主にプラーベートで使用 ■年間走行距離:1000キロ ■使用期間:2年間 【異動先近くのスバル正規ディーラー整備担当者の話】 「5年落ちの高年式車といえど、10万キロを超えた車輛だと、故障のリスクや消耗部品の交換がマストなので、それなりに費用が掛かることを予め想定した方が良い」 上記をふまえ、購入するか、購入しないか、アドバイスをよろしくお願いいたします。 ※写真はサンプル画像 現車ではありません

13
10/10 10:56

中古車

セダンが好きなんですが、10年落ちの100万円台のクラウンロイヤルって買いだと思いますか?

6
10/10 19:00

新車

トヨタのルーミーと日産セレナだったらどちらが燃費いいですか?

6
10/9 14:21

運転免許

MT車教習中のものです。右左折する時、徐行しながら巻き込み確認や対向車歩行者気をつけますが、自分の車体が道路のどこら辺の時に確認し始めますか?

3
10/11 2:43

運転免許

自動車学校について質問です。 自動車学校に通う大学生です。 僕が進路変更と右左折の仕方を混同してしまいミスすると、助手席に座り指示を出す先生が、『意味が分からん』とキレて、怖かったです。 別の先生は、『まだ第一段階なのでなにをしても許されます。事故があっても責任は学校が負います。』みたいなことをおっしゃっていました。 僕がミスしなければ良かった話ですが質問があります。先生がうざいのでストレス発散に故意に事故を起こして歩行者を轢いた場合は責任は全て自動車学校に課されますか? 助手席にはブレーキがあるのでブレーキされないように左足と左手で先生を押さえつければできそうです。

9
10/10 18:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

自動車

煽られない車ってどんな車ですか? 私の父はセルシオで、母はデイズルークスなんですが、 母は安全運転なのに煽られまくりで 父は煽りまくって暴走してます 車種?によって違うのでしょうか。

13
10/8 23:16
もっと見る
マイカー連携で愛車のQ&Aをもっと探しやすく!
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

自動車

1

OD調査がうちに届きました。知恵袋を覗いたら強制じゃないとありましたが、トップに出てきたAI回答が答えないと罰金どうのってでかでかと書いてました。AIは国勢調査とでも間違えているのでしょうか?トップに出てきて嘘つくのやめてほしいんですけどAI。結局OD調査については無視で良いって事ですよね?

2

300万も出してシエンタやカローラしか買えないって、そりゃ今まで以上に車離れがより一層加速化しませんか?最近、物価高の影響がかなり顕著になっています。昭和世代を生き延びてきた人なら分かると思いますが、最近の車事情、見てて悲しくなりませんか?ディーラーに行けば今はタブレットやスマホで見る電子カタログが当たり前となり、紙で作ったカタログは順次、廃止傾向です。新車を買えば新車の匂いは嗅げますが、店頭でカタログをペラペラめくった時の新しい新鮮な紙の匂いが今後は一切、嗅げなくなってしまうのも少し残念な気持ちになりました。

3

トヨタのウーブンシティーに興味があるのですが、一般人も見学とかできますか?また、ウーブンシティーについてどう、思いますか?

4

至急助けてください大人になっても軽自動車に乗ってる人、なんで妥協してるんですか??街中で見かけるたびに悲しくなります…

5

ホンダのエンジニア・大館正太郎さんは、なぜあのような髪型をしているのですか?

6

至急社会人で軽自動車乗ってる人って、正直どうゆう事情なんですか?

7

軽自動車なのに黄色ナンバーでは無く白色ナンバープレートに変更している方がいらっしゃいますがなぜその様にするのですか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

8

コペンがついに生産終了したすね?偉大な軽オープンの歴史に幕と思ったけど復活を予感させる動きはありませんか?

9

いまや、MT車の方がAT車より燃費がよいというのは幻想なのでしょうか?(´・ω・`)私はMT車しか乗ったことないのでAT車の実燃費がよくわからんのですが、昔はATの燃費が酷かったが今はMTを上回るのでMTのメリットはなくなった。という意見もみます。私はダイハツエッセ五速MT乗ってますが先日、奥久慈から常磐高速で千葉の自宅までいって、250kmで満タン法で燃費計算したら、リッター25.7kmでました。マニュアル車のカタログ燃費が26kmなのでほぼカタログ燃費MAX到達しました(二人乗車)。奥久慈は渋滞や信号ほとんどなくほぼノンストップで、常磐は左車線85kmくらいで走行したのでかなり条件が...

10

車を購入しようと思ってます。レクサスLBXかNXか迷っています。リセールだけ考えるとLBXですかね?NXのリセールは新車より中古狙いですか?よろしくお願いします!

あなたも答えてみませんか

スクリーンタイムについてです。 最近なぜか使ったアプリの欄に一度も使っていないサイトが表示されていたりします、、ダイエットサイトみたいなサイトなども表示されるのですが乗っ取りとかウイルスなんでし...

白髪が増え… 胡麻が良いと聞きましたが1日どの位の摂取が適量なんですか?毎日食べても良い物なんですか? 宜しくお願いします。

私が中学生ぐらいの90年代後半にファミリーマートで販売していた「アジアごはん」があったと思います。 色々なバリエーションのあったあれをもう一度味わいたいのですが、それに近い味をどこかで販売してい...

フリーサイズのキャップを三つぐらいボタン?を締めて使っています。これって男としては頭が大きいほうなのでしょうか?

Adoさんのドームツアーについて質問です。…! Adoさんのライブ自体初めて参戦するのですが、水道橋駅から東京ドームまでの道のりは結構あったりしますか…? 16時に会場オープンとのことで、駅に1...

オニオンスープの作り方について教えていただけますか? 家庭で簡単に作れるオニオンスープのおすすめのレシピを知りたいです。玉ねぎの選び方や、切り方のコツ、炒め方のポイントなど、香り豊かで甘みのある...

中四国観光で外せない絶景スポットはどこでしょうか? 中四国は多様な自然景観が楽しめる地域として知られ、訪れる方の参考に、おすすめの場所と理由、思い出の写真の共有をお願いできますか?

出来る人の素晴らしさで圧倒していない… と言う話をするの やばいと思いません? 「頭が良い競争」とやらは 別に素晴らしいとか そう言う話ではないと言うか…

ハタケノパスタでお気に入りのメニューは何ですか、その魅力やおすすめ理由とともに料理の写真を「画像を追加」から共有いただけますか?

怪獣8号のゲームで継続補給物資を2つ買えば、重複しますか?

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

3

公明党は連立離脱してこれからどうするのでしょう? 社民党みたいにだんだん落選ばかりになって気がついたら議員1人みたいになりませんかね?まあ、学会の人が票いれるか…

4

公明党が連立離脱したら自民党は政権を維持出来なくないですか? 他と連立するなら維新、参政くらいですが、玉木さんに票合わせられたら普通に負けますよね

5

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

6

高市早苗が総理大臣になれない可能性は高いですか?

7

iOS26ってアップデートしたほうがいいんですか?アップグレードって書いてるんですが、しなくてもいいんですか?

8

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

9

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

10

公明党は何であんなに中国に媚びてるの?昨日も中国大使との会に出席されていたそうですが

カテゴリ一覧

スポーツ、アウトドア、車

スポーツ、アウトドア、車

自動車

自動車

新車

中古車

カスタマイズ

車検、メンテナンス

運転免許

バイク

バイク

スポーツ

スポーツ

自転車、サイクリング

自転車、サイクリング

アウトドア

アウトドア

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン